バス・電車関係のリンク

名鉄ホームページ名鉄グループの入り口。電車・バスの時刻表検索や、名鉄高速バスの空席紹介が出来るので、ここに置きました。その他の内容ももちろんあります。
東海地方の交通インフォメーション路線図コム殿製作。この地方の交通ネタとしては随一と言っていいのでは?私も旅行の際、お世話になっています。個人でこの情報量は圧巻です。
加藤博和の世界へようこそ! 交通政策を専攻されている名古屋大学の助手、加藤博和殿製作。「路線バスのページ」は、地方自治体の運営するコミュニティバスや、過疎地方を走る路線バスの話題など、情報満載です。
びさい時刻表Mバス尾西殿製作。タイトルの通り、尾西市公共施設巡回バスの部屋をはじめとした、尾西市及び近郊のバス路線の詳細な時刻が紹介されています。
Degital Studio T 名古屋市バス運転手、谷井章殿製作。ご自身の経験を書き記した回想録、お仕事柄の内容のコンテンツ、そのほか、ご自身の製作された音楽など、様々な内容であります。I-mode対応コンテンツまであり、かなりの凝りぶりです。
名古屋市交通局の館おがく殿製作。ご自分の趣味「名古屋市交通局(市バス)」を生かしたホームページ。これだけの内容をつくってまだ10代前半とは、恐れ入るばかりであります。
ETOK's BusCenterETOK殿製作。名古屋港近辺を結ぶ「飛島バス」、美濃東部を走る「東鉄バス」を紹介するページや、その他の路線バスのギャラリーなど、バスを幅広く取り扱っておみえです。
なかむらの世界なかむら殿製作。お住まいの伊勢志摩地方の交通に関して、大変詳しく掲載しておいでです。また「3・3・SUNフリーきっぷ掲示板」では、バス・電車おすすめ路線の紹介などがドシドシされています。
快速ブルーウォーター Homepage快速ブルーウォーター殿製作。管理者殿お気に入りの車両について紹介してみえる他、名古屋市営地下鉄のコンテンツも設置される模様です(現在工事中ですが)。
愛環総合庁舎寺田直人殿製作。愛知環状鉄道について、歴史・イベント・特集など、かなり詳しく書かれております。実は私の大学の後輩なのですが・・・。はっきり言って、サイト構成力、私の負けです。
西宮太郎のWEBサイト西宮太郎殿製作。「のりつぶし抜け道ガイド」という同人誌を作っておいでです。私も一部情報提供させていただきました。「乗る鉄」派にとって、同じを行ったり来たりするのって、結構苦痛なんですよね。
せいじの小部屋せいじ殿製作。名古屋近辺のバス・タクシーについての写真が掲載されております。タクシーは名古屋界隈でも全車とらえるのは難しいですので、是非頑張っていただきたいです(私もこの企画を構想したコトあり)。