高松周辺情報
(光が丘、土支田、旭町、貫井、向山など)

                 
2009年 (平成21年)
イベント名 日時場所主催内容
第3回 よさこい祭りIN 光が丘公園  7月18日(土)10時〜20時
19日(日)10時〜21時・20日(月・祭)12時〜20時
都立光が丘公園けやき広場付近よさこい祭りin光が丘公園実行委員会よさこい踊り、一般芸能、地方物産店、縁日など
7/20には特設ステージに坂本冬美さんが出演の予定
第32回 納涼盆踊り大会 7月17日(金)18日(土) 午後7時〜午後9時半まで 土支田八幡宮境内(練馬区土支田4丁目) 土支田八幡宮氏子中・納涼踊り実行委員 踊り
第8回 盆踊り大会(高松) 7月18日(土)19日(日) 午後6時〜午後9時まで 高松町中央公園内(練馬区高松四丁目) 高松町会 厚生部・町会各部 踊り(花柳鶴舞指導による)
出店(ホテルカデンツァのカレーライスなど)
陸上自衛隊納涼祭 7月23日(木) 午後5時〜午後8時半陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区北町)陸上自衛隊 練馬駐屯地模擬店など全て隊員さんたちがやってます。
戦車などを見学できる。短い時間ですが花火も上がります。
 納涼盆踊り大会(大泉一丁目) 7月24日(金)25日(土) 午後7時〜午後9時30分まで 八坂神社境内(大泉一丁目) 大泉一丁目町会 踊り
第17回 きたまち阿波おどり 7月25日(土) 午後6時から東京都練馬区 北町2丁目/旧川越街道 周辺 きたまち阿波おどり実行委員会
きたまち商店街振興組合
ニュー北町商店街振興組合
本場高円寺からの写楽連など全26連の参加が予定されています。
第33回 納涼盆踊り大会(北大泉) 7月31日(金)午後6時30分〜午後10時まで
8月1日(土) 午後6時30分〜午後9時30分まで
大泉第一小学校 校庭 北大泉商栄会 鳴子踊り1日(土)午後7時から鳴子踊りに
参加くれたお子様にはお菓子をプレゼントします! 他 アイス無料配布!
八幡神社例祭(高松)神輿 9月12日(土) 宵宮午後6時〜午後10時まで 13日(日)神輿巡行 午前9時30分出発  宵宮 高松町中央公園内(練馬区高松四丁目)
神輿巡行 御嶽神社(練馬区高松六丁目)
主催 高松睦会
協賛 高松町会 
宵宮・出店(ホテルカデンツァのカレーライスなど)
歌・踊り等のど自慢大会を開催 翌日、神輿巡行
土支田八幡宮例大祭(土支田)神輿 10月3日(土) 執行午前9時 神輿・山車巡行午後1時から 4日(日) 宮入午前10時30分 神輿・山車巡行午後1時から  土支田八幡宮内
(練馬区土支田四丁目) 神輿巡行 
主催 ? 
高松地区祭(高松) 10月25日(日) 午前10時分〜午後3時まで 練馬区立高松小学校
(練馬区高松三丁目) 
主催 高松町会  出店 地野菜の販売
町会各部企画を開催 
第5地区祭 10月25日(日) 午前8時30分〜午後4時まで 練馬区立豊渓小学校
(練馬区土支田二丁目) 
主催 第5地区祭実行委員会   出店 地野菜の販売
露店販売 踊り歌など企画を開催 








    トップペ−ジへ