滝子山(1590m) |
 |
中央線沿線の山、秀麗富岳12景山梨百名山
最初の林道歩きは長めだが、平ッ沢沿いの登りは豊富な水の流れの沢音がとても心地よく、紅葉、黄葉が楽しめて快適な登り。
頂上からは富士山、大蔵高丸、黒岳、小金沢連嶺が、そして遠く八ヶ岳の峰峰が望めて素晴らしい眺め。
左の写真は、平ッ沢沿い曲り沢峠への分岐付近の紅葉。 |
| 日 付 |
場 所 |
到着時刻 |
出発時刻 |
備 考 |
| 2003/11/03 |
朝霞台駅前 |
: |
6:27 |
|
| |
笹子駅 |
8:30 |
8:40 |
事情あって途中20分ロス |
| |
吉久保入口 |
8:58 |
: |
|
| |
林道分岐 |
9:05 |
9:11 |
|
| |
林道終点 |
9:51 |
9:58 |
|
| |
|
10:35 |
10:42 |
紅葉がとても綺麗だった |
| |
曲沢峠分岐 |
11:05 |
11:10 |
|
| |
藪下 |
11:50 |
12:00 |
唐松の黄葉 |
| |
滝子山 |
12:55 |
14:00 |
真正面に富士山 |
| |
檜平 |
14:30 |
14:35 |
|
| |
平栗沢分岐 |
15:05 |
15:10 |
|
| |
沢出合 |
15:33 |
15:40 |
|
| |
藤沢子神社 |
16:40 |
: |
|
| |
初狩駅 |
16:50 |
17:09 |
|
| |
|
: |
: |
|
| *山の会 6名 |
 |
 |
 |
| 日 付 |
場 所 |
到着時刻 |
出発時刻 |
備 考 |
| 2015/10/23 |
笹子駅 |
8:32 |
8:40 |
|
| |
寂悄苑入口 |
9:10 |
: |
|
| |
寂悄苑 |
9:12 |
9:11 |
|
| |
寂ショウ尾根 |
: |
: |
登りでは特に問題となるコースではない、
紅葉がとても綺麗だった |
| |
滝子山 |
12:34 |
13:05 |
|
| |
白縫神社 鎮西ヶ池 |
: |
: |
池は枯れていた。 |
| |
藪下 |
: |
: |
|
| |
東長窪 |
: |
: |
ブナの紅葉がとても綺麗だった。 |
| |
曲沢峠分岐 |
: |
: |
|
| |
三丈ノ滝 |
: |
15:10 |
唐松の黄葉 |
| |
道証地蔵 |
: |
15:45 |
途中の沢では岩魚の泳ぐ姿が良く見られた。 |
| |
桜公園 |
: |
: |
猿の姿が見られた。 |
| |
JR 笹子駅 |
16:40 |
16:44 |
|
| ※山の会2名他2名 |
 |
 |
|
|