彩風屋(c) 2004-
2004/08/15 v1.00
紅ぼうきのマリア 製品マニュアル
ストーリー
	ここに魔法使いに憧れる一人の少女がいる。名前をマリア。
	『貧乏』のせいで魔法の学校に通うことのできない彼女に願ってもない知らせが届いた。
	今度の空遊レースは上位入賞者に魔法学校の奨学生として入学できる権利が与えられるという一般公開のレースだというのだ。
	ここに素人魔法使いの挑戦がはじまった。
ゲームルール
	基本的なルールはオーソドックスなシューティングゲームです。
	敵や敵弾に当たらないようにして敵を倒してください。
	ただし、「タイムアタックシューティング」と名乗るとおり、
	敵を短時間で倒せばゲームの進行が速くなり、得点倍率も上昇する、という特徴があります。
	シューティングゲームとしての難易度は低めに設定されています。
	高い得点倍率を維持して全6ステージの高得点クリアを目指してください。
動作環境
	- 対応OS
 
		- 日本語版Windows 98/SE/Me/2000/XP
 
		- DirectX8.1以上がインストールされていること
 
	- 対応ビデオカード
 
		- nVidia GeForce 以降
 
		- RIVA TNT2
 
		- RADEON
 
		- いずれもVRAM32MB以上のものであること
 
	- そのほかのハードウェア
 
		- 上記のOS,ビデオカードの性能を十分に引き出せる環境
 
	上記を満たすすべての環境で動作することを保障するわけではありません。
	custom.exeで動作条件を調整することで問題が解決することがあります。
	オンボードVGA・ノートパソコンでの動作は一切関知致しません。
	動作報告などして頂けると有難いです。
コントロール
	タイトルメニューからOption→KeyConfigrationでカスタマイズできます。
	初期設定はキーボードのみの操作ですが、ゲームパッドにキーを割り当てることも可能です。。
	- 上下左右 (初期設定 カーソルキー)
 
		- 自機、各種カーソルの移動
 
	- Shot (初期設定 F)
 
		- ショットを放つ 押しっぱなしでOK
 
		- 各種メニュー項目を選択する
 
	- Sub (初期設定 D)
 
		- サブウェポンを発射する
 …押しっぱなしでも魔力が溜まれば自動で発射しますが、あまりお勧めできません 
		- 各種メニューでキャンセルの機能
 
	- Bomb (初期設定 S)
 
		- ボムショット(回数制限あり)の発射
 
	- Wpn-Swap (初期設定 A)
 
		- サブウェポンの切り替え (風→炎→雷→風 の順)
 
	- Start (初期設定 Enter)
 
		- ゲームのポーズ
 
		- ネームエントリー時、カーソルを"END"に移動
 
 すべてのキー・ボタンが押されない状態が0.5秒間続くと、全アイテム引き寄せが発生します。
  多くの場合、敵を倒していたほうが高得点を狙えますが、場合によっては役に立つかも知れません。 
 
ゲーム画面の説明
  
  
  @ 残機・ボム数
  A 魔力ゲージ
  B 倍率ゲージ
  C 現在使用しているサブウェポン
  D 経過時間
  E 得点
  F ロスしている時間
  G ボスのヒットポイント
サブウェポン
	サブウェポンは、魔力ゲージを消費して発射できます。
	画面右側に表示されている2本のゲージの下が魔力ゲージです。
	魔力ゲージは時間と共に自動的に回復します。
	- 風 消費魔力 65%
 
		- 左右斜め前2方向に3発ずつ中火力のショット
 
	  - 対雑魚に効果大 広範囲をカバーできる
 
	- 炎 消費魔力 65%
 
		- 高火力低速弾 消費魔力に対するダメージ効率は最高級
 
		- 敵に命中すると爆発し、周囲の敵も巻き込む
 
	- 雷 消費魔力 100%
 
		- 高火力の貫通レーザー 狙って命中させ易い
 
		- 性能としては最高級だが、消費魔力が問題
 
得点倍率
	画面右側に表示されている2本のゲージの上が倍率ゲージです。
	取得するすべての得点にこの倍率が掛けられます。
	以下の条件でゲージは上下します。
  - 敵を倒す・倍率アイテムを取ることで増加
 
  - 時間と共に減少・敵弾にあたるなどのミスをすると一定時間高速で減少
 
  - 敵弾にかすることで自動減少が一時停止
 
  - ボス敵に弾を撃ち込むことでわずかにゲージ上昇
 
また、5千万点ごとに残機が1つ増えるボーナスがあります。
アイテム
  - にんじん
 
  - 得点アイテム
 
  - カード
 
  - 倍率ゲージ上昇
 
  - 杖
 
  - ボム+1
 
 
タイムアタックモードについて
 本ゲームには通常のレースモード以外にタイムアタックモードがあります。
  通常モードでノーコンティニュークリアをしたステージがタイムアタックで遊べるようになります。 
  タイムアタックと通常のゲームの違いは、
  - ボムの初期値が1つ。
 
  - コンティニューが出来ない。
 
  - 1ステージで終了。
 
となっています。このモードでガンガンハイスコアを目指してください。
レコード
プレイ結果は、毎回リプレイデータと共に以下の条件で記録されます。
タイトルメニューからRecordを選択すると閲覧・再生ができます。
	- クリアまでの総合スコア上位20
 
		- ただしコンティニューしていると記録不可
 
		- 上位20からドロップアウトすると該当リプレイと共に消去される
 
	- 各ステージごとのクリアタイム上位20
 
		- ただしコンティニューしたステージでは記録不可
 
		- 上位20からドロップアウトすると該当リプレイと共に消去される
 
	- 各ステージごとのリプレイを任意保存
 
		- ゲームオーバー後、"Save the Replay?"のときに名前を入力する
 
		- ここで名前を空欄にすると保存されない。
 
		- コンティニューしたステージは記録されない。
 
※ひとつのステージ中のプレイ時間が約8分(会話イベントも含む)を超えると、リプレイは保存できません。
 このとき、各ランキングに入る権利も失います。
 各ステージ4分もあればクリアできるように作ったつもりです。
 急用の時にはポーズをしましょう。
称号
	各ステージごとに一定の条件を満たしてクリアすると「称号」が与えられます。
	Record画面で今まで取得した称号の一覧を見ることができます。
高得点のために
	- 
		メインショットの威力は決して強くありません。
		サブウェポンを有効に使いましょう。
	 
	- 
		敵の登場後、その敵を倒すまでの時間が短時間であるほど、倍率ゲージの上昇が大きくなります。
		固い敵を登場の瞬間に倒したときのゲージ上昇量はかなり大きいです。
	 
	- 
		ステージ中には、画面上の敵の数が一定数以下にならないと先へ進まないポイントがあります。
		TimeLoss表示がカウントされているときがそのポイントです。
		手早く敵を倒して時間を短縮しましょう。
	 
	- 
		ボムは雑魚に対してはかなり強力です。
		ボム使用には回数制限があるだけでペナルティはありません。
	 
環境設定について --- custom.exe解説
	- フルスクリーン
 
		- 殆どの環境ではフルスクリーンで動作させたほうが快適です。
 
	- カラーモード
 
		- 数字の合計が小さいほうが高速ですが、画質は落ちます。
 
	- リフレッシュレート
 
		- 数字が選択できる場合はそれを選んでください。
		
- 特に動作速度には関係しません。
 
		- ご使用のPCモニタに合わせて設定してください。
 
	 - 深度バッファ
 
		- 有効にしないと背景等3Dの物体がまともに描画されません。
 
		- バッファの種類は数字の合計が小さいほうが高速ですが、画質が微妙に落ちるかもしれません。
 
	- テクスチャカラーモード
 
		- 数字の合計が小さいほうが高速でメモリ使用量も抑えられますが、画質は目に見えて劣化します。
 
	- ハードウェア頂点処理
 
		- 使用できる環境であれば、有効にしたほうが多少高速に動作します。
 
	- フォグを無効にする
 
		- 特殊な事情が無い限りチェックしないことをお勧めします。
 
		- 画面や背景が真っ白になってしまうような場合、この設定で改善されるかもしれません。
 
		- ただし背景はひどく不自然に描画されてしまいます。
 
	- エフェクトを抑制
 
		- 一部の画面効果を省略・簡略化して処理を軽くします。
 
		- GeForceMXシリーズぐらいの処理能力ではこのチェックを入れないと重いみたいです。
 
	- 2フレームに1回しか描画しない
 
		- 上記の設定でどうしても動作速度の問題を解決できない場合の最後の手段です。
 
		- 全体的にガクガクした動きになりますが、動作速度は大きく改善されます。
 
	- パッドの遊び範囲
 
		- ゲームパッドの方向キー入力の感度です。
 
		- 方向キー入力がうまくいかない場合、この数値を変える前にキャリブレーションの設定を行ってください。
		スタートボタン→コントロールパネル内の「ゲームオプション」や「ゲームコントローラ」などの項目です。
 
困った時には
	- 動作が重い時
 
		- custom.exeで環境設定をしてください。
 
	- 動作しない時
 
		- 貴方のPCが動作環境を満たしているか確認してください。
 
		- DirectXのバージョンが8.1以上であるか確認してください。
 
		- 実行ファイルと同じフォルダにあるcustom.exeで環境設定をしてください
 
	- それでも動作しない時
 
		- ファイルが壊れているかも知れません
 
		- ゲームを完全にアンインストールして、インストールし直してください
 
	- それでもまだ動作しない時
 
		- ビデオカードのドライバを最新のものに更新してください
 
	- でもやっぱり動作しない時・ゲームが途中で止まる時
 
		- 以下の内容を連絡先に送ってください
		
			- 実行ファイルと同じフォルダにある筈のlog.txtの内容(抜粋不要)
 
			- 「何をしたらどういう現象が起こった」という具体的な状況報告
 
			- 貴方のPCのOS・ビデオカード・ドライバのバージョン・その他の環境
 
		
		 
	- その他の問題
 
		- 連絡先までお願いします
 
難しいこと
  -  本ソフトウェア(付随するプログラム及び各種データ)の著作権は、製作者「彩風屋」にあります。 
 
  -  無断でこのソフトを改変、有償販売したり、著作者を偽証しないでください。
 
  -  本ソフトを使ったことによって生じた損害については、彩風屋及びそのスタッフは一切の責任を負わないものとします。 
 
謝辞
開発・配布に於いて、以下のソフトウェアの助けを借りています。
開発者の方々に、深く感謝致します。
	- インストーラーの作成に「右脳遊戯」さんの「同人CDソフト用インストーラ作成ソフト ver 2.5」を利用しています。
		http://www.unou.net/download/index.html 
	- 炎・爆発エフェクトの作成に「RRRQ」さんの「Detonation」を利用しています。
		http://hp.vector.co.jp/authors/VA018980/  
 
スタッフ
連絡先
	意見・要望・感想などは以下へお願いします。
	http://www.saturn.dti.ne.jp/~taq/