PC88・MSX版 (データはPC88版) | |
---|---|
![]() |
スカルベビー
何物かの巨大な頭蓋骨に寄生する異生物 その幼体。 |
![]() |
フリーキー
不気味か 可愛いか 意見の分かれる正体不明のクリーチャー。 |
![]() |
デスハング
猫が怪物化した姿。 |
![]() |
デッドソルジャー
S-S.W.A.T.より先にチャニーズ・ヒルに乗り込み |
![]() |
ゾンビ
クリーチャー達に殺された人々の成れの果て。 |
![]() |
スカルバグ
骸骨のような顔を持つ虫 異世界出身。 |
![]() |
グレムリン
異世界の怪物。 |
![]() |
サーペント
犠牲者の首に寄生し 自分の首として利用する触手生物。 |
![]() |
レプタイルスター
ヒトデが怪物化した姿。 |
![]() |
ハンギングワーム
尺取虫が怪物化した姿。 |
![]() |
リヴァイアサン
湖底に潜む水蛇が怪物化した姿。 |
![]() |
タワリングスネーク
ヘビが怪物化した上に 「パラサイト」が寄生したもの。 |
![]() |
フィッシャードラゴン
湖底に潜む魚が怪物化した姿。 |
![]() |
ブラッドバルーン
クリーチャーに殺された人々の血から産み出された怪物。
|
![]() |
レイブン
カラスが怪物化した姿。 |
![]() |
ブラッドバスアイ
コウモリが怪物化した姿。 |
![]() |
エレファントワーム
ウジムシが怪物化した姿。 |
![]() |
クリスタルスラッグ
ナメクジが怪物化した姿。 |
![]() |
マスタースカルバグ
「スカルバグ」の成長した姿。 |
![]() |
フレッシュバスター
クリーチャーの出現と同時に 墓地等から蘇った腐乱死体。 |
![]() |
ブラッドマンタ
エイが怪物化した姿。 |
![]() |
ロックビースト
チャニーズ・ヒルの山の岩群が 人の血を浴びて怪物化。 |
![]() |
マッドジョン
異世界出身クリーチャー。 |
![]() |
パラサイト
タコに見えるが その実は寄生虫。 |
![]() |
テンタクルクリーパー
様々な水棲生物を吸収し 体を巨大化していくアメーバの怪物。 |
![]() |
メルティングマン
ゾンビ化した死体に 他の生命体が寄生した姿。 |
![]() |
ホワイトウィング
正体がよく判らない 変な白いクリーチャー。 |
![]() |
マンイーター
人間に寄生する巨大アメーバー 屋内の天井にぶら下がっている。 |
![]() |
マスターブラッドバルーン
「ブラッドバルーン」の成長したもの。 |
![]() |
レッドアーマー
食用として運ばれたロブスターが怪物化した姿 との噂。 |
![]() |
アイアンブル
牛が怪物化した姿。 |
![]() |
デスインセクト
多数の昆虫が融合し怪物化した姿。 |
![]() |
スケルトン
何物かの巨大な頭蓋骨に寄生する異世界生物 恐るべき生体。 |
![]() |
スポーンヘッド
チャニーズヒルに生息するキノコが怪物化した姿。 |
![]() |
ゲートガーディアン
黄泉路を守る巨大な異世界生物。 |
![]() |
マスターゲートガーディアン
「ゲートガーディアン」の中でも 特異な進化をしたタイプ。 |
![]() |
デススワット
S-S.W.A.T.隊長「ジャック・ロメロ大佐」が怪物に寄生されてしまった姿。 |
![]() |
デッドゴッド
チャニーズ・ヒル事件最強最悪のクリーチャー。 |
MSX版追加 | |
![]() |
フライングキラー(仮名)大抵 4匹組で周囲を跳ね回っている 変なクリーチャー。陸上や湖上で出会いやすい為 魚と言う事にした。 だが フライングと言うより ジャンピングかも。 |
![]() |
マスターフリーキー(仮名)前足のみで発達しており 尾が二股に割れていると言う身体的特徴から 「フリーキー」の成体と勝手に推測。 跳躍しながら弾を吐き攻撃してくる。 |
![]() |
ケルベロス(仮名)絶対にそこから移動せず3つの連なった口から火を吐き続ける大型クリーチャー。 ブッシュナイフ片手に特攻を書けた方が早く倒せる。 |
![]() |
ゲートガーディアンPC88版では姿勢を悪そうにしていたが本来の身長は こんなに大きい。 ジャンプして頭部を攻撃しないと ダメージすら与えられない。 |
![]() |
マスターゲートガーディアン「ゲートガーディアン」に同じ。時々 胴を縮める事があるので |
![]() |
デッドゴッド(仮名)まだ不完全に開いている「黄泉路」から抜け出そうと頭部だけを出してもがいている。 その外見の印象から強そうに見えるが |
PCE版特選 | |
![]() |
マンイーター養分として取り込まれている人が見えない為MSX版やPC88版の様な ストレートで強烈な印象は無いものの 別の意味で強烈な印象を与える妖しい外見をしている。 ブーメラン上の弾を吐く所が注目点。 |
![]() |
フィッシャードラゴン普段は水中に潜んでいるがときおり 叫び声と共に顔を出し襲いかかってくる。 他機種と比べた場合 最も進化したクリーチャーだが |
![]() |
スポーンヘッド他機種では地に根を下ろしたキノコだがPCE版では ボンボンと音を響かせながら 敏捷に跳ねまわる。 殆ど タコ。 弾はしゃがめば避けられる。 |
![]() |
ゲートガーディアン他機種と異なり 軽快なフットワークで激しい攻撃を行なう。時々繰り出してくる大跳躍(+踏みつけ)は破壊力が高いので |
![]() |
デッドゴッド他機種と異なり 移動が素早く 回避が難しい弾をばらまく。だが PS処理「火炎放射器」を装備していれば 意外と楽に倒せる。 注意点があるとすれば 実は地中に片割れが潜んでおり |