ベリウス (キャラクター)
■能力値
経験値の概念は無く アイテムを取る事で 能力値は上昇していく
- ▼生命力
- 主人公の生命力 0になると死亡となり エリア入口まで戻される
初期値は4 ※ハート1個=HP2
現在値/現在のシナリオでの最大値 (全シナリオでの最大値) で表示される
- ▼攻撃力
- 主人公の攻撃力
初期値は1
現在値/現在のシナリオでの最大値 (全シナリオでの最大値) で表示される
- ▼A
- 主人公が 現在装備している道具
文字通りの Aボタンで使用する
- ▼B
- 主人公が 現在装備している武器
文字通りの Bボタンで使用する
- ▼パスワード
- 主人公の生命力&攻撃力&装備品 現在のシナリオを示す 文字列
8桁だからと言って 面倒臭がらずに 何かに記録しておこう
おまけ:最強パスワード
シナリオ1:たこたそそくくし ※けん&つるはし
シナリオ2:すいたそそたたし ※けん&つるはし
シナリオ3:すかせそそたたし ※けん&つるはし
シナリオ4:すおせたそたたし ※けん&つるはし
シナリオ4:しすせたたくたし ※けん&すいしょう
■アイテム
宝箱の中身は パスワードで ゲームを再開させると 復活する
特定のエリアでは 特定の敵を 特定の数だけ倒すと 特定のアイテムを落とす事がある
■即時アイテム
- ▼けん
- 入手と同時に 近接攻撃となり 攻撃力を1上昇する
武器威力は 攻撃力×2 ※攻撃力に応じて 微妙に射程が伸びる
上昇効果は 1シナリオ内でのみ有効
- ▼まほうのつえ
- 入手と同時に 遠隔武器となり 攻撃力を1上昇する
武器威力は 攻撃力×1 ※攻撃力に応じて 射程が伸びる
上昇効果は 1シナリオ内でのみ有効
- ▼よろい
- 入手と同時に HP最大値を1上昇する
上昇効果は 1シナリオ内でのみ有効
- ▼てぶくろ
- 入手と同時に 攻撃力を1上昇する
上昇効果は 全シナリオを通じて持ち越される
- ▼ハート
- 入手と同時に HP最大値を2上昇する
上昇効果は 全シナリオを通じて持ち越される
- ▼くすりびん
- 入手と同時に HPを4回復する
- ▼とうめいのマント
- 入手と同時に 一定時間 敵からの攻撃を無効化できる
※内部カウント値 900 (=約15秒)
■使用アイテム
- ▼かいふくのくすり
- 1度だけ HPを全回復する
終盤戦 ピンチの時に 敵を倒して 出現すると非常に嬉しい
- ▼たまよけのたて
- 構える事により 敵の放つ弾を防ぐ事が可能 ※ボスの弾を防ぐ事は不可能
防御中は移動できないが 体の向きを変える事は可能
- ▼すいしょうのたま
- 一定時間 魔力を充填する事により 弾を放つ事が可能
充填中は移動できないが 体の向きを変える事が可能
※通常敵に対しては 即死ダメージ
※大将敵に対しては 32ダメージ
- ▼ふしぎなつるはし
- 特定の 【木】・【瓦礫】・【壁】 を破壊できる
冒険のショートカットにも使えるので 可能ならば 常に所持しておきたい
- ▼うつせみのゆびわ
- 【木】・【岩】等に化けて 敵を欺き 戦闘を回避できる
使用中は移動できず ダメージを受けると元に戻ってしまう為 利用価値は乏しい
- ▼あしどめのわな
- 移動も 攻撃も 一切不可能になる
存在価値が問われたのか 未使用アイテムとなっている
■通常敵
名称 |シナリオ1|シナリオ2|シナリオ3|シナリオ4|
| HP:攻| HP:攻| HP:攻| HP:攻|
スライム | 2:1| 3:2| 4:3|―――――|
コウモリ | 2:1| 3:2| 4:3|―――――|
アサシン | 2:2| 3:4| 4:4| 4:4|
ウィスプ | 2:1| 4:2| 8:4|―――――|
蜘蛛 | 4:1| 6:2| 8:4|―――――|
狼 | 4:1| 8:3| 8:4|―――――|
頭蓋骨 | 4:3|―――――| 8:6| 8:6|
クラーケン|―――――| 3:3| 6:4|―――――|
磯巾着 |―――――|―――――| 6:4|―――――|
ピラニア |―――――|―――――| 16:4|―――――|
Gクラブ |―――――| 10:1| 24:3|―――――|
デーモン | 6:4| 10:4| 24:6|―――――|
死神 | 8:2| 10:4| 40:6|―――――|
ゾンビ | 16:4| 24:4| 40:4|―――――|
魔導師 | 16:4| 24:6| 40:6| 10:6|
狼剣士 | 24:3| 40:5| 40:6|―――――|
斧戦士 |―――――| 40:6| 96:8|―――――|
ゴーレム | 64:4|―――――|192:8|192:8|