2014年12月21日 九鬼山・御前山〜猿橋
※サムネイル写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
 
Highslide JSを使用しています、
 IE9で「Highslide JS」画面を参照する時はブラウザーの「互換表示」を“ON”にして下さい。
 
拡大写真をクリックすると元に戻ります、
拡大写真の上にマウスポインタを当てるとコントロール・パネルが表示されます、
←、→Keyで前後を表示します。

※PENTAX K20 smcPENTAX DA 1:3.5-5.6 18-135mm、
 他はiPhone 4で撮影
 【コメント】
 2014年12月21日 九鬼山・御前山〜猿橋を歩きました。

 富士急禾生駅を出発して富士みち(139)の車道を暫く歩いて、

 落合水路橋〜愛宕神社〜天狗岩〜富士見平〜九鬼山頂〜紺場休場(昼食)〜札金峠〜馬立山(797m)〜

 沢井沢ノ頭〜御前山(730m)〜神楽山(674m)分岐〜奇矯猿橋〜JR猿橋駅

山梨県都留市駒橋発電所落合
  駒橋発電所落合水路橋(こまはしはつでんしょおちあいすいろきょう)国登録文化財  

猿橋
 広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにも見ることができる猿橋は、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ「甲斐の猿橋」は、日本三奇橋のひとつ。

八ツ沢発電所一号水路橋(猿橋水路橋)
 猿橋水路橋は、明治45年竣工鉄筋コンクリート構造のアーチ橋。鉄筋コンクリート橋の黎明期に造られたそうです。
Highslide JS
路面は凍結していた。 撮影場所:山梨県都留市都留市禾生 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
駒橋発電所落合水路橋(こまはしはつでんしょおちあいすいろきょう) 国登録文化財 撮影場所:山梨県都留市都留市井倉(いぐら) 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
駒橋発電所落合水路橋 撮影場所:山梨県都留市都留市井倉(いぐら) 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
雄大な不二の眺め! 撮影場所:九鬼山天狗岩 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
雪煙舞う富士山 撮影場所:九鬼山富士見平 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにも見ることができる猿橋は、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ「甲斐の猿橋」は、日本三奇橋のひとつ。  撮影場所:山梨県大月市猿橋町猿橋 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
長さ31m、幅3.3mのさして大きくない木橋ですが谷が31mと深く、橋脚がたてられないため、橋脚を使わずに両岸から張り出した四層のはね木によって橋を支えていいるそうです。 撮影場所:山梨県大月市猿橋町猿橋 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS
深い峡谷(桂川)に一本の橋桁も建たない珍しい構造 撮影場所:山梨県大月市猿橋町猿橋 撮影日時:2014/12/21
Highslide JS Highslide JS
八ツ沢発電所一号水路橋 (猿橋水路橋) 撮影場所:山梨県大月市猿橋町猿橋 撮影日時:2014/12/21