[手術後気になること]

[胃癌で胃全摘術を受けたが食べ物の味が分からなくなって食べられない]
[大腸癌の手術を受けて薬を飲んでいるが白血球が減って眠れない]

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[胃癌で胃全摘術を受けたが食べ物の味が分からなくなって食べられない]

(相談)2000.5.8
あまりにも唐突なメールで失礼かと思いましたが、「癌と医療なんでも相談室」というのに誘われて書いてしまいました。早速ですが、私の父が胃癌と診断され、4月に胃の全摘出手術を受けました。肝臓にも転移しているらしく、これから肝臓の治療に入るようです。相談したいことは、術後、食べ物の味が分からなってしまったことです。何を食べても「泥を食べているようだ」と言って、食事をとろうとしません。特に、塩としょうゆが駄目なようで、なんともいえない嫌な味がするとか・・・。甘味はかすかに感じるようで、ジャムをぬったパンやバナナなどはすこし食べています。入院している病院の先生に聞いても、味覚が無くなるのは何故だか分からないと言うので、相談する当ても無く困っていました。この症状の原因と対策、又はどこに相談したらよいか等、教えていただければ幸いです。料理が趣味で味覚には自信があった父が、こんなふうになってしまって本人も落ち込んでいるようですし、父の世話をする母も疲れてきているので、少しでも早く食べられるようになってくれれば、と思っています。どうかよろしくお願いいたします。

(答え)2000.5.9
お答えします。大変ご心配のことと思います。大きな手術、とくに胃の手術の後に食べ物の味がしばらくの間、わからなくなることはよくあります。手術を受けた患者さんの話をよく聴いていると、ほとんど症状が出ないくらいの人から(すぐに味がわかる)、3ケ月くらい味がわからない人まで色々です。多くの人は1週間から1ケ月くらいで治るようです。手術の影響と体力の低下が関係していると思います。手術の影響がとれて、体力が回復してくれば、必ずわかるようになります。時間の問題ですので、あせらずに、食べる工夫をして、早く体力をつけることです。大変参考になる本がありますので、紹介しておきます。

寛仁親王、国立がんセンター主治医団(主婦の友社出版)「癌を語る」

ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)2000.5.10
早速お返事をいただきありがとうございました。このメールをいただき、母も私も「やっと光が見えたね!」と喜んでおります。手術をしたのが4月10日なので、もうしばらく様子を見てみようと思います。ところで、病院の先生がおっしゃるには、薬の副作用で亜鉛が不足してしまったのが原因だろう(父からちらっと聞いただけなので詳しくは分かりませんが)ということで、亜鉛の薬がでています。これが、効いて早くよくなってくれればよいのですが。では、失礼いたします。またメールさせていただくこともあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[大腸癌の手術を受けて薬を飲んでいるが白血球が減って眠れない]

(相談)2000.2.1
先生,はじめまして。母(57歳)のことで、相談させていただきたくメールしました。よろしくお願いいたします。母は、3年程前から食べ物の好みが変わり、体重も減少気味でしたが、更年期障害が重い程度にとらえて、特に検査もしていませんでした。しかし、今までなかった貧血の症状がひどくなり、昨年の3月頃に血便(それもかなりの量)があったため、7月に検査をしたところ結腸癌と診断され昨年の8月17日の手術に至りました。主治医いわく手術では目に見える部分の悪いところはすべて取れたということでその後のリンパ節の結果も、(しっかり覚えてなくて恥ずかしいのですが)遠いほうから4部分に分けた時、第1から第3範囲にはいくつか見られたが、近いところにはなかったと言われました。その後2週間ほどで退院し、自宅で安静にしながら投薬と通院でほぼ普通の生活を続けています。体重のほうも戻ってきて、食事も前よりも取って、無理をしない程度に旅行や観劇などに出かけてもいます。そこで相談と言うのは、

(1)手術時に4000だった白血球数が検査するごとに100ずつ減っているようです。(ちなみに現在は3500)主治医には、1000を切るようになるとよくないので、そうなったら薬を変えると言われたようです。母からの伝えぎきで、主治医の言葉とはニュアンスが違って来ているかもしれませんが、一般的に個の白血球数の減少というのは、どういうことでしょうか?また、白血球数を増加させるのになにか方法があるのでしょうか?よくわからないので、減少しているというだけで、私がかなり不安になっています。

(2)手術をして体力がなくなっているせいか、また以前はよく動いていましたので運動量の不足なのか、夜眠れなくなってしまったようです。精神安定剤はもらっているようですが、よほどの時しか飲まないようで、ますます体力が消耗していくのではないかと心配です。これについて何かアドバイスがあったらお願いします。

(3)また、母とははなれて暮らしておりますので、本当はもっといろいろな症状があるのかもしれませんが、元来我慢強い性格なので、あまり表に出さずひとり苦しんでいるのかもしれないと思うと、娘としてもつらいです。病気についても全く勉強不足で、このホームページを見つけてすぐに相談させていただいている次第で、たいへん申し訳ありません。幸い、母は明るく前向きに毎日を過ごし、主治医のことも信頼して家族で闘病にあたっております。全国のいろいろな病気と戦っておられる皆さんのように、私も強い気持ちで母を支えていきたいと思っています。以上、精細でない相談内容で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

(答え)2000.2.2
お答えします。

(1)一番考えられるのは薬の副作用です。抗癌剤を飲んでいないでしょうか。白血球が減れば、身体の抵抗力(免疫力)が弱って、菌に感染しやすくなり、感染すると重症になります。最近は白血球を増やす注射薬がありますので、あまり心配はないと思います。

(2)不眠を我慢するのもあまり良いことではありません。安定剤も軽いものならそんなに害はありませんので、使用して充分な睡眠をとるほうが良いという考え方もあります。

(3)ご本人の心の持ち方と生活習慣の改善が一番大切です。癌も自分で治す病気です。病院では目に見える範囲で、また切って取れる範囲で悪いところを取って、癌を治りやすくしてくれています。本当に治すのはこれからで、それは自分でしなければいけません。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)2000.2.2
数野先生、昨日、大腸癌の母のことで相談させていただいた者です。早速のご返答ありがとうございました。安心したとともに、先生の「本当に治すのはこれからです」という言葉をかみしめています。そのとおりですね。強い気持ちでがんばっていきます。これからも些細なことでも相談ささせて頂くかもしれませんが、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ