今月のこよみ
2019年10 <神無月> Octobar (Oct.)

1 2 3 4 5
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


    
2019年11月
        1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1日(火)【大安】
           衣替え
           土の日、浄化槽の日、デザインの日、コーヒーの日、ネクタイの日、印章の日、国際音楽の日、
           家具の日、都民の日(東京都)、日本酒の日、法の日、国慶節(中国)、
           北海道一般鳥獣狩猟解禁、全国道路標識週間・公証週間(〜7日)、共同募金運動
           中華人民共和国誕生(1949)、東京、特別市から一般市へ(1898)
           裁判所が開設(1910)、森永ミルクチョコレート発売(1918)
           第1回国勢調査実施(1920)、初の国産フィルム「さくらフィルム」発売(1929)
           東海道新幹線開業。特急燕が登場時速66Km(1930)
           110番設置(1948)、東海道新幹線開業(1964)
           阪急ブレーブスの初優勝を記念して大阪・梅田の阪急デパートがバーゲンセール(1967)
           国税調査で1億人突破(1970)、CDプレーヤー発売(1982)、
           新幹線開業四十年目に品川駅が開業(2003)
           インドネシアの観光地バリ島で海岸沿いの2カ所で同時爆弾テロ、26人が死亡し130人以上が負傷、日本人5人死傷(2005)
           「緊急地震速報」、NHKや民放テレビなどで運用が開始(2007)、
           郵政事業民営化、民間企業の「日本郵政グループ」としての業務がスタート(2007)
2日(水)【赤口】
           万国子どもの日、豆腐の日、アウトドアスポーツの日
           オランダの眼鏡師リッペルハイが望遠鏡を作成(1608)
           安政の大地震(1855)、株式市場に第2部新設(1961)
           オリンピック記念千円銀貨発売(1964)、日本最長のトンネル、
           山陽新幹線六甲トンネル貫通(1970)、関越自動車全線開通(1985)
3日(木)【先勝】
           十五夜、ゲームの日、獄中作家の日、イラク独立記念日、東西ドイツ統一の日、
           シャツの日、登山の日、山の日
           奈良橿原神宮祭、イタリア進攻によるエチオピア戦争(1935)
           イギリス初の原爆実験(1952)、東西ドイツ統一(1990)
           「旗本退屈男」第1作封切り(1930)、日本武道館開館(1964)
           三宅島大噴火(1983)
4日(金)【友引】
           イワシの日、陶器の日、都市景観の日、里親デー
           ソ連が世界初の人工衛星(スプートニク)打ち上げ(1957)、
           宝永の大地震、死者約千人(1707)
           「富国強兵」のモデル、富岡製糸工場が操業開始(1872)
           初の太平洋横断飛行成功(1931)、
           ドリフターズの「8時だヨ!全員集合」の放送開始(1969)
           「笑っていいとも!」がスタート(1982)、蔵前国技館閉館(1984)
           ベトちゃん、ドクちゃんの分離手術成功(1988)
           サッカーの日本代表監督加茂周、更迭(1997)
5日(土)【先負】
           時刻表記念日、達磨忌
           東京音楽学校開校(1887)、月刊時刻表を初発行(1894)
           立教大学登山隊、ヒマラヤ初登頂(1936)、
           国鉄名神高速バス名古屋・神戸間開業(1964)
           服部時計店クォーツデジタル時計発売(1973)、銀座と新宿で土曜歩行者天国(1974)
           山口百恵、日本武道館でラストコンサート(1980)、米アップル社の創業者スティーブ・ジョブズ氏が死去(2011)
6日(日)【仏滅】
           国際協力の日、国際ボランティア貯金の日、アイメイト(盲導犬)・デー、
           尾崎行雄忌、国際文通週間(〜12日)
           世界初のトーキー映画「ジャズ・シンガー」封切り(1927)
           学生・未成年者のカフェバー出入りを禁止(1934)
           夕張炭坑ガス爆発死者152名(1938)
           松戸市に「すぐやる課」発足(1969)
           岡本綾子、全英女子オープンで優勝(1984)
           震源の深さを約9キロ、規模はマグニチュード(M)7.3の直下型地震「鳥取県西部地震」発生。死者なし 負傷者182人(2000)
           米国株が約4年ぶりに1万ドル割れ(2008)
7日(月)【大安】
           アウトドアスポーツの日、ミステリーの日、テレビ碁の日、国立公園制定日、
           世界ハビタット・デー、エドガー・アラン・ポー忌
           ドイツ民主共和国成立(1949)、安政の大獄(1859)
           日本女子登山隊がヒマラヤのディオ・ティパ峰(6000m)初登頂(1960)
           自民党が過半数われ(1979)
           ニュース番組「ニュースステーション」放映開始(1985)
           大阪市立科学館開館(1989)
           米、アフガン攻撃、タリバン崩壊(2001)
           第3次安倍改造内閣発足(2015)
8日(火)【赤口】
           寒露、足袋の日、木の日、入れ歯の日、骨と関節の日
           沖縄那覇祭、長崎諏訪神社おくんち
           小笠原諸島、東京府に編入(1880)、丸菱百貨店でわが国初の月賦販売(1929)
           第1次羽田事件で1人死亡(1967)、佐藤首相にノーベル平和賞(1974)
           日本初、ノーベル賞ダブル受賞<田中耕一・小柴昌俊>(〜9日)(2002)
           パキスタン北部を震源とするマグニチュード(M)7.6の地震が発生、カシミール地方、インド北部、アフガニスタンを中心とする広い地域で、死者は日本人二人を含む一万九千人以上、けが人は約四万二千人に上る(2005)
           日経平均株価が終値で1万円割れ(2008)
           iPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発・作製した京都大学の山中伸弥教授(50)と英ケンブリッジ大のジョン・ガードン教授(79)の2氏にノーベル医学・生理学賞(2012)
9日(水)【先負】
           塾の日、道具の日、世界郵便デー、トラックの日、国際防災の日
           岐阜高山祭、大分宇佐神宮仲秋祭
           万国郵便連合発足(1874)、革命家チェ・ゲバラ、ボリビア山中で射殺される(1967)
           シーボルト事件(1828)、将棋の坂田三吉、関根金次郎名人に勝つ(1917)
           東海道線全線が電化(1956)、厚生省の麻薬Gメン初出動(1962)
           京都市で全国初の空き缶回収条例可決(1981)
           幕張メッセオープン(1989) 、北朝鮮が地下核実験を実施したと発表(2006)
10日(木)【友引】
           目の愛護デー
           亥の子餅、まぐろの日、銭湯の日、缶詰の日、釣りの日、双十節(台湾)、
           40歳からの健康週間(〜16日)
           北海道まりも祭
           中国辛亥革命勃発(1911)、日本銀行が開業(1882)
           大阪毎日・大阪朝日、夕刊発行(1915)
           東京オリンピック開会式(1964)、巨人・金田正一が400勝達成(1969)
           東京・新宿の歌声喫茶「灯」が閉店(1977)、東京都葛西臨海水族園オープン(1989)
           日本人で9人目のノーベル賞(白川英樹)(2000)
           「平成の鬼平」と異名をとった元日弁連会長の中坊公平氏(74)が46年間の弁護士活動に自らピリオドを打つ(2003)
           日本産トキ最後の一羽「キン」(雌)が死亡、日本のトキが絶滅(2003)
11日(金)【先負】
           ウィンクの日、ファーブル忌、違反建築防止週間(〜17日)
           国鉄、時刻表に24時間制(1941)
           映画「そよかぜ」の挿入歌「リンゴの唄」が大ヒット(1945)
           上野アメ横開店(1946)
           大分県の九重山系の硫黄山、257年ぶりに噴火(1995)
12日(土)【仏滅】
           時雨(松尾芭蕉)忌、コロンブス・デー(アメリカ)
           コロンブスアメリカ大陸発見(1492)
           政翼賛会発会式(1940)
           巨人・金田正一が1シーズン340奪三振の新記録達成(1955)
           浅沼稲次郎刺殺される(1960)
           プロ野球の西部ライオンズ誕生(1978)
           サントリーホール開場(1986)
           利根川進教授、ノーベル医学・生理学賞受賞(1987)
           バリ島で爆弾テロ、邦人等約190人死亡(2002)
           令和元年台風第19号:関東地方や甲信地方、東北地方などで記録的な豪雨災害となり、甚大な被害(2019)
13日(日)【大安】
           東京大銀座祭
           グリニッジの世界標準時定める(1884)
           華岡青洲、麻酔手術に成功(1805)
           世界バレーボール選手権大会で日紡貝塚女子チームが完全優勝(1962)
           大江健三郎ノーベル文学賞受賞(1994)
           チリ北部コピアポ郊外で起きたサンホセ鉱山の落盤事故で、地下約700メートルから69日ぶりに33人のうち最初の1人が生還(2010)
14日(月)【赤口】体育の日
           鉄道記念日、人形供養(宝鏡寺)、人形の日
           新橋?横浜間鉄道開通(1872)、日本初の山岳会(後の日本山岳会)発足(1905)
           監獄を刑務所と改称(1922)、旧国鉄の旅キャンペーン開始(1970)
           長島茂雄「巨人軍は永久に不滅です」の名セリフを残し引退(1974)
           試験管ベイビー誕生(1983) 、郵政民営化関連法案、可決成立(2005)
           オリンパスの損失隠し判明(不正な会計処理1348億円)(2011)
15日(火)【先勝】
           きのこの日、新渡戸稲造忌、新聞週間、秋の行政相談週間(〜21日)
           グレゴリオ暦施行(1582)、浅草公園に水族館が開業(1899)
           戦後初来日のシールズと巨人が第1戦を行う(1949)
           広島カープ初優勝。赤ヘルブーム(1975)、北朝鮮拉致被害者5人帰国(2002)
           中国が初の有人宇宙飛行船「神舟5号」打ち上げに成功 (2003)
           *翌16日に地球を十四周(約21時間の飛行)し、地上に帰還
           北朝鮮、拉致被害者5人帰国(2002)


「こよみ」トップへ


16日(水)【友引】
           ボスの日(上役の日)、世界食糧デー
           中国が原爆実験(1964)
           上野駅開業(1885)、宝塚温泉落成式(1886)
           天皇・皇后、戦後初の靖国神社参拝(1952)、
           青木功、世界マッチプレー選手権優勝(1978)
           阪神タイガース優勝(1985)
           台風第26号の豪雨による大規模な土砂災害が発生。死者31名、行方不明13名、30戸全壊、観測史上最大の24時間雨量 824mmを記録(2013)
17日(木)【先負】
           貯蓄の日、貧困撲滅の国際デー、前野良沢忌、薬と健康の週間(〜23日)
           日光東照宮秋祭、伊勢神宮神嘗祭
           イギリス、世界初の原子力発電所設立(1956)
           学習院開設(1877)、YWCA(日本基督教女子青年会)創立(1905)
           日本モンキーセンター設立(1956)、川端康成にノーベル文学賞(1968)
           原油価格引き上げでオイルショック(1973)
           日本留学生「フリーズ(動くな)」がわからず射殺される(1992)
18日(金)【仏滅】
           十三夜、統計の日、冷凍食品の日、エジソン忌
           東京靖国神社秋祭、釜石祭
           ソ連、金星4号軟着陸に成功(1967)、自由党結成初の政党(1881)
           大隈重信襲われる(1889)、東条秀機内閣成立(1941)
           フラフープ発売。爆発的人気(1958)
           ミニの女王"ツイッギー来日(1967)
19日(土)【大安】
           バーゲンの日、土井晩翠忌、スィーテストデー(アメリカ)
           東京日本橋べったら市、ブラック・マンデー、ニューヨーク株式相場が大暴落(1987)
           駅名表示が左書きに統一(1945)
           日ソ国交回復に関する共同宣言(1956)
           フィリピンに元日本兵(1972)
           福井謙一、ノーベル化学賞受賞(1981)
           太陽面に大爆発(フレア)発生、北海道でオーロラが観測される(低緯度の日本でオーロラが観測されたのは32年ぶり)(1989)
           松井秀喜(米大リーグ・ヤンキース外野手)、ワールドシリーズで本塁打を放ち、日本人として初本塁打をマーク(2003)
20日(日)【赤口】
           秋土用、新聞広告の日、リサイクルの日、吉田茂忌、二宮尊徳忌、えびす講、
           新聞少年の日、新聞配達の日、孫の日
           「都の西北」発表(1907)、日比谷公会堂開場(1929)
           戦没学生の遺稿集「きけわだつみのこえ」出版(1949)
           北海道愛国駅幸福駅行き切符発売(1974)
           鹿児島県奄美地方で1時間に130ミリを超える局地的な豪雨、奄美市名瀬の24時間雨量は647ミリで、1976年9月10日に記録した581ミリを更新(2010)
21日(月)【先勝】
           土用、あかりの日、国際反戦デー
           早稲田大学開校記念日、マゼンラン海峡発見(1520)
           エジソン、白熱電球を完成(1879)、伊能忠敬、全国地図の作成開始(1800)
           ノーベル賞の生みの親アルフレッド・ノーベル、スウェーデンのストックホルムに生まれる(1833)
           神宮外苑で出陣学徒壮行会(1943)、朝永振一郎にノーベル物理学賞(1965)
           日本初のウーマン・リブのデモ(1970)
           鳥取県中部地震 震度6弱M6.6、広い範囲で長周期地震動が発生、死者なし(2016)
22日(火)【友引】即位礼正殿の儀(2019)
           平安遷都の日、平安遷都(794)
           京都鞍馬火祭、京都平安神宮時代祭
           ゼロックス一号機完成(1938)、パステルナークがノーベル文学賞を辞退(1958)
           キューバ危機(1962)、
           明治神宮外苑が完成(1926)、ヤクルト日本一に(1978)
23日(水)【先負】
           霜降、電信電話記念日、高圧ガス危害予防週間(〜29日)
           ハンガリー事件(1956)、田中正造、足尾鉱毒事件で衆議院議員を辞職(1901)
           日本初のハンドボール正式試合(1937)
           江崎玲於奈ノーベル物理学賞(1973)
           第1次オイルショック(1973)、新潟県中越地方で未曾有の「震度6強3連発」の地震(2004)
           福島県の佐藤栄佐久 前知事がダム工事受注に便宜をはかった謝礼9億7千万円を受け取ったとして収賄容疑で逮捕される(2006)
24日(木)【仏滅】
           国連の日、世界開発情報デー、トリコロール記念日(フランス)、軍縮週間(〜30日)
           フランスの3色旗制定(1790)、ニューヨーク市場大暴落、世界恐慌(1929)
           国際連合成立(1945)、我が国初の鉄道トンネル工事(1870)
           戦艦武蔵の最期(1944)、大阪で全国初のサラ金被害者の会を結成(1977)
25日(金)【大安】
           民間航空記念日
           自由の女神除幕式(1886)、島原の乱(1637)
           神風特攻隊、レイテ沖海戦出撃(1944)
           八海事件の被告全員無罪の判決(1968)
           リサイクル法施行(1991)、キルギスで拉致の日本人技師ら5人開放(1999)
26日(土)【赤口】
           原子力の日、サーカスの日、柿の日
           ソビエト成立(1905)、韓国の朴大統領暗殺される(1979)
           伊藤博文狙撃される(1909)、紙製ナプキンの発売(1961)、JR東日本が上場(1993)
           桶川・ストーカー殺人事件のちに埼玉・上尾署の担当者による調書改竄や虚偽の報告書が発覚(1999)
27日(日)【先勝】
           読書の日、世界新記録の日、演劇博物館開館記念日、吉田松蔭忌、読書週間(〜11月9日)、
           義母の日(アメリカ)、宮崎神宮祭
           米大リーグのマグワイアが年間本塁打70本達成(1998)
           吉田松陰刑死(1859)、横浜で日本初の近代的上水道配水開始(1887)
           初のエレベータ浅草(凌雲閣・12階建)に登場(1890)
           東京中央放送局、海外に電波を送る(1930)
           ハウス食品のカレーのCM「私作る人、ボク食べる人」中止(1975)
           「日刊ゲンダイ」創刊(1975)
           三笠宮崇仁親王殿下(大正天皇の第4皇男子)、心不全のため薨去される(2016)
28日(月) 【仏滅】
           速記記念日、ABC(Audit Bureau of Circulations:新聞雑誌部数監査機構)デー、群馬県民の日
           ハーバード大学設立(1636)、アメリカのシンボル、自由の女神の除幕式(1886)
           萩の乱(1876)、日本初のプロレス試合、力道山VSブランズ戦(1951)
           カンカン、ランラン公開(1972)、木曽・御岳山が爆発(1979)
           榎本三恵子の「ハチのひと刺し」証言(1981)
           W杯サッカーアジア予選で「ドーハの悲劇」(1993)
29日(火)【大安】
           ホームビデオ記念日
           トルコ共和国成立(1923)
           第1回宝くじ発売(1945)、千葉県船橋市で日本初のオートレース開催(1950)
           家庭用ビデオテープレコーダーの開発(1969)
30日 (水)【赤口】
           香りの記念日、尾崎紅葉忌
           シュバイツァーにノーベル平和賞(1953)
           高野長英自殺(1850)、教育勅語発布(1890)
           関税・貿易に関する一般協定調印(1947)、西武、初の日本一に(1982)
           オウム真理教に解散命令(1995)
31日(木)【先勝】
           ガス記念日、世界勤倹デー、日本茶の日、ハロウィーン(アメリカ)、宗教革命記念日
           ルター、宗教改革を宣言(1517)、
           台北国際空港でシンガポール機墜落、81人死亡(2000)
           初の日米対抗野球試合(1907)、東京のダンスホール閉鎖(1940)
           「私は貝になりたい」放映(1958)、日本記者クラブ結成(1969)
           天皇・皇后の初の公式記者会見(1975)
           静岡県伊豆の国市、県立高校1年の女子生徒(16)が母親(47)を劇物のタリウムで殺害しようとした疑いで逮捕される(2005)
           那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で火災、正殿など城の主要な建物が全焼(2019)


     「こよみ」トップへ      


  

トップページへ / 「情報の源」へ / 「こよみ」インデックスへ