GREENPIA IWANUMA 合計108枚

2006年以降のグリーンピア岩沼はこちらへ → 岩沼物語(ブログ)

2005年10月16日

ウスタビガのまゆ(羽化した抜け殻)  カラハナソウ(唐華草、ホップの野生種)  クサギの実

 

2005年5月28日

キンラン(宮城県レッドデータブック 絶滅危惧1類)  野生のシイタケ(年2回、春と秋に生えます)

 

2005年5月21日

シーダの道(ハイキングコースが整備され、初心者でも行けるようになりました。シダがたくさん生えています)

ヨツボシトンボ(宮城県レッドデータブック 絶滅危惧2類)  ムカシヤンマ(宮城県レッドデータブック 絶滅危惧2類)

ホソミオツネントンボ  スジグロシロチョウ  カラスアゲハの羽を運ぶクロヤマアリ

 

2005年5月3日

羽化したばかりのコサナエ  オオイシアブ  スミレ  サクラスミレ  ニョイスミレ(ツボスミレ)

 

2005年4月18日、23日

ツクシとサクラ スミレとサクラ (地面が斜めなのは坂道になっているからです)  ヤマカガシ(体長約70センチ)

 

2005年4月7日

龍神山の神様(ハイキングコースが整備され、初心者でも行けるようになりました)

カタクリとキクザキイチゲ(群落)  カタクリとキクザキイチゲ(花が白色)  キクザキイチゲ(菊咲一華、花が薄紫色)

コナラの実(手前にあるのはどんぐりの殻、後ろにあるのはフィルムケースのふたです)

ショウジョウバカマ(猩猩袴)  ネコヤナギ  ネコヤナギの花にきたミツバチ  ビロウドツリアブ

 

2005年3月6日(積雪20〜30cm)

展望台から見た蔵王とグリーンピア岩沼施設(手前:ホテルモンタナリゾート、後方左:体育館、後方右:プール棟)

展望台から見た岩沼市中心部1(市街地北部、左手に朝日山公園、中央に岩沼駅があります)

展望台から見た岩沼市中心部2(市街地南部、左手に竹駒神社、右手に阿武隈川があります)

展望台から見た岩沼市中心部3(左手に東洋ゴム岩沼工場、右手に日本製紙岩沼工場があります)

タヌキの足跡  キツネの足跡

 

2004年12月30日 雪が降った次の日の光景(積雪15cm)

     6(私が歩いた跡です)

 

2004年11月16日

世界大動物園(ホワイトライオン ホワイトタイガー)  展望台から見た紅葉

 

2004年10月13日

キチョウ  トノサマバッタ(褐色型)  ヤマトフキバッタ  カナヘビ幼生(体長約8センチ)

 

2004年8月25日

キアゲハ  トノサマバッタ(緑色型)  ギンヤンマの産卵  シロヒトリ(害虫の「アメリカシロヒトリ」とは別種です)

 

2004年7月24日 草刈りボランティアに同行  

 

2004年7月1日

展望台から見た蔵王  展望台から見た太平洋(松島、牡鹿半島まで見えます)

(「蔵王から牡鹿半島まで一望できる」のを観光の目玉にすればいいんですけどね。)

ウラナミアカジジミ  オオミドリシジミ  クジャクチョウ  バッタの幼虫  モノサシトンボ  ノシメトンボ(未成熟)

アキアカネ(未成熟)  ホタルブクロ  オカトラノオ(丘虎尾)  シシウド(猪独活)

 

2004年6月5日

展望台から見た蔵王  キアゲハ(幼虫)  マドガ(昼間に活動する蛾です)  タツナミソウ(立波草)

 

2004年5月24日

サトキマダラヒカゲ(春型)  2(羽化したばかりの個体)  フキバッタ(幼虫)  ヒメギス(幼虫)  アワフキムシ(泡を吹くのは幼虫)

ガガンボの1種  フタリシズカ  ヂシバリ(地縛り)  ウシハコベ

 

2004年5月8日
展望台から見た蔵王  モンキチョウ  コサナエ  シオヤトンボ(未成熟)  アマガエル(木の幹にいるのになぜか緑色)

ヤマツツジ  ハナニガナ(花苦菜)  ウマノアシガタ(別名キンポウゲ、金鳳花)

 

2004年4月24日、30日

山の上から見たグリーンピア施設  カナヘビ 交尾中 交尾後の♀(♂の爪あとから血が出ています)

ルリタテハ  ミヤマセセリ  ヨツボシトンボ(宮城県レッドデータブック 絶滅危惧2類)

アカネスミレ  カスミザクラ  シロバナタンポポ  ニリンソウ(二輪草)  ニガイチゴ  キジムシロ(雉筵)

ムラサキケマン(紫華鬘)  カキドオシ(垣通し)  フデリンドウ(筆竜胆)  セントウソウ(仙洞草)

 

2004年4月5日 グリーンピア岩沼オープン

ヒオドシチョウ  ルリタテハ  コツバメ  テングチョウ  ミズバショウ  展望台から見た蔵王

 

 

岩沼市民のページ 一之助奔る トップ(2004)  バックナンバー(2003)