(2005/10/16) 横須賀のサマーフェスタで現物を見た勢いで買った"おおなみ"と おまけのペガサスだけ先に作ってしまった"MobileBay"の建造を開始します。 "MobileBay"はずいぶん前から、"おおなみ"は先週あたりからいじり始めました。 とりあえず仮組みを済ませ、構造物の組み立てまできています。 MobileBayは構造物パーツがちょっと変形していて修正が必要でした。 合いもあまりよくないので修正必要。 |
![]() |
(2005/10/19) なーんにも考えずに組んだ"Mobilebay"は後方の煙突が実際より高いのに今日気が付きました。 早速修正です。煙突基部を低くします。 "おおなみ"は意外に省略されたモールドがあります。 ルーバーやドアなどはほかの場所から型取りコピーして貼り付けます。 型取りにはワークの型想いを初めて使ってみました。なかなか便利です。 |
![]() |
(2005/10/30) "おおなみ"の船体工作。 通路の白線はカラスグチでサーっと引いて、はみ出したところをタッチアップしておしまい。 喫水線部黒塗装もカラスグチで引いて表現。マスキングいらずで簡単です。 "MobileBay"はまたもやメジャー迷彩にしようとマスキング中です。 左舷側は普通な感じですが反対側はすごいことになってます。 |
![]() |
(2005/11/03) "おおなみ"のヘリ格納庫のシャッターを開口しました。 全開すると支柱が折れそうなので、大きいほうだけです。 内部も見えそうな所だけそれらしく作りました。 "MobileBay"は主要部分の塗装完了です。こういうのは一気にやらないとね。 作業がしやすいように上構と船体はまだばらばらのままです。 左舷側パターンは若干変更しました。 右舷側は独自パターンにしたので、マスキング剥がすのが楽しみです。 イメージどおり出来上がっているといいんだけど... |
![]() ![]() |
(2005/11/20) "おおなみ"のディテール追加はこれくらいで良いかな? サマーフェスタの時に撮影した"おおなみ"、"たかなみ"の写真を見ると ヘリ格納庫左舷側前面の形状がキットと違います(改修したのかな)。 格納庫シャッターの上には作業灯らしきものが付いてますのでそれらしく作ります。 ヘリ |
![]() |
(2005/11/27) "おおなみ"のヘリ甲板を中心に作りこみ。 ベアトラップのレールはデバイダの針で彫りました。 格納庫内の床面は甲板より少し暗いグレーなのでそんな感じに塗装。 庫内のラインもそれらしく描いてあります。 デカールはマークソフターが効きすぎてボロボロになってしまったので、一部塗装で補完。 一方"MobileBay"は塗装完了後に艦首部のブルワーク周りの工作し直しや あちこちのタッチアップをやってましたが、一段落。 迷彩塗装の言い訳に対海賊/対武装勢力仕様にするため、まず艦橋両脇に20mm機銃装着です。 40mmx4連装もどっかに積みたいな。 こっちのヘリ甲板もデカール貼りをミスってます。どうするかは思案中。 デッキブルーに白線は目立ちすぎるので、色を変えたほうがよいかも。 砲塔周りのサークルはうっとうしいので省略です。 |
![]() |
(2006/02/11) 長らく更新してませんが、少しづつ進んでいます。 それこそ1日2,3個づつみたいなペースでやってましたが、完成も近いのでペースを上げます。 "おおなみ"のマストは正面のトラス構造がスッカリ省略されてますので 伸ばしランナーで追加しました。 "MobileBay"のマストも同様にトラスを追加してます。 完成は近し! |
![]() |
(2006/02/25) ようやく完成しました。 "おおなみ"は2005年のサマーフェスタ時の状態のつもりです。 そのとき撮った写真を主要な資料としています。 したがって撮れなかった部分は何もしてません(^_^) 省略されているアンテナ類は目立つものだけ再現しました。 ヘリ甲板の発着艦指揮所(LSO)は透明プラ材で作ってみましたが、 なかなかいい感じです。 対艦ミサイル(ハープーン?)は片舷3基づつです、 キットのパーツはイマイチ貧弱なイメージなのでアリイのパーツを使います。 (おまけのペガサスの分、ペガサスにはピットロードのパーツを使いました) 短魚雷発射管は細身で非常にリアルですのでそのまま使用しました。 "MobileBay"のほうはメジャー32もどきにすることが主眼ですのでほぼストレートです。 最近の写真ではキットにないアンテナ類が増設されているようですが気にしない。 右舷側はランダムな鋸歯状パターンにしてみました。 デジタルで撮影したときにデータ圧縮が困難になるかなー、なんて想像してます。 見てわかるとおり本当のランダムパターンではありません(マスキングが大変なので...) 対海賊/テロ仕様なので艦橋脇に20mm単装、艦尾のVLSを半分つぶして40mm4連装を積みました。 これで海賊やテロリストの高速艇も木っ端微塵です(捕獲する思想はない?)。 ていうか、こっちが海賊船っぽい... |
![]() ![]() ![]() ![]() |