今回私は詩織同盟のFINさん(ID:QZQ01627)に釜石まで迎えに来て頂き、北上を経由して花巻のショッピングセンター「エセナ」へと向かいました。 会場入りしたのは12時20分頃、席が空いているかと思ったら、地元勢ですでに椅子席は占められていました(^_^;) さて、会場に置いてあったアンケート用紙を入手し、早速記入開始。
どんどんとアンケート用紙がかごの中に重なっていき、時刻は12時50分になりました。ここでリハーサルのため、イベントホールにあたる4階及び5階をクローズするとの事、集まっていた人たちは3階以下に移動ということに・・・。と、ふと目に付いたのはイベントホールの隣にある喫茶店。まさかイベントのために店の営業が一時でも止まるわけはないし・・・ということでその喫茶店で飲み物を頼んで一時休憩。その間に、真美さんはイベントホールに入りリハーサル開始、当然その歌声を聞くことができた我々でありました(^_^;)軽く挨拶した後、早速ミニライブか始まりました。40分間にわたって8曲を歌いました(^_^) 歌ったのは順番に・・・。
アンケートによる質問コーナー なんで声優になったんですか。 なんで声優になってたのか、気がついたらなっていた(笑) 声優になって一番よかったことは 応援してくれるみんなと今みたいに一緒になって「ヒュー!」とかやっていられるのがとても楽しくてそれが何よりも幸せです。 留学中のおもしろい話や、仲よくなった友達の話 一番の親友が香港の女性で、彼女に出会えたことがとても大きくてその理由の中に料理がとても上手でいつも彼女にご飯食べさせてもらっていた(笑)とても助けてもらったので幸せだった。これからもずっと付き合ってけると思う ラジオの金月さんと歌手の金月さん、本当の金月さんはどちらですか? ん〜っと、どっちも本当です。 金月さんの今日の着ぐるみは初号機ですか2号機ですか? えへへへ、来ると思ってたんだ、私ラジオで喋るときは初号機でイベントの時は2号機だから今日は2号機だね! 盛岡に住んでいた時の当時の遊びに行ってた所は 週末には家族で八幡平によくいってました、龍泉洞に行ったのをすごい印象に残ってますね。家から小学校まで歩いて30分かかったんでその間の田んぼなどで入っちゃいけないのに突っ切って行ったり、お米の取ったやつを触っちゃいけないのに触ったり、基地を作ったりして遊んでいた。 岩手の印象は 岩手は自分が住んでいたことがあるのと両親が八幡平に小屋を持つほど好きな所なので第2の故郷的な気がする。 ざざ虫はほんとにおいしかったんですか ドッキリ的に持ってこられたんですけど、これだけはっ!と思ったんですけど、パリパリしてちっちゃいエビの乾燥したやつみたいな感じで。ものすごくショックだったのはその中の一つが今まさに脱皮するところをそのまま甘辛にされてしまったのがいて、それだけがすごくおっきくてそれが。ざざ虫食べた声優としてもう怖いものはないですね(笑) この話はだれも知らないってのがあったら教えてください どんな系統の話が聞きたいの?>私生活について>小野坂さんとの関係についての話になって。 よく付き合っているんではないかって聞かれるんですけど、現場では体育会系のノリでやってるんで、なんで「そんな足踏ん張ってそんなヘニャヘニャな声出すんだ〜!」って怒られて「すいませんっ!」なんてやってるんで、お付き合いって事はないですけどみんなとっても仲がいいですから。 今日は父の日ですがお父さんになにかプレゼントはするんですか
次の写真集なんかの予定は
盛岡駅地下に入り、食堂探し・・・5人一緒となると中々大きいテーブルが見つからず一苦労する(^_^;) 確かにこの日は盛岡じゃ多くのイベントがありましたからね(^_ ようやく見つけた店で各自注文し、空の胃袋を膨らませる。普通で頼んでいた冷麺の辛さにちょっと驚く関東組(でも、盛岡冷麺勧めておいてから私だけは頼まなかったのでした。でも、歯の調子が悪かっただけに勘弁してね(^_^;) でも、カルビ丼もやっぱり歯に影響した(^^;
ここで関東組の皆さんとお別れ、新幹線用の改札にてFINさんと見送りして、今回のイベントは終わりました。今回イベント初参加だったのですが、やっぱり写真とかで見るより、真美さんは直接見るべきだと思いました。本当に綺麗でした・・・。
|