『かぐや島伝説』観劇レポート

3月25日午後公演 (10列19番)


ちびうさは今回も復帰せず・・・(;_;)。

さすがに4回目ともなるとストーリーは完全に頭に入っているので、途中の辺りなんかでは「うーん、わざわざ
今日見に来ること無かったかなー」なんて思ってしまったりしていたのですが、クライマックスのラストバトルあたりになると、
もう駄目、大興奮!状態になってしまうんですよね、今回は・・・。
ラストバトル時に連続で乗りのいい歌とダンスがあったり、最後に感動を誘う歌、おまけにカーテンコール後に2つもダンス踊られた日には・・・。
#私は気付かなかったのですが、他の所に書いてあった話によると、今回『ラ・ソルジャー』はなんと生歌らしい(@o@)
#大抵踊りを必要とする曲は録音の歌を使っているようなのですが、今回はあれを歌いながら踊ってるのか・・・!
この辺りだけを見に来るだけでも、3000円分くらい価値がある!と思います。
それ以前に私には聖子プーだけでも見に行く価値ありますが(笑)。
あとはプラズマン様+妻達の歌、海賊集団のコント、みんな(特に外部)のちょっとした細かい演技なんかを加えれば
結果的に6000円以上楽しんでしまうわけです(笑)。

例えばこーんなにあるんだよ(笑)、というわけで本日のアドリブ。

ほーら、こんなにあるんだよ(笑)。
それで会場が受けたりすると劇場内に一体感が生まれて、舞台って本当に生き物なのね、と感じる瞬間です。
この日はちょうど中日だったので、皆さんかなりノッてきていたようですね。千秋楽が楽しみ(笑)。
 

'99.03.29 by かとりーぬ


↑せらみゅの部屋に帰る
 

↑↑トップページに帰る