死霊戦線(登場人物)
ここに紹介するは 生と死の”狭間”に立たされた者達。
◆S-S.W.A.T. MENBERS
- ▼ライラ・アルフォン [女性/21]

- S-S.W.A.T.最年少の女性隊員。
- 1966年06月05日 チャニーズヒルに生まれ その後 他の町に移り住む。
- 父親マーチンは 彼女の誕生日に死亡。
母親エミリアと二人暮しをしていたが ライラが10歳の頃 エミリアも死去。
- その後 S-S.W.A.T.へと入隊する事になる。
- 年齢から単純計算すると
1987年06月05日以降に【チャニーズヒル】事件が起きた事になる。
- ▼ジャック(ジェイク)・ロメロ大佐 [男性/45]

- S-S.W.A.T.隊長。
- 元陸軍情報部所属。
- S-S.W.A.T.設立に心血を注いだ功労者の一人であると同時に
実践経験豊富なチーム・リーダーである。
- 遺跡地下で重傷を負い 最後には命を落とす。
- その割に MSX版のグラフィックでは重傷の様に見えなかった。
- 指摘が有ったのか 多機種のグラフィックでは流血もおびただしく
挙句の果てには クリーチャー化して襲いかかってくる。
- ▼ヘザー・クロネンバーグ中尉 [女性/28]

- ライラの良き先輩でもある S-S.W.A.T.副隊長。
- この若さで副隊長を任されているのは 彼女のPS処理能力の高さに負う所が大きい。
- なかでも 第三者の潜在能力を覚醒させる力に長けており
現在のライラに最も必要な人物である。
- クリーチャーの攻撃により重傷を負い 身動きが取れない状態となる。
- 彼女の死去直後 他の生存者達のライラを慰める台詞から
ライラとクロネンバーグの信頼関係の深さが覗える。
- ▼ビル・キャメロン少尉 [男性/32]

- S-S.W.A.T.副長。
- 元特殊コマンド部隊所属。
- 戦闘能力に優れたS-S.W.A.T.随一の猛者で
愛用の【ショットガン】を片手に部隊の斬り込み役を担当する。
- 多機種では クロネンバーグの救出にも向かうが 結構時間がかかった様子。
- 多分 川を渡る手段に苦労したと思われる。
- ▼グレッグ・キャッスル伍長 [男性/29]

- S-S.W.A.T.兵長。
- 通常は 主に部隊の通信や兵員・物資輸送を担当。
- MSX版ではスコットと共に作戦行動を取るが 遺跡地上で命を落とす。
多機種では単独で作戦行動を取るが やはり遺跡地下で命を落とす。
- MSX版では死体を調べると ゾンビ(デススワット)化して襲いかかってくる。
- 説明書に生前の姿が載っているだけ 他の死者よりはマシな扱い。
- ▼ウォルター・スコット [男性]

- MSX版でのみの登場となる S-S.W.A.T.の通信士。
- 遺跡地下にて命を落とす。
- ゾンビ化はしないので安心して調べる事ができる。
- 彼の持つ【レシーバー】は ちゃんと使用しないと 話が進まなくなるので注意。
- ▼ジョルジ・ハイアムズ [男性]

- MSX版でのみの登場となる S-S.W.A.T.隊員。
- 地下墓地にて命を落とす。
- 死体を調べると 例によって襲いかかってくるので 無視すべき。
◆SURVIVOR
- ▼カーペンター [男性/42]

- 広範囲に渡ってクリ―チャ―に襲われたチャニーズ・ヒルにおいて
唯一 その襲撃を免れた教会にいる牧師。
- 襲撃を免れた理由は 最終局面でおぼろげに判明する。
- 生存者の介抱や 世話にあたる。
- 教会内に 緊急避難時の食料や医薬品を貯蔵している。
- 常に眉間にしわを寄せて 祈っている神経質な人。
- ▼キャリー [女性/35]

- いち早く教会へ避難してきた 知的な雰囲気を持つ女性。
- 腕の包帯は 多分カーペンターの手当。
- 大学で民俗学を研究 教えており チャニーズ・ヒルにはその調査の為に来ていた。
- ホイットマンは彼女の恩師である。
- 【チャニーズヒル(1)】事件以後 ライラと友好を深めたのか
【サンドラド(2)】事件では 遠路遥々 ライラの為に協力してくれる。
- ▼ウェルズ [男性/60]

- チャニーズ・ヒルの現町長 恰幅の良い中年男。
- 権力を振り回し ライラに対し非協力的 かつ尊大な態度をとる。
- 他機種では前町長【ブラウニング卿】の反対を受け
長い間頓挫していた土地再開発計画に着手した矢先 今度の事件が起こる。
- 他機種では終盤で 【書類を取りに役所へ単独で向かう】と言う無茶な行動を起こすが
本当は 【開かずの間】が気になったのかも知れない。
- MSX版には【開かずの間】は無いが 面倒くさいタイムロック扉が存在する。
- ▼ジャネット [女性/26]

- チャニーズ・ヒルの小学校の女教師 低学年担当。
- 突然の惨劇に多くの生徒を失い 恐怖におののいているが
それでも 生徒であるキャロルの事は 常に気にかけている。
- 実は 町中のゴシップに非常に詳しく 侮れない。
- 町内から忌み嫌われているブラウニング一族に対し 非常に好意的な視点を持つ。
過去に 何かあったのかも知れない。
- 全機種において グラフィックが殆ど変わらない貴重な人物。
- ▼フランクリン軍曹 [男性]

- 先に派遣された陸軍一個中隊の生き残り。
- ゴードン曹長の命により 生存者の救出を行なっている。
- 口は悪いが 根は良い人。
- 多機種において 生存者の中で【無線機】を使えるのは彼だけである。
【S-S.W.A.T.】も軍人なのだが 無線機を使えないのは意外。
- ▼キャロル [女性/11]

- ジャネットが受け持っていたクラスの生徒。
- 担任のジャネットと共に 学校内を逃走中 彼女とはぐれ 屋根裏に向かってしまう。
- その理由は全機種をまとめると 「…何か(食べ物)があるかなぁ。」
- かくれんぼに自信があるのか 屋根裏のクリーチャー達は彼女を発見できず。
MSX版での 【箱入り娘】にはビックリさせられる。
- そんな一面もあるが 年齢の割には とてもしっかりとした性格。
それには 彼女の誕生日も関係有るかも。
- MSX版では その誕生日に貰った【ペンダント】が 何故か山道に落ちている。
- ▼ウェス・ブラウニング [男性]

- 黄泉路の【防人】ブラウニング一族の末裔 その1人。
- チャニーズ・ヒル内で 不可解な単独行動を行なっている。
- 全機種において 後半にならないと その正体が解からない。
- ▼ホイットマン [男性/62]

- MSX版では登場しない人物。
- 古い歴史を持つチャニーズ・ヒルに興味を抱き
何年も前からこの街に移り住んでいる老考古学者。
- 町外れに構えた研究所で 遺跡から出土した調度品等を調べている。
- 歳の割には がっしりした逆三角形の体格をしている。
- その知識にはお世話になる。
- ▼ピーター [男性]

- 【何か必要な物が有れば 大抵はここに有る。】
…と言われる チャニーズ・ヒル一番の大型ドラッグストアを経営している主人。
- MSX版だと その場所を見つけるのに苦労する。
- 自分の店をクリーチャーから守る為に 火炎放射器を構え店内に居座っている。
- フランクリン同様 口調は悪いが 根は良い人 ついでに気前も良い。
- カーペンターやジャネットは店の常連客。
- 墓守のロジャーとは 昔 ベトナム戦争で同じ軍隊に所属していた腐れ縁。
- 全機種において グラフィックが殆ど変わらない貴重な人物 その2。
- ▼ゴードン曹長 [男性]

- 先に派遣された陸軍一個中隊の曹長で 【フランクリン】の上司。
- 咥えタバコがトレードマーク。
- ゾンビ化した部下や クリーチャーから軍キャンプを死守している。
- MSX版では 教会へ連れて行けないが ライラに色々戦術を教えてくれる。
- 多機種では 軍キャンプ近くの砦を調査に行き そこで命を落とす事になってしまう。
- ▼ドクター・バス [男性/47]

- チャニーズ・ヒルの病院の医師。
- 看護婦のサンドラと共に 急患パトリックの治療にあたる。
- 今回の異常現象を科学的に解明するべく
クリーチャーの死骸の解剖を試みるのだが クリーチャーの生命力は半端では無かった。
- MSX版では死体の状態で発見 手にした書類に色々書き残している。
- 多機種では最後の気力を振り絞って話してくれる。
- 病院の地下(モルグ)って あんな所なのか と不思議に思う。
サンドラ [女性]

- チャニーズ・ヒルの病院で ドクター・バスの元で働く看護婦。
- その献身的な看護の仕方は チャニーズ・ヒルでは評判らしい。
- 意識不明の患者 パトリックの看護を懸命に行なっている。
- MSX版では パトリックの為に 無理を承知でライラに献血をお願いしたり
多機種では 病室を守る為にライラからハンドガンを借りると言う 気丈な一面を持つ。
- PC88版では 事有る毎に 【医薬品】をライラに渡してくれる。
文字通り 白衣の天使。
- ▼フラン [女性]

- クリーチャーに襲われ 恋人スティーブンと共に山小屋に逃げ込んだ女性。
- MSX版では山小屋地下の物音を調べにいったスティーブンの帰りを心配そうに待つ。
- 多機種ではスティーブンは食料を探しに下山を行なっており
【絶対 スティーブンは帰ってくる】と言いはって ライラの救助を拒み続ける。
- 意外と頑固者。
- 全機種において とにかく疲れきった暗い面持ちである。
- ▼オマドーン [女性]

- チャニーズ・ヒル最古老のネイティブ・アメリカンのお婆さん。
- 普段は山小屋の地下で ひっそりと暮らしている。
- MSX版では地下の地下。
- 昔の民話や伝承を良く知っており また古代文字も読める。
- 多機種では山小屋に入ってきたフランの面倒も見てくれる。
- クリーチャーを恐れもしない 気の座りっぷりは流石。
- ▼ロジャー [男性]

- 通称 墓守のロジャー。
- 職業柄 カーペンターとは親しい関係である。
- ピーターとは 昔 ベトナム戦争で同じ軍隊に所属していた腐れ縁。
- 墓場に向かったままの女性(クロネンバーグ)を心配し
様子を見に行くが クリーチャー達によって命を落とす。
- 全機種において 地下墓地への階段を隠している所を見ると
傷ついて動けないクロネンバーグを かくまっていた可能性が高い。
- ▼パトリック [男性]

- 原因不明の病気で意識不明の状態となり 病院に収容された青年。
- 病室内では 悪夢を見ているらしく 苦しそうにうなされている。
- 多機種では 彼に対するライラの献血イベントが無いので
悪夢を見る理由が不明となっている。
- ▼スティーブン [男性]

- クリーチャーに襲われ 恋人フランと共に山小屋に逃げ込んだ男性。
- MSX版では 山小屋地下の物音を調べに行くが そこで命を落とす。
- その時 手に山道で拾った【ペンダント】を持っている。
- 多機種では食料を探しに フランに山小屋で待つように言って下山
街へと向かうが そこで行方不明となる。
- 此方は無事 ドラッグストアの辿り着き そこで食料を探している所を救助される
フランと再会後 彼がお礼にくれる【ライト】は非常に優れもの。
- ▼ハーバード [男性]

- MSX版でのみの登場となる 図書館を努める初老の紳士。
- 本こそが彼の全てであり その為 図書館から離れる事は無い。
- 多機種では図書館は破壊される為 彼の出番が無くなってしまう。
- もし 本名が【ハーバード・ホイットマン】なら 全機種登場か。
風貌・雰囲気も似ているし。
- ▼サム・ブラウニング [男性]

- MSX版でのみの登場となる
黄泉路の【防人】ブラウニング一族の末裔 その1人。
- 黄泉路が開いた直後 真っ先にブラウニングの館が襲撃を受け
無残にも命を奪われる。
- ▼トビー・ブラウニング [男性]

- MSX版でのみの登場となる
黄泉路の【防人】ブラウニング一族の末裔 その1人。
- サムと同じ経緯で命を落とすが
身元を判別する物は持っていないので 死体発見時点では誰かわからない。
- しかも ゾンビ化して襲いかかってくる。
- ▼マーチン・アルフォン [男性/去年22]
- 多機種では具体的な登場はしていないが ライラの父親。
- 1943年10月04日 ピッツバーグに生まれる。
1966年06月05日 死亡。
- 奇しくも この日はライラの誕生日でもあった。
- ▼エミリア(ミリィ)・アルフォン [女性/去年27]
- ライラの母親であり ブラウニング一族の1人。
- 1949年02月17日 チャニーズヒルに生まれる。
一族の反対を押し切って マーチンと結婚。
ライラを産んだ後 チャニーズヒルを離れる。
1976年08月13日 死亡。
- 奇しくも この日はキャロルの誕生日でもあった。
- ▼ブラウニング卿 [男性]
- MSX版では具体的な登場はしていないが
多機種では【チャニーズ・ヒル】の前町長 ライラの祖父であり 故人。
- 【チャニーズ・ヒル】に昔からある施設は全て彼が造らせたもの。
- S-S.W.A.T.の設立者でもあり
エミリアの死後 彼女の願い通りに ライラをS-S.W.A.T.へ入隊させる。