木曽駒ヶ岳(2956m)
左の写真は2020年10月木曾駒ケ岳馬ノ背付近から撮影、木曾中岳と後方は望むは宝剣岳
上の写真は同じ時期、木曽駒中岳から宝剣岳を望む。
左の写真は1984年5月宝剣岳頂上付近から撮影、後方は望むは木曾御嶽山
上の写真は同じ時期、木曽駒山頂神社付近と後方は宝剣岳と空木岳・越百山方面を望む。
日 付 場  所 到着時刻 出発時刻 備  考
2001/ 6/30 新宿駅    7:00  
  駒ヶ根       
  しらび平      
  千畳敷      
  浄土乗越      
  木曽駒ヶ岳山頂      
2001/ 7/01 宝剣山荘      
  宝剣岳山頂      
  極楽平      
  千畳敷      
         
*会社山岳部荷上げ山行(11月)
*会社山岳部冬合宿(年末年始)
*単独(夏)
*1984/05/01単独(5月)
*2001/06/30山の会5名
 
 
 中央アルプス 千畳敷・木曽駒ケ岳(2,956m)
※サムネイル写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
 
Highslide JSを使用しています、
 IE9で「Highslide JS」画面を参照する時はブラウザーの「互換表示」を“ON”にして下さい。
 
拡大写真をクリックすると元に戻ります、
拡大写真の上にマウスポインタを当てるとコントロール・パネルが表示されます、
←、→Keyで前後を表示します。

※PENTAX K20 smcPENTAX DA 1:3.5-5.6 18-135mm、
 他はiPhone 4で撮影
 【コース-】
       黒川平駐車場〜駒ケ岳RWしらび平駅〜千畳敷駅〜乗越浄土〜木曽駒ケ岳山頂
     中岳〜乗越浄土)〜剣ヶ池〜千畳敷駅〜駒ケ岳RWしらび平駅〜黒川平駐車場

 山友達から絶好のタイミングで山行のお誘いを受けた。秋のシーズンだけ登ったことが無かったの
 で二つ返事でメンバーに加えてもらった・
 高気圧が中部山岳地方を挟むように二つあった。
 菅の台駐車場は既に満杯、更に上部の黒川平の駐車場から臨時バス・RWを乗り継いで千畳敷へ
 RW途中の中御所谷は紅葉の最盛期、まさに錦織り成す山肌と谷・滝の競演を堪能。
 千畳敷は既に遅めの紅葉でも雲湧く青空に聳える宝剣岳の峰々と紅葉の風景にワクワク!!
 乗越浄土に向かって進むも周囲の美しい風景に見とれ・・・・・
 乗越浄土から宝剣山荘の脇を通って宝剣沢上部へ、先に逝ってしまったRAさんに暫し瞑目。
 木曽駒中岳を西に巻いて木曽駒ケ岳山頂へ、先日来の噴火・痛ましい救助活動が続く御嶽山
 方面は生憎の雲の中、残された人々への祈りを込めて雲を眺める。
 山頂には真っ白なイワツメクサの一叢が咲いていた。三角点・山頂標を確認して記念撮影、
 穏やかな温もりの陽射しの下で昼食。
 中岳山頂に登り返し、乗越浄土から周囲の美しい風景に後ろ髪を引かれる思いで千畳敷に下る。
 剣ヶ池に向かい水面に映える紅葉・宝剣岳の景色を楽しんで帰途のRWに乗った。
 好天に恵まれ紅葉のタイミングもピッたし合った今回の山行は思い出に残る登山となった。

  
 
Highslide JS
中御所谷・・・鏡ノ滝 撮影場所:駒ケ岳RW 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
紅葉に聳える宝剣岳剣ヶ峰・乗越浄土 撮影場所:千畳敷 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
峻険な宝剣岳の岩峰 撮影場所:千畳敷 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
オットセイ岩を過ぎて間もなく乗越浄土へ 撮影場所:八丁坂 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
乗越浄土に到着振り返ると天狗岩が見える 撮影場所:千畳敷 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
中岳を西にまいて進むと木曽駒ケ岳の山頂が見えてきます 撮影場所:中岳西麓  撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
中岳と宝剣岳・剣ヶ峰を望む 撮影場所:木曽駒ケ岳 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
和合山((2,911m)・伊那前岳(2,883m)の稜線 撮影場所:木曽駒ケ岳山頂 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
錦の染まる千畳敷が見渡せます 撮影場所:乗越浄土 撮影日時:2014/10/01
Highslide JS
千畳敷の底部剣ヶ池に映える紅葉と宝剣岳の山嶺 撮影場所:剣ヶ池 撮影日時:2014/10/01