今月のこよみ
2020年 <葉月>August (Aug)

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


    
2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

     
 1日(土)【大安】
           国際観光の日、水の日、肺の日、パインの日、パイの日、麻雀の日、
           夏のエネルギー総点検の日、スイス連邦記念日、人民解放軍建軍記念日(中国)、
           観光週間(〜7日)、水の週間(〜7日)
           川崎身代わり不動火伏うちわ、日本最初の損害保険会社開業(1879)
           東京に市電誕生(1911)、甲子園球場竣工(1924)、警視庁に無線自動車登場(1935)、
           「幸せを呼ぶブルーバード」のダットサン・ブルーバード(310型)が発売(1959)
           鉄道弘済会売店をキオスクと呼称(1973)、電話ファックス営業開始(1973)
           東京・山手線全駅で終日禁煙(1992)
 2日(日)【赤口】
           パンツの日、ハーブの日、学制発布(公布)記念日、鬼貫忌
           青森ねぶた、トンキン湾事件(1964)、イラク軍がクウェートに侵攻(1990)
           吉宗、目安箱設置(1721)、銀座で初の歩行者天国(1970)、カシオ、カシオミニ発売(1972)、
           千葉県でトラ脱走事件(1979)、ビートたけし、バイクで重傷(1994)
 3日(月)【先勝】
           ゆかたの日、はちみつの日、ハサミの日
           八戸三社大祭、清水港祭
           コロンブス第1回探検に出発(1492)、佐倉惣五郎処刑される(1645)
           第1回全国都市対抗野球大会開催(1927)、「週間TVガイド」発売(1962)
           吉永小百合、岡田太郎と結婚(1973)、原水禁の統一大会(1977)
 4日(火)【友引】
           箸の日、釧路港祭
           日本最初のビアホール「サッポロライオン」が銀座に誕生(1899)
           第10回ロサンゼルス・オリンピックで南部忠平が三段跳び優勝(1932)
           国民総武装で竹槍訓練始まる(1944)
           最高裁判所発足(1947)
           京大登山隊ヒマラヤのチョゴリザ初登頂(1958)
           天皇皇后即位後の初の記者会見で「国民と共に憲法を守ることに努めていきたい」と語る(1989)
           東京で記録的な猛暑。最低気温が29.3度(1994)
 5日(水)【先負】
           塩釜港祭、久留米水天宮夏祭
           4カ国連合艦隊が下関を砲撃(1864)、郵便貯金開始(1874)
           日本郵船「三池丸」米国へ向け初出航(1896)、日本初のタクシー営業開始(1912)
           岩波書店開業(1913)、南部修平三段とびオリンピック優勝(1932)
           住民基本台帳ネットワーク稼動(2002)
           チリ北部コピアポ郊外サンホセ鉱山で落盤事故、作業員33人が地下約700メートルに閉じ込められる(2010)
 6日(木)【仏滅】
           広島原爆記念日、雨水の日、ボリビア独立記念日
           山形花笠祭、秋田竿灯、NHK設立(1926)、8時15分広島に原爆投下被爆者36万人(1945)
           第1回原水爆禁止世界大会広島で開催(1955)、日紡貝塚258連勝でストップ(1966)
           衆議院議長に土井たか子(1993)
 7日(金)【大安】
           立秋、鼻の日、バナナの日、十返舎一九忌
           宮城仙台七夕、第1回マスターズゲームス開幕(1985)
           東京通信工業(ソニー)トランジスタラジオ発売(1955)
           有珠山噴火(1977)、第10回国際エイズ会議が横浜で開催(1994)
 8日(土)【赤口】
           そろばんの日、ひげの日、白玉の日、笑いの日、親孝行の日、柳田國男忌
           新潟祭、第1回アメリカズ・カップ(1870)、アメリカ原潜ノーチラス号北極潜航に成功(1958)
           金大中事件(1973)、ニクソン大統領、ウォーターゲート事件で辞任(1974)
           新小型四輪車ダットサンの製造(1931)、ソビエト対日宣戦布告(1945)
           日本初の心臓移植手術(1968)
 9日(日)【先勝】
           長崎原爆記念日
           ハリ・灸の日、形状記憶合金の日、野球の日、世界の先住民の国際デー
           高知よさこいまつり、シャロン・テート殺害事件(1969)
           明治新政府断髪令(1871)、第1回防空大演習(1933)
           長崎に原爆投下(1945)、古橋広之進400m自由型世界新記録(1947)
           国産ジェット戦闘機F86-F、初飛行(1956)、細川内閣発足(1993)
10日(月)【友引】山の日
           国民皆泳の日、健康ハートの日、道の日、帽子(ハット)の日、やどの日、
           井原西鶴忌、京都清水寺千日詣、
           日本最初の貨幣、和同開珎発行(708)、ポーツマスで日露講和会議(1905)、
           ベルリンオリンピック女子200メートル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝(1936)
           警察予備隊令公布(1950)、森永製菓、インスタント・コーヒー発売(1960)
           全米女子アマチュアゴルフ選手権で服部道子が日本人として初優勝(1985)
           消費増税関連2法案が成立(消費税を5%から2014年4月に8%、15年10月に10%にアップ)(2012)、韓国の李明博(イミョンバク)大統領が日本国固有の領土である竹島に韓国大統領として史上初めて上陸(2012)
11日(火)【先負】
           ガンバレの日、三遊亭圓朝忌、カーネギー忌
           熊本火の国祭、フルトン蒸気船の実験成功(1807)、足利尊氏、征夷大将軍に(1338)、
           新宿-八王子間の鉄道開通(1889)、前畑秀子金メダル獲得(1936)、
           深海調査船「しんかい6500」が6527mまで潜航、世界最深記録を更新(1989)
12日(水)【仏滅】
           君が代制定記念日:君が代、祝日大祭日の唱歌に(1893)、茜雲忌(航空安全の日)
           香川高松祭、アメリカ大リーグ、無期限ストに突入。Wシリーズ中止(1994)
           ロシアの原子力潜水艦「クルスク」沈没、乗組員118人全員死亡(2000)
           東京宝塚劇場創立(1932)、ソ連、水爆実験に成功(1953)
           堀江謙一、マーメイド号で太平洋単独横断(1962)
           日航機、群馬県山中に墜落死者520名(1985)
13日(木)【大安】
           月遅れ盆迎え火 ・函館夜景の日 ・H・G・ウェルズ忌
           北九州夏祭、郡上八幡宮上踊、東京王子神社槍祭
           東ドイツ、ベルリンの壁を構築(1961)、三浦三崎の城ヶ島灯台にはじめての灯(1870)
           日本初の国際水泳競技会(1898)、夏の甲子園大会初めて実況中継(1927)
           アテネ五輪開幕(2004)
14日(金)【赤口】
           特許の日
           相馬盆踊、「仮名手本忠臣蔵」が大坂竹本座で上演(1748)
           特許の第1号はサビ止め(1885)、御前会議でポツダム宣言受諾決定(1945)
           浅間山爆発、登山者など20人余が焼死(1947)、
           住友銀行完全自動化銀行システム成功(1967)、
           東京・千葉の都県境を流れる旧江戸川で起きたクレーン船と送電線の接触事故で首都圏大規模停電、139万世帯に影響(2006)
15日(土)【先勝】
           月遅れ盆、終戦記念日、刺身の日、国民祈念日、旧七夕
           奈良春日大社万灯篭、徳島阿波踊り
           パナマ運河開通(1914)、太平洋戦争終結(1945)
           史上最大のロックコンサート、ウッドストック・フェスティバル始まる(1969)
           スペインの宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸した(1549)
           蝦夷地を北海道と改称(1869)、大阪・千日前に第1号アルサロ出現(1950)
           大島渚監督の「愛のコリーダ」わいせつ起訴(1977)
           宮城県で日本初の凍結卵子の体外受精成功(1991)
           イスラエル、公式にイスラエル人入植地の強制排除開始(2005)
           南米ペルーでマグニチュード(M)8.0の地震。死者510人、負傷者2,000人、家屋倒壊16,000戸(2007)


     「こよみ」トップへ      


16日(日)【友引】
           月遅れ盆送り火、精霊流し、女子大生の日、
           エルビス・プレスリー忌、マーガレット・ミッチェル忌、ベーブ・ルース忌
           京都大文字焼、箱根大文字
           古橋広之進、ロサンゼルスの北米水上選手権大会の400mなどで世界新記録で優勝(1949)
           静岡県駅前地下街でガス爆発14名死亡(1980)
           宮城県南部を中心に震度6弱の地震、M7.2、重軽傷59人、新幹線運休で約10万人に影響。Uターンの足を直撃(2005)
           北方四島周辺水域における日本漁船の銃撃・拿捕事件・貝殻島付近において我が国漁船「第31吉進丸」がロシア側警備艇の銃撃を受けて拿捕され、同船の乗組員4名のうちの1名が瀕死の重傷(2006)
           埼玉・熊谷と岐阜・多治見で史上最高気温40.9度、74年ぶりに記録を更新(2007)
17日(月)【先負】
           プロ野球ナイター記念日、パイナップルの日
           初の蒸気船クーラモント号航行(1807)、鎌倉長谷の大仏鋳造(1252)
           千円札発行(1945)、東久迩宮内閣成立(1945)
           横浜ゲーリッグ球場でプロ野球初のナイター、巨人・中日戦(1948)
           松川事件(1949)、沖縄離島連絡船転覆112名死亡(1963)、東京・山谷で暴動(1967)
           自民党の郵政民営化反対派、「国民新党」5人で旗揚げ(代表:綿貫民輔元衆議院議長)(2005)
           イスラエル治安部隊、退去に抵抗する入植者の強制排除に着手(2005)
18日(火)【仏滅】
           太閤(豊臣秀吉)忌、伝教大師誕生会、バルザック忌、高校野球記念日
           長崎平戸ジャンガラ
           明治天皇初めて馬車にお召し(1871)、
           第1回全国中等学校優勝野球大会開催(1915)
           ワイントンへ桜の木を寄贈(1909)
19日(水)【先勝】
           バイクの日、クラシック音楽の日、
           パスカル忌、鼠小僧次郎吉忌
           秋田花輪囃子、鼠小僧次郎吉処刑(1832)、ツェッペリン号霞ケ浦に着陸(1929)
           中京商と明石中の延長25回の熱戦(1933)、新宿駅西口でバスに放火、炎上させ3人焼死(1980)
20日(木)【友引】
           少年を非行から守る日(毎月)、交通信号(3色信号設置)の日、NHK創立記念日、
           藤原定家忌、鎌倉宮祭
           滝沢馬琴、長編小説「南総里見八犬伝」を完成(1842)、鬼熊事件(1926)
           銀座尾張町と京橋交差点に三色燈の自動信号機設置(1931)
           連続婦女暴行事件の小平逮捕(1946)、こだま号に禁煙車登場(1976)
           月刊「平凡」と「週間平凡」の休刊をマガジンハウスが発表(1987)
           那覇空港で中華航空機(120便ボーイング737―800型)爆発炎上、乗客157人乗員8人脱出用シューターなどで避難し全員無事(2007)
           広島市北部の安佐(あさ)北、安佐南両区で未明、10か所以上の土砂崩れが発生、死者は72人、行方不明は2人(2014)
21日(金)【先負】
           献血記念日、噴水の日
           アキノ氏暗殺(1983)、会津地震により猪苗代湖出現(1611)
           生麦事件(1862)、
           第1回内国勧業博覧会の会場に西洋式の噴水が初めて登場(1877)
           天気図が新聞に初掲載(1924)
22日(土)【仏滅】
           チンチン電車の日、島崎藤村忌、松の門三草子忌
           樺太千島交換条約批准(1875)、東京で初の路面電車運行。新橋?品川間(1903)
           日韓協約調印(1904)、韓国併合に関する日韓条約調印(1910)
           作家・向田邦子らが乗った旅客機が台湾で墜落(1981)
           山陽相互銀行が「トマト銀行」と改称(1988)
23日(日)【大安】
           処暑、白虎隊の日、一遍上人忌
           第1次世界大戦、日本はドイツに宣戦布告(1914)
           白虎隊全滅(1868)、NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初中継(1953)
           安楽死国際会議、東京で開催(1976)
24日(月)【赤口】
           石川五右衛門忌、陸奥宗光忌
           京都地盆祭、長野伊那祭、沖縄エイサー祭り
           ヴェスビァス火山噴火ボンベイ埋没(79)、ドーバー海峡初横断(1875)
           石川五右衛門釜ゆで(1594)、森永粉ミルク中毒事件(1955)
           三宅島大噴火(1962)、ウィンドウズ95発売(1995)
25日(火)【先勝】
           ラーメン記念日、道路防災週間(〜31日)
           東京亀戸天神祭、群馬水上成田山花火大会
           浜名湖津波により海とつながる(1498)、ポルトガル船が種子島に漂着(1543)
           北里柴三郎ペスト菌を発見(1894)、日清食品、即席チキンラーメン発売(1958)
           釜本邦茂の引退試合に6万2000人。国立競技場(1984)
           福岡県東区「海の中道大橋」で福岡市職員の男が飲酒運転の末、一家5人が乗った車に追突、海に転落させ、子供3人を死亡させる(2006)
           人類初の月面着陸を果たした米国の宇宙飛行士ニール・アームストロング船長死去(82)(2012)
26日(水)【友引】
           ユースホステルの日
           愛知一色大提灯祭、富士吉田火祭
           ミュンヘンオリンピック開催(1972)、神戸海洋気象台発足(1920)
           リンドバーグ夫妻来日(1931)、羽田発ニッポン号世界1周飛行(1939)
           シャウプ勧告(1949)、東京女子医大、日本初のCT開始(1975)
           初の24時間チャリティ番組(1978)
           日本の誇る新天体発見家(12個の彗星、13個の新星を発見)の本田実、逝去(1990)
           地ビール容認へ(1993)、リビアのカダフィ政権崩壊(2011)
27日(木)【先負】
           寅さんの日
           フランスで水素ガス利用の気球初飛行(1783)
           金星ロケット・マリナー2号打ち上げ(1962)
           東海村の原子炉で初の原子の火がともる(1957)
           初のコンテナ船箱根丸完成(1968)、「男はつらいよ」第1作公開(1969)            第1次安倍改造内閣発足(2007)
28日(金)【仏滅】
           民放テレビ開始の日
           人種差別撤廃のワシントン大行進(1963)
           NHKから半年遅れて日本テレビが商業テレビ第1号として放送を開始(1953)
           ボリショイ・バレエ団が日本初公演(1957)、外国為替の変動相場制採用(1971)
           平塚市でピアノ騒音母子3人殺害事件(1974)、
           三越の古代ペルシア秘宝展の偽物判明(1982)
           「ゆり3号」打ち上げ成功(1990)、初の「気象予報士」の国家試験(1994)
29日(土)【大安】
           文化財保護法施行記念日、焼肉の日
           韓国併合、朝鮮に改名(1910)、ツェッペリン号22日間世界1周に成功(1929)
           初のケーブルカー、生駒鋼索鉄道開業(1918)
           朝鮮総督府を設置(1910)、プロ野球テレビ本放送開始(1953)
           東京の営団地下鉄日比谷線が開通(1964)、宝塚歌劇「ベルサイユのばら」初演(1974)
           米国南部:ハリケーン・カトリーナで壊滅的な打撃、経済的損失が1000億ドル(約11兆円)を超える(2005)
30日(日)【赤口】
           富士山測候所記念日、有吉佐和子忌、防災週間(〜9月5日)
           マッカーサー元帥、厚木飛行場に到着(1945)
           戦後初の国産機初飛行に成功(1962)
           植村直己、世界五大陸最高峰登頂に日本人で初成功(1970)
           東京丸の内で時限爆弾爆発(1974)
           野田政権発足、第95代内閣総理大臣に野田佳彦衆議院議員(54)(千葉県第4区選出・船橋市出身:松下政経塾出身(2011))
31日(月)【先勝】
           野菜の日、ダイアナ(元英皇太子妃)忌
           エジソンの白熱電燈に特許権(1880)、
           ダイアナ元イギリス皇太子妃が悲劇的な事故死(1997)
            キティ台風関東を襲う死者135名(1949)
           都電の廃止決まる(1963)、競輪の中野浩一、世界プロスクラッチ初優勝(1977)
           車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)、ディスコ「ジュリアナ東京」閉店(1994)


     「こよみ」トップへ      


  

トップページへ / 「情報の源」へ / 「こよみ」インデックスへ