Toys (EX-WTM)
Update in Oct. 08, 2023

2023/10/08 Eagle
久々の食玩ネタは"スペース:1999"のイーグル宇宙船。
ホビーオフで中古品を購入。

リアルなデザイン(NASAあたりで本当に作りそう)で好きです。模型の方もなかなかの再限度です。
中央部のポッドは取り外し可能と説明書にあるけど、別に固定する仕掛けがあるわけではなくそのままでは機体に取り付けられない。 ひとまず両面テープで固定した。
...
前回記事から10年放置していた訳だけど、その間ちょこちょこと溜まって来た食玩も、最近は少しずつ処分し始めている。
1/144スケールのヒコーキや戦車もかなり溜まっていたけど、 ほとんどの機種は1/72でプラモ入手済で特に持ってる意味が無いので、かなり処分した。
その他恐竜やキャラクターものも気に入ったモノ以外は処分するつもり。

2013/05/12 The Deep
ホビーオフでタカラ"世界の艦船"の深海調査船を3隻購入!
"しんかい6500"、フランスの"NAUTILE"、アメリカの"ALVINの3隻。 これで有名な深海調査船は一通りそろったな。


左から、Mir 1号 2号、SEACLIFF、ALVIN、しんかい6500、NAUTILE。
どれも基本的なレイアウトは同じようなもんだが、Mirのスタイルは異彩を放ってる。 ALVINやSEACLIFFはいかにも実用重視のデザインなのに対し、NAUTILEはなかなかいいスタイルです。 "しんかい"は性能は一番ですが見かけはイマイチですね。

2013/02/03 Thunderbirds are go
久しぶりに買ったフィギュア(というか完成品モデル)はコナミのSFムービーセレクション。 サンダーバードの高速エレベーターカー!!
第1話で強烈なイメージを残した(その後出てこない)メカですが、 あのスピード感とリアリティは最高レベルの特撮でしょう。
コンテナから出てくるときの重量感とかブレーキ掛けるとタイヤから白煙が出て、さらにバーストまで起こすところとか...
何度見てもわくわくするなぁ
ディーゼルっぽいエンジン音もよかった。

肝心のモデルの方も出来は上々。
車軸には金属棒が使われているので安心。ただしタイヤは回らずブレーキ掛けた状態(手で回せば回る程度)。
そういうわけで小物を載せるくらいの実用の役には立ちそう。

ちなみにこのシリーズ、すでにTB3号、5号とジェットブルドーザを入手済み。

2011/07/10 Mir 1 & 2
ロシアの深海調査艇ミールの1号艇、2号艇が揃いました。
1号艇はちょっと前にホビーオフで購入済みでだったけど、やはり2隻そろわないとイカン。
という訳で2号艇を探していたけど見つからない。 見つかるのは1号艇ばかりなので、これをちょっと改造して2号艇にするつもりで本日購入。
まずは艇体の番号"1"をペーパーで丁寧に削り取り、余りデカールから見つけた"2"を貼り付け。 ちょっとサイズが違うけどまあいい感じになった。
いよいよ組み立てる段になって誤算が発覚。 1号艇も2号艇もセットされてるパーツ自体はまったく同じと思っていたら、2号艇専用パーツがあるらしい。 耐圧球の前にあるフレーム状ものやハロゲンライトの支持アームが足りません。
なにやら中途半端な2号艇になってしまいました。


2008/04/17 Battleship Collection
話の種に買ってみましたF-toysのバトルシップコレクション。
"武蔵"が当たりました。
でも、大和との違いはどこ? ていうか高角砲の配置は大和では?

予想はしていたけど 1/2400 は小さいっ!!
見ての通り、1/700のUボートとたいして変わらない大きさです。 逆に言うと、こんな小さい模型を入れるには箱が大きすぎます(^^;
模型自体は組み立て塗装済みなので、ベースに乗せればおしまい。 スケールを考えれば良く出来ているともいえますが、細かい部分は苦しいですね。 主砲塔はいい感じですが、高角砲はなんだかわからなくなっています。 搭載機もムリに再現することは無いだろう、という出来です。
しかもこの個体は組み立てが雑で艦橋とマストが傾いています。(; ;)

2008/03/02 YAMATO COSMO FLEET COLLECTION (cont.)
また、買ってしまいました。(^_^) 宇宙戦艦ヤマト... 今度は総集編です。
今回は表になにが入っているのか書いてあるので、好きなのだけ選べました。

で、全部ガミラス艦かよ...
しかも、バンダイのメカコレで持ってる(完成して無い)のばっかり...(^ ^;
でもこのシリーズ、意外と出来がいいのですよ。 特に三段空母はカッコいいです。
これを参考にメカコレの方を修正したいですねぇ。
とはいえ、そのまま作るとは自分でも思ってません、あくまでアレンジの参考にしかしないだろうな。

2007/12/01 YAMATO COSMO FLEET COLLECTION
久々に食玩買ってしまいました。(^_^)
宇宙戦艦ヤマト-さらば友よ編...そんなタイトルあったかなぁ?
中身は"白色彗星帝国"編(私がヤマトを見限るきっかけになった)の宇宙艦を中心に5種、 沖田艦長の宇宙戦艦を狙って一発で当てました。したがってこれで打ち止め。
それはいいんですが、ちょっと小さすぎませんか?
凝ったスタンド(それと偵察機?、遊星爆弾まで!)をセットするくらいなら バンダイのメカコレシリーズくらいのサイズにして欲しいです。
で、作りかけで放置状態のメカコレの沖田艦と比較。

せめてこれくらいの大きさは欲しかったな(ていうかそれを期待していた)。
ちなみに下のメカコレ沖田艦はあまりに細身だったので中央部を太らせてます。

2007/02/12 WINGS OF THE WORLD DX - ISS!
結局、13個購入でコンプリート達成です!
ISSより先にシャトルが当たりましたが、これもISSのボーナスパーツみたいなものです。 カーゴドアは開状態固定で、ランディングギアのパーツもなくISSに繋ぐしかないです。
幸い、次にISSが当たりましたのでこれまでにたまったボーナスパーツも無駄にならずにすみます。
で、完成形のISSですが、トラスの接合部がまっすぐにつながらずかなり歪んでしまいます。 いずれ、接合部を整形して真っ直ぐになるように直すつもり。
2007/02/04 WINGS OF THE WORLD DX
発売以来、昼食買うコンビニで1個づつ買ってここまで増えました。
狙っていたXB-35(& YB-49)が2つ、AL-1Aも手に入りました。 あとはスペースシャトルさえ手に入れば満腹です。
ボーナスパーツのISSのパーツはコンプリートできない(しない)場合、 まったく無駄になってしまいますねぇ。 買わせるための戦略なんだろうけど資源の無駄ですね(言い過ぎか...)。
チョッピー号なんか小さいからどっちがボーナスパーツなんだかわかりません。 どうせならツェッペリン飛行船なんかを連斬で入れてくれれば買いますよ(多分)。

P.S: ↓北原さんのミニカーは5つ目でオースチンを当てたのでそれで終了しました。
2006/11/26 Kitahara world car selection
久々に購入した食玩は"Kitahara world car selection"(vol.3)です。 初回に引いたのはFord Capri。Vol.3の中ではオースチンとポルシェがねらい目かなぁ。 やっぱり昔のクルマはカッコいいです。
ミニカー自体はHongwell製(最近の1/72のミニカーはほとんどここの)でまあまあの出来です。 実車の解説はほとんどなしで、北原氏のどうでもいいコメントつき。 (カプリはアメリカにいる北原氏の息子さんが乗っている車らしい。それが選択理由か!?) そんなもんよりちゃんとした解説入れてほしいですな。
それとvol.1〜3までに必ずVWのマイクロバスが入っているのはなぜ?

2006/10/26 RENEWAL OPEN !
3年半の長きに渡って放置してきたWTMページですが、このたび"Toys"ページとして リニューアルすることにしました。
食玩(今や単に"完成品モデル"と言うべきでしょうね)は相変わらず毎月のように 新製品が出てきますが、実は個人的にはちょっと飽きが来てます。
当初はプラモデルでコレクションしてるスケール(1/72)とぶつからない1/144スケールの 戦車やヒコーキを主に集めていましたが、いくら完成度が高くても1/72スケールに比べると 迫力不足は否めません。
というわけで最近はWTMやWingClubなどはほとんど買わなくなってしまいました。
(Sタンクが欲しかったのでWTMシリーズ9は買いました...3つ購入中2つGetで満腹)
購入の主力は"世界の艦船"シリーズと1/72スケールの各種ミニカーになっています。
 (結局プラモデルと同じスケールに落ち着きました。)
このページではそれらをちょっとづつ紹介して行こうかなと思ってます(確約はしないぞ)。
Date: 2003/06/05 Title: Wing Club
飛行機と言えばバンダイからウイングクラブなる食玩が登場、やはり1/144でW.W.IIの 戦闘機を模型(キット)にしている。こっちは自分で組みたてるようになっているけど 塗装済みなので道具さえあれば会社の昼休みで十分組みたてられそう。
このシリーズ(パート1らしい)、機種選択よりサブタイプの選択がマニアック。 零戦は21型/22型、Bf109はE3とE7、1/144でどうやって区別するんだ?
またP-40はC型とN型、C型はUSAF仕様だけどN型はなんと中華民国仕様(普通逆だよ)。 なぜE型にしない?
あともう1機種はSpitFire Mk.I、これは妥当な選択でしょう。でもこのあとのシリーズ 展開でMk.Vが出ても区別できないだろうな。 どういう作り分けするのか楽しみではあります。
Date: 2003/06/05 Title: Series 3 !
暫らく更新をサボっているあいだにシリーズ3が発売されてしまいました。
シリーズ3に至ってやっとパンサー(パンター? パンテル?)の登場です。 そうそうT-34/76とFireflyもありました。シュトルヒは脚開き過ぎでイマイチ。 見栄えをよくするには脚下側の支柱を短く切って、おっぴろげた脚を車輪が垂直に なるくらいに閉じるとよさそう(試してはいないが)。
やっぱり飛行機は苦手なのか...
Date: 2002/09/01 Title: Study in Scale (part2)
右の写真は(ほぼ)同スケールのガンダム(RX-78-?:某食玩、話の種に買ってみたのが やっと役に立つ)、Tiger II(WTM)、F-4 Phantom IIです(どれがどれかは 解かるよな)。ガンダムのわきに立ってるのは1/144のジム(RGM-79)の脚なので、 この模型がほぼ1/144乃至1/150(Nゲージくらいか?)スケールというのが解かる。
Tiger II は70t、Phanton II は約20t位だ、さてMSはいったい何tくらいなのか? アニメの設定なんていいかげんなものだがMSの重量(質量と書いてある事も)に 有効数字3桁もつかってたりする。何機種かのプラモの説明書に書いてある数値を 見ると大体MSの重量(と書いてある場合は地上での値なんだろうな)は30t前後 (±10t位幅がある)しかない。この図体はジェット戦闘機とそんなに変わらない 重さらしい。
そうするとMSと言うのはかなりの軽量構造らしい。軽合金ハニカムとか複合材を 多用しているんだろうな(もちろん設定上のことだけど)。 これだと重装甲と言ってもたいしたことなさそうだ、 まともに戦車と撃ち合ったら負けるぞ(先に発見されるのはMSの方だろうし...)。
Tank,Jet & MS

Date: 2002/09/01 Title: Series 2 Start!
ついにシリーズ2が始まりました。今回はドイツ戦車4種とソ連戦車2種、 少し偏っている気がしないでもないがまあ良いでしょう。
ダークイエローの色調が前より良くなっている(私の好みに近い)のが嬉しい。
今回は十分な数があるのか私の住む田舎のコンビニにも並んでいて、 買い物のたびに1個づつ買ってます(大人買いなんで大人気ないことしませんよ)。
それにしてもメイン(の筈)のお菓子のほうなんとかならないかな(^_^)

Date: 2002/07/27 Title: A Study in Scale
さっき書いたようにWTMの戦車モデルは1/144スケールです、ヒコーキプラモでは 良くあるスケールで、大型のジェット機などはこのスケールが多いです。
模型の便利なところは実物では難しい大きさの比較が簡単に出来ること。 日本では実物を見ることが出来ないTiger戦車がどれほどのものだったかを 簡単に知ることが出来ます。横に並んでいるのは自衛隊でもおなじみの F-4 Phantom II ですから、Tiger戦車がどのくらいの大きさだったか解かると 思います(そんなわけねーだろ)。
Tigerが約60t、F-4の重量はよくわかんないけど20t前後でしょう (F-14はmax.30t以上になる)。いかに戦車が重いものかは解かりますね。
そーいえば日本の道路は自衛隊の戦車が通れるほど丈夫に出来てないと言う 話を聞いた事があるけどホント?

さて、1/144スケールと言えばあのガン○ムのプラモにも採用されている。 MS(モビルスーツね)のプラモとWTMの戦車を並べるとその大きさの違いは 想像以上のものです(まともに作ったMSのプラモが無いので写真は無し)。 更にMSの質量(もちろん設定上=想像上のものだけど)を考慮するとなかなか 面白いことが解かります。 ... to be continued.
Tank & Jet
ファントムと比べられても解からないって?
しょーが無いなぁこれ見てよ

Date: 2002/07/27 Title: Panzer Vor !
2002/07/27現在の所有車両は右の写真の通り。
これだけあってM4は1台しか手に入っていない、IV号戦車は4台あるが そのうち3台が3色迷彩バージョン。Elephantも3台全てダークイエロー単色バージョン。 一応全6車種とシークレットアイテムは手に入ったから良いけど、 籤運良いんだか悪いんだか解からん...
とにかくこれだけ数が揃うのも1/144というサイズと完成品として入手できることの メリットです。キットを組みたててたらここまで揃えられません。
ところがひとつ問題があって、ドイツ戦車のダークイエローの色調が気に入らない! 箱絵にもあるようにもっと明るい色調が良いと思うんだけどどーか?
塗りなおすという手もあるな。
small tanks

Date: 2002/07/27 Title: What is World Tank Museum
早い話が"食玩"です。
一口で無くなってしまうチョコのおまけに超精密な戦車のモデルが入ってます。 スケールは144分の1、Tiger戦車も5cmくらいになってしまうが海洋堂が 原型作ってるだけあって出来は申し分ありません。
現在発売中のSeries1は6車種(戦車じゃないのもあるけど)x3カラーで 18種類+シークレットアイテムと言う編成(?)です。
普通こういう食玩のおまけってダブったりすると困っちゃうんだけど、 戦車の場合、同じのがいっぱいあってもあまり困りませんね。
チョコラザウルスなんて三葉虫がいっぱいあたってめげた...

Back to top of this page.