(2004/07/19) 久々の車両です。箱の大きさの割に完成品が小さくて部屋が片付きそうです(^^)。 MATCHBOXのキットはなにかと評判よくないですが、私は好きです。 マイナーなアイテムほどキットの出来がいい不思議なメーカーですが、 ミニカーで一世を風靡しただけあって車両にはいいキットが多いようです。 このキットもかなり気合入ってます、おまけ(?)のジープと17ポンド砲もあって、 ごらんの通りパーツびっしりです。もちろんあのジオラマベースもついている! まずはフレームにリーフスプリングを取り付けるところから。 キャビンは別に組み立ててあとで乗っけます。ちょっと組みづらい。 Morrisは、エンジンカバーが左右非対称だし運転席の外側に更に座席がある、変な車です。 タイヤは回転できそうなので組み立てるときに注意しなきゃ。 |
![]() ![]() |
(2004/08/11) 特に描くべき事も無くここまで出来てしまいました、夏休みなので一気に完成させます。 シャーシとキャビンは別々に作業してます。 このキット、プロペラシャフトが見事に省かれてます。 気になるなら追加するのは簡単ですが、面倒なのでそのままです(^^)。 タイヤは(ちょっと引っ掛かるけど)全輪回転します。 |
![]() |
Morrisのフロントバンパーには英軍車両によくある鉄棒(?)状のフレームを追加。
ところでAIRFIXの1/76の25lb砲にセットされているトラクターがやはりMorris C8
となっているんだけど、キャビンの構成が違うのはいいとしてシャーシの構造が全く違うのは
どうして?? (どっちかが間違いなのだろうか) しかしこの車、フロントのウィンドシールドもないんですね。 運転にはゴーグルが要りそうです。 幌は感じを出すためにわざとムラが残るようにしてみました(手抜きともいう)。 |
![]() |
Jeepはとにかく小さい! ラッカー(グンゼの水性カラー)ビンの蓋に乗っかってしまう。
しかも、金属シャフトなんか使わなくてもタイヤ回せるなんて!! こちらはウィンドシールドに透明プラ版をはって、シフトレバーなんかも追加してあります。 |
![]() |
17lb砲もごらんとおり完成。大砲には詳しくないのでよくわかりませんが、いい感じです。 巨大なシールドがなんかアンバランスな気がしますが、こんなところが英国風なのかな。 |
![]() |