京都の北山通りでは、通りと周辺の店舗など随所に彫られたかぼちゃが並べられ、仮装行列などのハロウィン関連のイベントが、「北山ハロウィン」として、毎年行われています。
|
|
|
並べられているカボチャは、前週に開催された「ハロウィン・カボチャコンテスト」の一般参加者が彫ったもので、オーソドックスな“ハロウィン顔”に彫られたものだけでなく、その素材のかぼちゃの形を活かして、動物やキャラクター顔にデザインしたものも多かったです。
仮装行列は、京都府立植物園前附近の、4車線ある北山通りの外側2車線を規制した車道を往復するものでした。 ハロウィンらしく、魔女系な女性の仮装者も多かったですが、中には、ベビーカーをワニに仮装した方がいて、口の中に時計があったので、ピーターパンのチクタクワニの仮装だと思われます。 また、カメレオン?的かぶりものな方など、獣系仮装をする方たちも少なからずいました。
この仮装行列では、人だけでなく、飼い犬にも仮装させて参加している方たちも多かったです。 新郎新婦に仮装した犬と牧師仮装をする飼い主。 ネコバスやモンスターズインクに着ぐるみ仮装させられた犬など、嫌がらずにパレードに参加していました。
イベント期間中の夜間には、展示されているカボチャにキャンドルを灯してライトアップされるので、怪しく幻想的な雰囲気を醸し出した北山通りになります。 |
|
|
(北山ハロウィン:10月中旬〜下旬に開催 /地下鉄烏丸線「北山駅」下車すぐ) |