スズキRH250H(Hは3型)('88年式)
'88年8月に新車で購入(学生でしたしアルバイトもしていなかったので
自費ではありませんが)。
ワークスモトクロッサーの名を継ぐ二機種の、250ccモデルがRH、
125ccモデルがRAでした。
水冷2ストローク単気筒で35PSでしたがさほどピーキーでもなく扱いやすい
エンジンでした。頻繁にキャブからガソリン漏れをしてしまう病気持ちでもありました。
誤ってウイリーしてしまい電柱にかみついてしまい、チャンバーを割ったときに
マフラー交換したのが一番の重整備だったように思います。就職後、天竜林道へ
行ったときに電装系のトラブルで、最後の下り坂で停止してしまい、坂はだましだまし
走り、押し掛けならぬ「乗り掛け」をしたり空走でしのいだりし、平地にたどり
着いてからは長距離の押し歩きをしたことも よい思い出。。。なわけないですね。
駅まで何とかたどり着いて、ディーゼル車(天竜浜名湖鉄道)と電車(JR、名鉄)で
一旦帰宅した後、兄と軽トラで回収しに行きました。