今月のこよみ
2021年 <睦月> January (Jan.)
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2021年 2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

 1日(金)【赤口】元旦
         少年法施行の日、神戸港記念日、
         欧州連合(EU)の単一通貨「ユーロ」誕生・1ユーロ=132円80銭で始まる(1999) 、
         孝徳天皇により国政大改革の詔勅が宣布された(大化の改新発詔)(646)、
         三浦半島・観音崎に日本最初の燈明台(1869)
         太陽暦の実施(1873)、天皇の人間宣言(1946)、二重橋開放(1948)、満年齢採用(1950)
         「うるう秒」(午前8時59分59秒の後に、普段はない同60秒を挿入)(2006)
 2日(土)【大安】
         月ロケットの日、新聞休刊日、書初め、皇居一般参賀、
         ソ連が世界初の月ロケットの打ち上げに成功(1959) 、
         越後七不思議の1つ「鬼火」が点る(1645)、郵便為替法の実施(1875)、一般参賀の開始
 3日(日)【赤口】
         宮中元始祭、ひとみの日、 ツタンカーメン王の墓発見(1922)、
         アメリカ・キューバ国交断絶(1961)、
         アラスカがアメリカ合衆国の49番目の州に昇格(1959)、ジョン万次郎の帰国(沖縄)(1851)、
         鳥羽伏見の戦い(戊辰戦争)起こる(1868)、
         千葉・船橋に日本初のヘルスセンター登場(1955)、
         紅白歌合戦ラジオ放送開始(1951)、日米繊維協定調印(1972)
         イスラエル地上軍が国境を越え、ガザ地区へ侵攻(2009)
 4日(月)【先勝】
         いしの日、取引所大発会
         東京都渋谷区幡ヶ谷の歯科医師宅で女子短大生の長女の遺体を損壊した容疑で予備校生の長男・武藤勇貴 容疑者が逮捕される。15日には殺人と死体遺棄の容疑で再逮捕(2006)
 5日(火)【友引】
         初水天宮、 女優松井須磨子、島村抱月の後を追って自殺(34歳)(1919) 、
         ナチス結成(1919)
 6日 (水)【先負】
         小寒、寒の入り。消防出初式、ケーキの日、
         群馬県少林山だるま市、ルーズベルト「4つの自由」を演説(1941)、
         良寛和尚没(1831)、日本初の水上競技大会開催(1920)、平安神宮全焼(1976)
 7日(木)【仏滅】
         七草がゆの日、昭和最後の日、七日正月、
         福岡太宰府天満宮うそ替え神事、聖徳太子の千円札登場(1950)
         本格的な乗用車、トヨペット・クラウンが登場(1955)、
         昭和天皇、崩御(1989)、榎本健一・没(1970)
 8日(金)【大安】          外国郵便の日、勝負ごとの日、ブリヂストン美術館開館(1952)、
         国産発の人工衛星「さきがけ」を打ち上げ(1985)、新元号「平成」に(1989)
         チュニジア中部のタラとカスリーヌで失業増と食料価格高騰に抗議するデモ隊が治安部隊と衝突し14人が死亡(〜9日)(2011)
 9日(土)【友引】
         宵えびす、とんちの日、 明治天皇即位(16歳)(1867)、
         大島の三原山で初めて投身自殺。(1933)
         マラソンの円谷幸吉、「疲れきって」自殺(1968)、両国新国技館落成式(1985)、
         中川一郎(政治家)、首吊り自殺(1983)
 10日(日)【先負】
         110番の日、交通安全の日、世界初の地下鉄ロンドンで開業(1863)、国際連盟発足(1920)、
         香水で有名な服飾デザイナーのガブリエル・シャネル没(1971)、
         「ドーナツ盤」45回転レコード公開(1949)
         徴兵令を発布(1873)、第2次護憲運動開始(1924)、ドーナツ盤45回転レコード公開(1949)、
         公務員の勤務時間、週48時間制へ(1949)、初の「婦人白書」発表(1978)、
         NHK教育テレビ開局(1959)
 11日(月)【仏滅】成人の日
         鏡開き、蔵開き、山本有三忌
         日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を和銅と改元した(708)
         上杉謙信、敵に塩を送る(1569)、徳川昭武とその一行、パリ万国博へ出発(1867)
         伊豆七島が静岡県から東京府に移管、編入(1878)、厚生省発足(1938)
         肩ひものないブラジャーをワコールが発売(1983)、徳川一行パリ万博へ出発(1867)
         大手菓子メーカー「不二家」の泉佐野工場で菓子の消費期限を延長して偽表示していたことが発覚(2007)
 12日(火)【大安】
         三りんぼう、スキー記念日、東京青梅だるま市、女流探偵作家アガサ・クリスティー没(1976)
         桜島大噴火 死者58名(1914) 、第1回全日本スケート選手権大会開催(1930)
         日本政府436品目の自由化決定(1960)
         カリブ海沿岸のハイチでマグニチュード(M)7の強い地震が発生、死者20万人以上(2010)
 13日(水)【赤口】          奈良若草山山焼(奈良県)、征夷大将軍、源頼朝没(53歳)(1199)
         江戸幕府による玉川上水着工命令が出る(1653)、咸臨丸で勝海舟ら品川を出航(1860)
         この日に記録されたマイナス9.2度が東京の最低気温(1876)、
         日本美術院の創設者で日本画の橋本雅邦没(74歳)(1908)
         東海地方M7.1の大地震(1945) 、国公立大学共通一次試験スタート(1979)
         山形で中学1年生がいじめによるマット窒息死(1993)
 14日(木)【先勝】
          愛と希望と勇気の日、全国星空継続観察(〜27日)、大阪市四天王寺どやどや、
         ベトナム民主共和国の独立宣言(1950) 、南極でタロとジロ発見(1959) 、
         伊豆大島近海地震。死者25人(1978)、菅再改造内閣発足(2011)、チュニジアでベンアリ政権崩壊(2011)
 15日(金)【友引】
         小正月、 いちごの日、中華の日、お年玉年賀葉書抽選、防災とボランティア週間(〜21日)
          双葉山69連勝でストップ(1939)、 日本初のヌードショー、新宿の帝都座「名画アルバム」始まる(1947)


     「こよみ」トップへ      


  
 16日(土)【先負】
         やぶ入り、初えんま
         ペリー再来港(1854)、禁酒法の実施(アメリカ)(1920)、長距離電信電話開始(1900)
         白瀬中尉、南極に到着(1912)、石油第2次消費規制スタート、都市のネオン消える(1974)、
         イラク復興支援自衛隊先遣隊30人が出発(2004)
         東京地検特捜部、証券取引等監視委員会と合同で証券取引法違反(偽計取引、風説の流布)容疑で、ライブドア本社や堀江貴文社長の自宅など関係先数カ所を家宅捜索(2006)
         アルジェリア東部イナメナスにある天然ガス精製プラントを襲撃、外国人41人が人質として拘束され、日揮関係者で日本人10人を含む計16人が死亡。(2013)
 17日(日)【仏滅】
         防災とボランティアの日、
         ソ連、ワルシャワを開放(1945)、
         米軍機B52がスペイン海岸上空で墜落、水爆1個行方不明(1966)、貴ノ花引退(1981)
         イラクへの空爆開始、湾岸戦争勃発(1991)、ロサンゼルス大地震(1994)
         午前5時46分、震源の深さ16km、規模マグニチュード(M)7.3、震度7の「兵庫県南部地震」(阪神大震災)発生。死者6,434人、行方不明者3人、負傷者43,792人、被害建物689,776棟(1995)
         東京証券取引所、ライブドアショック(株式売買の注文の殺到)で取引停止(2006)
 18日(月)【大安】
         初観音、都バス記念日
         パリ講和会議開催(1919)、明暦の大火(振袖火事) 死者10万人(1657)、富山市で米騒動(1890)
         大逆事件で幸徳秋水ら24名に死刑判決(1911)、東京に乗り合い自動車登場(1924)
         植物の研究者、牧野富太郎没(94歳)(1957)、東大・安田講堂を占拠した学生に、機動隊を導入(1969)
         ビクターがVHSビデオムービーGR-CIの発売を発表(1984)、長崎市長狙撃事件(1990)
 19日(火)【赤口】
         トークの日
         フォルクスワーゲンのビートル(かぶと虫)生産打ち切り(1978)
         「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ少女の姿しばしとどめむ」の句を残した
         僧正・遍昭(良岑宗貞)、75歳でこの世を去る(890)
         「梅が香や隣は萩生葱右衛門」と俳人宝井其角が詠んだその隣人の漢学者・萩生徂徠が63歳で逝った(1728)
         咸臨丸、アメリカを目指し浦賀を出航(1860)、勝海舟没(77歳)(1899)
         NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」開始(1946)、日米新安保条約調印(1960)
         機動隊、東大安田講堂の封鎖を解く(1969)、皇太子妃、小和田雅子さんに決定(1993)
         イラク復興支援自衛隊先遣隊がサマワに到着(2004)
         米航空宇宙局(NASA)、世界初の無人冥王星探査機「ニューホライズンズ」を打ち上げ、2015年到着(2006)
 20日(水)【先勝】
         大寒、二十日正月、ケネディ第35代大統領就任(1961)、
         東京・京橋電話局にダイヤル式自動電話登場(1926)
         緊急呼出119番設置(1936)、学校給食開始(1947)、
         第65代横綱貴乃花(2003、初場所9日目に現役を引退)
         関西テレビ制作「発掘!あるある大事典II」の「納豆ダイエット」の企画の中で捏造された実験データを放送していたことがわかる。ほか、「レタス催眠」「みそ汁ダイエット」なども同様の事実が明らかになり、スポンサーが降板、番組打ち切り(2007)
         米国の第44代大統領にバラク・オバマ氏(47)、1776年の建国以来初の黒人大統領。首都ワシントンに200万人前後の観衆(2009)
 21日(木)FONT COLOR="#808000">【友引】
         初大師(川崎など)
         ハワイ皇帝のカラカワ1世没(1891)、革命家レーニン没(1924)、
         アメリカ原子力潜水艦ノーチラス号進水式(1954)
         イギリスゴルフ協会ラージボールを採用(1974)、超音速旅客機コンコルドが商業運行開始(1976)
         札幌市警の白鳥一雄警部射殺(白鳥事件)(1952)
 22日(金)【先負】
         カレーの日
         血の日曜日、ロシア革命の契機(1905) 、
         日本初の電燈(白熱灯)がともされる(1887)、幕末・明治の三大狂言作者、河竹黙阿弥没(1893)
         国産初の飛行船「雄飛号」飛ぶ(1916)
 23日(土)【仏滅】
         冥王星発見(1930)、版籍奉還(1869)、同志社の設立者・新島襄が48歳でこの世を去る(1890)
         八甲田山雪中死の行軍始まる(1902)、
         七里ケ浜で逗子開成中学のボート転覆、小学生1人を含む13人死亡(1910)
         ジーメンス事件(汚職事件)(1914)、
         石原慎太郎「太陽の季節」で芥川賞受賞。「太陽族」生まれる(1958)
         日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」打ち上げ(1984)
         郵便貯金銀行、郵便保険会社、郵便局会社、郵便事業会社の4事業会社を束ねる持ち株会社「日本郵政株式会社」が発足(2006)
         ライブドアグループ総帥の堀江貴文ライブドア社長と3人の取締役ら側近を証券取引法違反容疑で逮捕(2006)
         草津白根山噴火、草津国際スキー場で1人死亡、11人負傷(2018)
 24日(日)【大安】
         三りんぼう、初地蔵、金の日、ボーイスカウト創立記念日、法律扶助の日、フォーティナイナーズ・デー 、
         全国学校給食週間(〜30日)、東京巣鴨とげぬき地蔵祭
         イギリスの英雄、ウィンストン・チャーチル元首相没(1965)
         郵便制度スタート(1871)、明治天皇がはじめて牛肉を食べた日(1872)
         キャノンがEEカメラ、キャノネット発売(1961)、グループサウンズ「ザ・タイガース」解散(1971)
         グアム島で横井庄一救出(1972)、宇宙科学研究所、第13号科学衛星「ひてん」の打ち上げに成功(1990)
         都営ギャンブル廃止(1969)
 25日(月)【赤口】
         初天神(うそかえ神事)、第1回冬期オリンピック開催(1924)
         左大臣藤原時平の讒言(ざんげん)により右大臣菅原道真が太宰府権師に左遷される(901)
         「新古今和歌集」時代の最高の女流歌人、式子内親王没(1201)、浄土宗の開祖、法然上人没(80歳)(1212)
         大坂生玉の曼陀羅院住職にして国学者の契沖没(62歳)(1701)、朝日新聞創刊される(1879)
         日本最低気温の日:北海道旭川で日本気象観測史上最低気温のマイナス41度の記録(1902)
 26日【先勝】
         文化財防火デー
         南アフリカで世界最大のダイヤモンド(3106カラット)発見(1905)
         東京初のマッチ工場開設(1845)、青酸カリの大量殺人、帝銀事件発生(1948)
         法隆寺金堂全焼(1949)、三菱銀行猟銃事件(1979)、ロッキード事件全日空ルートの被告に対し有罪判決(1982)
         三浦和義の「疑惑の銃弾」を週刊文春が報道(1984)、
         貴花田(貴乃花)、19歳5ヶ月で史上最年少の初優勝(1992)
         パーキングメーター初登場(1959)
         イラク復興支援特別措置法に基づくイラク南部サマワへの陸上自衛隊本隊の派遣命令(2004)
 27日(水)【友引】
         国旗制定記念日
         商船規則で国旗のデザインを示す(1870)
         源実朝(鎌倉第3代将軍)暗殺(1219)、
         商船規則で国旗のデザインを示す(太政官布告第57号によって、日の丸の旗が国旗と制定された)(1870)
         ロッキード事件丸紅ルートの初公判(1977)、
         東京都のエイズ対策テレフォンサービスに電話殺到し、回線がパンク(1987)
         曙が初の外国人横綱に(1993)、青函トンネル貫通(1983)
         霧島山・新燃岳(1421メートル)が噴火(2011)
 28日(木)【先負】
         初不動 ・衣類乾燥機の日
         アメリカのスペースシャトル「チャレンジャー」爆発(1986)
         古事記・全3巻が完成、元明天皇に献上される(712)、生類あわれみの令発令(1687)
         白瀬中尉以下27名が南極圏内、南緯80度5分西経156度37分の地点に到達、大和雪原と名付ける(1912)
         上海で日中両軍が衝突(上海事変)(1932)、GHQ、映画の検閲を開始(1946)
         パンダのカンカン上野公園へ(1980)
 29日(金)【仏滅】
         世界救ライの日
         初の全国戸籍調査。総人口約3300万人(1872)
         当時の大手ビールメーカー3社が合併し、日本麦酒が設立され、シェアは70%以上になった(1906)
         昭和基地初設営(1957)、東大紛争発端となる医学部学生自治会の無制限スト始まる(1968)
         井上靖・没(1991)、エジプトで住民の一部が暴徒化、首都カイロなどで略奪横行し、騒乱状態に陥る(2011)
 30日(土)【大安】
         みその日
         マハトマ・ガンジーが暗殺される(1948)、北アイルランド「血の日曜日」(1972)
         ロンドンで日英同盟調印(1902) 、日英同盟調印(1902)、ジラード事件(殺人事件)(1957) 、
         作曲家、服部良一・没(1993)、エジプト航空便欠航、約500人の日本人観光客が足止め(2011)
         WHOが新型コロナウイルス (COVID-19) の国際的な緊急事態宣言(2020)
 31日(日)【赤口】
         みそか正月
         路面電車の日 、五つ子誕生の日
         マクドナルドがモスクワに開店(1990) 、日本初の生命保険金受け取り人が出る(1882)
         GHQのマッカーサー司令官が2・1ゼネスト中止を指令(1947)、冬期オリンピックで日本初のメダル獲得(1956)
         日本初の五つ子誕生(1976) 、ジャイアント馬場没(1999)
         防衛施設庁発注工事をめぐる談合事件で防衛施設庁の現職最高幹部ら三人が逮捕される(2006)
         夫の切断遺体を袋に入れ、東京都渋谷区の路上に放置した妻・三橋歌織 容疑者が死体遺棄の容疑で逮捕(11日)、殺人容疑で再逮捕(2007)


     「こよみ」トップへ


トップページへ / 「情報の源」へ / 「こよみ」インデックスへ