大魔司教ガリウス(キャラクター/アイテム)
■コントロール

- ▼十字キー
- キャラクターの上下左右の移動
カーソルの移動
- ▼Aボタン
- コマンドの決定
キャラクターのジャンプ
- ▼Bボタン
- コマンドのキャンセル
キャラクターの攻撃
- ▼スタートボタン
- ゲームのスタート
プレイ画面と ウィンドウ表示画面とを 切り替える
- ▼セレクトボタン
- ゲームのポーズ
■主人公比較

- ▼ポポロン (青)
ブロックを1回攻撃で破壊
ジャンプ力の微調整が可能
水中での体力消耗が激しい
特殊武器は2連射可能
男子禁制のエリアには侵入不可
回転扉を開けられる
【ブレスレット】【パラソル】を安く購入可能
- ▼アフロディテ (赤)
ブロックを3回攻撃で破壊
ジャンプ力の微調整は不可
水中での体力消耗は緩やか
特殊武器は3連射可能
女人禁制のエリアには侵入不可
回転扉は開けられない
【ネックレス】【ペンダント】を安く購入可能
■ステータス
- ▼VIT
- 生命力。
ダメージを受けると減少していき、「0」になると「死亡」。
【ポポロン】・【アフロディテ】 2人とも死亡すると ゲームオーバー。
- ▼EXP
- 経験値。
メーターが一杯になると同時に VITを回復する機会を得られる。
- ▼矢筒
- 特殊武器の使用回数。
これが無くなると 特殊武器が使えなくなる。
- ▼コイン
- 所持金。
買い物でしか使わない。
- ▼囲み
- 現在装備しており 何時でも使用準備が整っている特殊武器。
「十字キー上」+「Bボタン」で使用可能。
■ウィンドウ

- ▼ポポロン
- 操作キャラクターを【ポポロン】にする。
当然 【ポポロン】が死亡していると 何の意味も成さない。
- ▼アフロディテ
- 操作キャラクターを【アフロディテ】にする。
当然 【アフロディテ】が死亡していると 何の意味も成さない。
- ▼ブキ
- 装備する特殊武器を選択する。
- ▼アイテム
- 現在所持しているアイテムを確認・使用する。
- ▼マップ
- 現在地(キャッスル・ワールド)のマップを表示する。
- ▼アクシア
- 現在地(キャッスル・ワールド)でのみ有効なアイテムを表示する。
■特殊武器

アロー |前方に素早く飛んで行く 最後まで世話になる飛び道具
セラミックアロー |速度は遅いが 貫通性を持つアロー
ローリングファイヤ|自分の立っている階層を1周して戻ってくる炎
ファイヤー |地面に沿って進んでいく不思議な炎 使い勝手は悪い
マイン |仕掛けて一定時間 または 誰かが踏むと爆発 足下のブロック破壊にも使用
バルーンボンバー |上方に浮かび上がり 何かに触れると爆発 頭上のブロック破壊にも使用
■アイテム&アクシア

- ▼使用可能アイテム
エンゼルリング |【ワールド】では開始地点に 【キャッスル】ではパスワードの祠に転移
デビルウィング |【キャッスル】でのみ使用 以前侵入した【ワールド】入口に順番に転移
パラソル |画面上の【バット】を殲滅できる(通称:コウモリガサ)
パペット |【ワールド5】へ繋がるエリアへの侵入に必要
キャンドル |【ワールド4】に存在するダークゾーンを照らす
- ▼所持型アイテム
ソード |初期武器 軽い飛び道具ならタイミングが合えば弾き返す事も可能
モンゴリアンソード|【ソード】と同威力だが ブロックを突き崩す事が可能
ムラマサソード |【ソード】の2倍の威力を持ち ブロックを貫通して突き崩す事が可能
シールド |初期装備 殆ど飾りみたいな代物
アストロシールド |【ソード】を構えずとも 飛び道具を弾き飛ばす事が可能
グレートシールド |飛び道具を弾き飛ばすばかりか 直接攻撃のダメージも半減させる
クロス |これが無いと【ガリウス】にダメージを与えられない
バイブル |【ワールド5】で 鈍足の呪い(移動スピード半減)を打ち消す
ブレスレット |【アフロディテ】が 女人禁制のエリアに入る事が可能となる
ネックレス |【ポポロン】が 男子禁制のエリアに入る事が可能となる
イヤリング |【ポポロン】が【アフロディテ】の様に 特殊武器3連射が可能となる
ベルト |【アフロディテ】が【ポポロン】の様に 一撃でブロックを突き崩す事が可能となる
ペンダント |【ポポロン】が【アフロディテ】の様に 水中を潜れるようになる
オール |【ワールド4】で 特定の水上を自在に歩ける
ランプ |【マップ】上で 【大悪魔】の所在を知る事が可能
ブーツ |【ワールド2】で 【ベイパー】の攻撃を無効化する
ボトル |EXPの上昇率が2倍になる
ブラックオニオン |【ワールド2】で 特定のマグマを凍結させる
ソルト |死者を蘇らせる【死神デス】の祠に 入る事が可能となる
マジカルウェア |【ワールド4】で 錯乱の呪い(コントロール反転)を打ち消す
ハープ |【ワールド5】で 【ガリウス】の部屋へのハシゴを出現させる
サーベル |【ロック】を弾き飛ばし ダメージを受けなくする
矢筒 |特殊武器の使用回数 敵を倒したて入手したり 【軍神アレス】から購入も可能
コイン |【軍神アレス】からのアイテム購入や 【死神デス】へのお布施として使用
- ▼アクシア(アクションアイテム)
セイスイ |【大悪魔】に対する攻撃ダメージが2倍となる
マント |【大悪魔】からの攻撃ダメージを半減させる
マジカルロッド |【大悪魔】との戦闘中に【矢筒】の消耗を無くす
マップ |対応する【キャッスル】【ワールド】の全体図 現在位置も判る
グレートキー |次の【ワールド】に対応する鍵 入手と同時に最大体力も上昇
■グリーク城構造図

- ▼キャッスル
9 ■■■ | 5-E:スタート 5-F:マップ 3-J:ボトル
8 ■■■■■ | 3-F:ワールド1 5-F:グレートキー 8-H:矢筒
7 □□■■ ■■ | 6-A:ワールド2 6-F:アロー
6■□■ ■■■ ■ ■ | 6-I:ワールド3 6-C:セラミックアロー
5■■■■■■■■■■■ | 9-E:ワールド4 3-D:エンゼルリング
4 ■ ■■■■■ ■ | 2-H:ワールド5 4-F:デビルウィング
3■■■■■■■■■■■ | 4-D:復活の呪文 3-B:ソルト
2■■■■□□ ■■■■ | 3-C:蘇生の死神 1-A:ブーツ
1■■ ■■ | 5-C:回復の妖精1 8-D:ランプ
ABCDEFGHIJK | 4-J:回復の妖精2 6-K:サーベル
- ▼ワールド1
7 ■■■ | 3-A:スタート 2-C:モンゴリアンソード
6 ■■ ■■ | 6-D:メッセージ 3-G:アストロシールド
5 ■■ ■ ■■ | 2-B:魔方陣の呪文 2-H:ネックレス
4■■ ■■■ ■■ | 5-E:大魔王宮 1-E:マジカルウェア
3■■■ ■ ■■■ | 5-C:マップ
2 ■■■■■■■ | 7-D:セイスイ
1 ■■■■■ | 2-I:マント
ABCDEFGHI | 4-E:マジカルロッド
- ▼ワールド2
6■■■■■■■■■ | 5-H:スタート 5-B:マジカルロッド
5 ■■■■■■■ | 6-B:メッセージ 4-E:バルンボンバー
4 ■ ■ ■ | 3-G:魔方陣の呪文 2-B:キャンドル
3 ■ ■ ■ | 1-I:大魔王宮 1-I:ブラックオニオン
2 ■■■■■■■ | 6-I:マップ 2-D:ブレスレット
1■■■■■■■■■ | 1-C:セイスイ 1-A:矢筒
ABCDEFGHI | 6-G:マント
- ▼ワールド3
9 ■■■ | 1-D:スタート 5-E:オール
8 ■■■■■ | 3-D:メッセージ 5-C:イヤリング
7 ■■ ■■ | 4-F:魔方陣の呪文 7-C:ペンダント
6 ■ ■ | 9-C:大魔王宮
5 ■■□■■ | 2-D:マップ
4 ■■□■■ | 1-G:セイスイ
3 ■■■■■ | 1-A:マント
2 ■■■■■ | 7-E:マジカルロッド
1■■■■■■■ | 2-B:マイン
ABCDEFG | 6-F:ローリングファイヤー
- ▼ワールド4
11■■■■■ | 2-E:スタート 5-B:ベルト
10■■■■■ | 3-C:メッセージ 2-A:パペット
9□■■■ | 3-D:魔方陣の呪文 2-A:矢筒
8□■■■ |11-E:大魔王宮
7 ■ | 4-C:マップ
6 ■ |11-B:セイスイ
5 ■■■ | 8-D:マント
4 ■■■ | 5-D:マジカルロッド
3 ■■■ |10-E:ファイヤー
2■■■■■ | 5-C:ムラマサソード
1■■■■■ | 9-D:グレートシールド
ABCDE | 8-A:パラソル
- ▼ワールド5
6 ■ | 2-G:スタート 1-L:ハープ
5 ■■■ | 2-E:魔方陣の呪文 2-B:クロス
4 ■■■■■ | 6-G:大魔王宮 2-G:バイブル
3 ■■■■■■■ | 3-J:マップ
2□□■■■■■■■■■ | 3-I:セイスイ
1□■■■■■■■■■■■ | 3-F:マント
ABCDEFGHIJKL | 2-E:マジカルロッド