玄関へ戻ります



2002〜2004年の改築記録


2004年11月22日   「京都こうつうルートマップ」松尾地区路線図を公開。
2004年10月10日   「京都こうつうルートマップ」嵐山・花園地区路線図を公開。
2004年9月21日   「京都こうつうルートマップ」御室・高雄地区路線図を公開。
2004年9月19日   「京都こうつうルートマップ」京都のバスのABC・お得なきっぷ情報を公開。
2004年9月17日   「京都こうつうルートマップ」西日本JRバス京都営業所路線図を公開。
2004年9月15日   「京都こうつうルートマップ」ヤサカバスの路線図を公開。
2004年9月14日   「京都こうつうルートマップ」洛北・九条車庫の路線図を公開。
2004年9月13日   「京都こうつうルートマップ」をはじめました。
2004年6月18日   自己紹介たるフロントページを1年ぶりに修正いたしました。
2004年6月10日   別館2階の「自治体バス時刻表」 に市町村合併に伴う新情報を公開。合わせて路線図をペイント作成版に順次切り替えます。
2004年1月1日   大浴場のリニューアルの上、阪急バス沿線の湯を公開いたしました。

2003年9月1日   プロバイダの変更により、アドレスが変更になりました。
2003年6月16日   「大浴場・京都市山間部の湯」を公開いたしました。
2003年4〜6月   しばらく更新を放って「名神ハイウェイバス・案内所」なるサイトを構築しておりました。
2003年1月下旬   「バスターミナル・兵庫大阪エリア」に画像を追加しました。
2003年1月5日   「大浴場・東京高崎の湯」を開湯いたしました。久々に出かけたもので・・・。
2002年11月10日   「第2回オフ会のご案内」を掲載。3サイトのコラボレーション企画です
2002年9月末日   「呈茶コーナー第29回」をようやく掲載しました。
2002年7月17日   「オルゴール館 TVコールサイン」をようやく更新しました。
2002年6月25日   「バスターミナル」北関東・南関東地方に画像を追加しました。
2002年6月15日   「呈茶コーナー第28回後編」をついに公開しました。
2002年6月2日   「大浴場六甲おろしの湯」を公開いたししました。これでまた、旅行ネタが尽きてしまいました。
2002年4月10日   「オルゴール館その他の地方のバス放送」を追加公開しました。オルゴール館のリニューアルも考えないと・・。
2002年3月21日   「美術館第1展示室」を追加公開しました。これ、新館に統合すべきか否か、目下検討中・・・。
2002年3月4日   呈茶コーナー「第28回〜前編〜」を掲載しました。後編は今から執筆です(汗)。
2002年2月15日   バレンタインの晩に寂しく「オルゴール館・その他のバス案内放送」を公開しました。
2002年2月5日   呈茶コーナーに「新入生勧誘ペーパー」と、「物理班新聞第1号」を掲載しました。すみませんっ!またお茶濁しで。
2002年1月28日   リンク・友人関連のリンク先を修正。すいませんっ!こんなお茶濁しばっかりで。
2002年1月15日   オルゴール館 愛知県のバス案内放送に、豊橋鉄道バスの放送を5点追加しました。
2002年1月5日   新年最初の更新は、美術館第1展示室です。3点ほど、画像を追加いたしました