「瀬戸大橋クイズ」の問題。
問題一覧

  1. 瀬戸大橋の一番高い主塔をこえる高さを持つ物は?

        @ゴールドタワー  A那智滝  B東京都庁

  2. 今から99年前に、瀬戸内海に橋を架ける構想をはじめて提唱したのは、どの県の人?

        @岡山     A香川    B愛媛

  3. 1940年、はじめて四国と本州を結ぶ橋の建設費が、具体的な数字で表されましたが、その額は?

        @1,800万円  A1億8000万円  B180億円

  4. 瀬戸大橋の工事着工は、わずか5年前に突然中止!というエピソードがありますが、その理由は?

        @ロッキード事件  A衆参ダブル選挙   Bオイルショック

  5. 橋ができると言うことで、その下で暮らす人々の生活に変化が生じましたが、それはどれ?

        @魚より肉を食べるようになった  A車の免許を持つ人が増えた  B漁業からサラリーマンになる人が増えた

  6. 全長世界最長の瀬戸大橋。この橋の起工式が行われた年に出た記録は?

        @王貞治ホームラン世界記録  A植村直己北極点犬ぞり単独横断成功  B山下泰裕史上最年少柔道日本一

  7. 世界最大の太さを誇るメインケーブルは、34,417本もの線を束ねてますが、それを丸く整える作業はどれ?

        @大きな簀巻きで丸める   Aおしくら饅頭の容量で暖めて丸くする  B 木槌でたたいて丸くする

  8. 瀬戸大橋唯一のP.A(パーキングエリア)がある与島。この島は、橋からある物を分けて貰っています。それは、何?

        @石油     A水     B電気

  9. 交通のみでなくエネルギーのネットワークづくりにも役立つ瀬戸大橋。将来、この橋が運ぶ貴重なエネルギーは?

        @石油     A水     B電気

  10. 瀬戸内海を挟んでの香川と岡山。橋の完成で、その県境は橋の上でも一線を引くことになりましたが、それは、何処?

        @瀬戸大橋全体の中央    A香川県に一番近い橋の中央   B岡山県に一番近い橋の中央

  11. 近似値クイズです。工事に関わった延べ人数は? ヒント:問題作成当時(88年)の、大阪府の総人口です。ちなみに、800万人以上1000万人以下です。

解答編


1・B 東京都庁。ちなみに「高校生クイズ」の問題制作当初は、「東京都庁」が未完であったため、 「ランドマークタワー」となっておりました。

2・A 香川県の人。

3・@ 1,800万円

4・B オイルショック。ちなみにこの問題には、「うちの高校の校舎が、なぜボロいのか?その原因と同じ理由です」というヒントを付加したら、正解率がぐんと上がりました。

5・A 車の免許を取る人が増えた

6・A 植村直己北極点犬ぞり単独横断成功

7・@ 木槌でたたいて丸くする。この問題、ガイドさんが答えを言って下さいまして、偏差値の向上に役立ちました。

8・A 水。この問題、ガイドさんは答えを知っていたのですが、問題を見て、遠慮して答えを隠してくださいました。

9・B 電気。

10・B 岡山県に一番近い橋の中央。この問題の答えは、道路脇に否が応でも「香川県」の看板が出るわけですから、初めから答えがバレる事を想定して作った問題でした。

11・近似値クイズは、私の手違いであわてて設定を変えて作った問題でした。結果として盛り上がったからいいのですが。ちなみに私は、100万の位までで答えるように指示したので、答えは、約875万人となります。