![]() |
![]() |
今回は、手始めにツールバーのカスタマイズの方法と
|
ツールバーのカスタマイズの仕方 | ||
まず表示のプロパティバーとステータスバーにチェックが
入っていることを確認。
カスタマイズの方法には二通りありますが、ここでは簡単な方法を紹介します。 メニューバーのツール>カスタマイズをクリック。
一旦出したアイコンを元に戻したい場合は、反対にツールバー上のアイコンをカスタマイズの
また、ツールバーの設定を初期状態に戻すには・・・
|
||
上段横のツールバー |
![]() |
左縦のツールバー |
|
![]() 新規作成
|
![]() ガイドラインにスナップ
|
![]() 選択ツール
|
|
![]() 開く
|
![]() オブジェクトにスナップ
|
![]() ノードの編集
|
|
![]() 上書保存
|
![]() 複製
|
![]() 曲線ツール
|
|
![]() 印刷
|
![]() クローン
|
![]() 長方形ツール
|
|
![]() 切り取り
|
![]() 分離
|
![]() 楕円形ツール
|
|
![]() コピー
|
![]() コンテナ内に配置
|
![]() 多角形ツール
|
|
![]() 張り付け
|
![]() スクラップブック
|
![]() テキストツール
|
|
![]() 元に戻す
|
![]() レイヤ ロールアップ
|
![]() インタラクティブ塗り
|
|
![]() やり直し
|
![]() 変形 ロールアップ
|
![]() インタラクティブ透明
|
|
![]() インポート
|
![]() インターセクション ロールアップ
|
![]() インタラクティブブレンド
|
|
![]() エクスポート
|
![]() 等高線 ロールアップ
|
![]() 輪郭ツール
|
|
![]() 最前面
|
![]() ポップアップ ヘルプ
|
![]() 塗りつぶしツール
|
|
![]() 最背面
|
![]() 標準カラー
|
![]() ズームイン
|
|
![]() 一つ前面
|
![]() TOYOカラー
|
![]() ズームアウト
|
|
![]() 一つ背面
|
![]() DICカラー
|
![]() 実寸
|
|
|
|
![]() 選択オブジェクトズーム
|
|
以上がうちのパソコン上に並んでいるアイコンです。 |
![]() 全オブジェクトズーム
|
||
尚アイコン横の下段はカスタマイズでのフォルダ先です。 |
![]() フルページズーム
|
||
|
![]() ワンショットスクロール
|
![]() |
TECHNIQUE 一覧に戻る |