[ガンの疑いがあると言われたら]

[舌の腫れと痛みで病院へ行ったらガンの疑いがあると言われていきなり生検をされた]
[卵巣ガンの手術後5年を経過し安心していたが十二指腸ガンで余命6ヶ月と診断された]
[子宮ガンの検診で3aと言われたがどうしたらよいか?卵巣ガンも心配!]
[人間ドックで便濳血反応陽性のため精密検査をすすめられたが内視鏡検査をすべきか?]
[膵臓ガンの疑いでこれ以上検査の方法がないと言われたが手術を選択すべきか?]
[卵巣嚢腫らしきものがあると言われ超音波検査と腫瘍マーカーを調べた]
[腎臓の細胞を採って検査したところレベル4だった]
[胃の調子が悪くガンが心配、尿検査で癌が分かるか?]
[腫瘍マーカーが上がっていてガンかも知れないと言われた]
[甲状腺のしこりに針を刺して調べたらレベル4と言われた]
[胃全摘を必要とした胃ガンが人間ドックで発見されなかったのは見落としでは?]

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[舌の腫れと痛みで病院へ行ったらガンの疑いがあると言われていきなり生検をされた]

(相談)広島市2000.7.17
数野博先生、以前ご助言をいただいた者です。つい最近の(7月12日)のことですが・・・。以前から舌の上に腫れがあり、痛かったのですがその都度治ることもあり、放置していました。12日にはこれで五度目ぐらいなので、ちなみに病院で診断していただこうと、某大病院を訪れたところ、年輩の先生に触診され「これは異物です」と言われ「即組織を取って検査する」と言われました。「舌がんの疑いもある」というので、麻酔をかけて取ったのですが、それ以来腫れがひかず、ものも食べられなくなって現在は流動食ばかり。結果は21日に出るのですが、先生は今日はわたしの舌を見て「予想外の腫れ方だ、これは感染性の腫れではなく、血管性の・・・」だとか、呟いていたんですが、はっきしたことは言われませんでした。つまり舌がんなんでしょうか。先生はかなりあわてていました。先生曰く「腫れが予想外の腫れ方だ」というのです。21日の結果をお知らせしますが、舌癌だと言われた場合、やはり手術になるのでしょうか?その際、声を出す機能は残されるのでしょうか?腫れがひどいので今日から、薬はNeuzym2錠、トランサミン250mg1錠、トミロン100 1錠、ロキソニン1錠になりました。以上の薬を貰う前は、ロキソニン1錠とノイチーム2錠でした。できれば、数野先生を訪問し、直にご助言をいただきたいと思いましてメールしました。結果が分かった時点で、メールいたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。年齢は57歳、女性です。

(答え)2000.7.18
お答えします。検査をしたり、治療をしたりするときには、必ずよく説明を聴いて、納得してからにしましょう。今回のように、いきなりメスを加えるようなことは考えものです。診察した段階で、どのような状態で、どのような病気が考えられるから、どのような検査が必要で、それはどういうことをして、どのようなことが起きる可能性があるかということを聴きます。どの場合でも、必ず「受けない」「しない」という選択肢があることを忘れてはいけません。あなたの疑問は、担当の医師によく聴いてみてください。わからなかったり、疑問に思う場合にはセカンド・オピニオンを求めて下さい。まず、病気の診断がつかなければ、治療方法が決められません。具体的な治療方法(手術かどうかとか、どんな手術かなど)については、それから検討することになります。医師の方は、一度メスを入れていますので、あわてると思いますが、あなたはあわてずに、納得のいく方法を選んでください。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)2000.7.18
数野 博先生、メールご丁寧にありがとうございました。お忙しいところを失礼します。舌の検査の結果は明日出るそうなので、行ってきます。何か医療ミスがあったような雰囲気がしますが、医学的に知識がないので、おとなしくしているしか、ありませんでした。組織の検査も断れば、診て貰えないし・・・と即、快諾したわけです。冷静に明日先生に会ってきます。症状は以前変わらず、膨れてます、ほんの少しだけ小さくなったような気もしますが、見るのに慣れただけかもしれません。またメールします。

(経過報告)2000.7.19
数野 博先生、先日の舌ガンの組織の検査の結果ですが、先生は単純に腫れている組織以外には「異常組織は認められない」と出たとのことでした。ただし、生検の腫れはまだ引かないので薬をいただいて帰りました。この調子で行けば二週間ほどで傷口は治るかもしれません。先生は「あなたの食べ方に問題があるのか、食べているものに問題あるのか、同じところが腫れる原因があるはずだが、こちらでは分からない。自分で研究するべきでしょう」みたいなことを言われました。わたしはらっきょうをよく食べていたのでそれが原因かもと思いました。まだ良くは分かりませんが、これからは病院での検査には慎重に対応するつもりです。お騒がせしました。今後ともよろしくお願いいたします。

(相談)2000.7.20
数野 博先生、舌ガンの件の生検のことですが、患部を生検のための採取のあと糸で縫わなければならないほど、「大事」になることはあるのでしょうか?昨日抜糸したのですが、どうも最初から後は針で縫うとは聞いていなかったのです。現時点で腫れはひいてきましたが、患部のところは感覚が薄い感じです。単純な質問ですが、よろしくお願いいたします。

(答え)2000.7.20
お答えします。生検の部分は切り傷と同じですから、縫います。医師にとっては、あたりまえのことですので、説明しなっかったのでしょう。1ケ月くらい経てば、もとの感覚にもどると思います。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)2000.7.21
数野 博先生、ありがとうございました。今後は組織採取と言われたときは、納得の行く説明を聞いてから承諾するように気を付けることにします。今後ともよろしくお願いいたします。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[卵巣ガンの手術後5年を経過し安心していたが十二指腸ガンで余命6ヶ月と診断された]

(相談)大阪2000.7.12
初めてメール致します。大阪居住のものです。お聞きしたい内容ですが、おばが5年前に卵巣癌の手術を致しました。同時期母も卵巣癌と診断されて手術をしたのですが、母の方は進行が早く闘病生活1年で亡くなってしまいました。幸いなことに、おばの方は早期発見と言うこともあり、無事卵巣及び子宮を摘出し、5年間無事に生きていました。その後定期的に再発の恐れがあるかもしれないと言うことで、主治医に検査を申し込み診察及びマーカー検査も受けていて手術後5年も再発していないので、ほぼ完治と言うことでした。だけど、最近体の不調を訴え本人は、癌検診は主治医に見ていただいているので癌ではないと思い違う病院に診察をしてもらうと、十二指腸癌と診察され余命6ヶ月と診断されました。こんなことがあっても良いのでしょうか?ちなみに、病院は大阪で産科で有名なK大学付属病院です。おばは、やりきれない気持ちで精神的に病んでいます。今週に丸山ワクチンをもらいに行くのですが、もっと良い方法がないでしょうか?それと、私のおばのケースは産科の癌でしたが、今は外科の癌にかかっています。日本の医学と言うものにかなり不快感を覚えました。皆様にも強く言ってもらいたいのが、1つの病院のみで診察してもらうのではなく、主治医にカルテをもらい他病院で見てもらうことを進めてください。日本の病院は、危険です。(気付くのが遅すぎました。)それと、相談の内容とかけ離れてきましたが、皆様にこの様な自体にならないように体験談とたった1人のおばの命を救っていただきたくメール致しました。良きアドバイスよろしくお願い致します。

(答え)2000.7.13
お答えします。大変ご心配のことと思います。

>違う病院に診察をしてもらうと、十二指腸癌と診察され余命6ヶ月と診断されました。
>こんなことがあっても良いのでしょうか?
>ちなみに、病院は大阪で産科で有名なK大学付属病院です。
>おばは、やりきれない気持ちで精神的に病んでいます。
>今週に丸山ワクチンをもらいに行くのですが、もっと良い方法がないでしょうか?

やはり、とりあえず病院での治療を受けて、さらに自分で治すためのあらゆる努力をしなければいけません。川竹さんのホームページを見てください。このようなことにならないように、日頃から何でも相談できる「かかりつけの医師」を見つけておくことをおすすめします。

>それと、私のおばのケースは産科の癌でしたが、今は外科の癌にかかっています。
>日本の医学と言うものにかなり不快感を覚えました。
>皆様にも強く言ってもらいたいのが、1つの病院のみで診察してもらうのではなく、
>主治医にカルテをもらい他病院で見てもらうことを進めてください。
>日本の病院は、危険です。(気付くのが遅すぎました。)
>それと、相談の内容とかけ離れてきましたが、皆様にこの様な自体にならないように
>体験談とたった1人のおばの命を救っていただきたくメール致しました。
>良きアドバイスよろしくお願い致します。

その通りです。病院は危険なところであり、医療は危険なものなのです。原発も食糧も災害も医療も、日本では危機管理ということが行われていません。雪印の事件を見ても分かります。すべて同じようなレベルです。国民の意識の問題です。日本人は、みんなと同じことをしていれば安心で、それがいかに危険であるか、間違っているかということを考えません。いつも事件が起きてから、対応を考えます。医療現場でも、医療事故や医療訴訟は、氷山の一角です。表に出たものだけが、問題にされます。市民の力で、社会を良くしなければいけません。患者中心の医療、国民中心の政治にしなければいけません。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)2000.7.13
早速のお返事誠にありがとうございました。川竹さんのホームページを見てご参考にさせていただきます。一日も早くおばを助ける道を見つけたいです。ありがとうございました。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[子宮ガンの検診で3aと言われたがどうしたらよいか?卵巣ガンも心配!]

(相談)2000.4.28
数野先生、はじめまして。32歳の主婦です。5歳になる子供が(男の子です)一人おります。3年前、二人目の子供を妊娠して病院へ妊娠の検査へ行ったとき、子宮がんの検査をしました。その病院では、妊娠の検査に訪れたほとんどの人に子宮がん検診を行っていると思います。私も「子宮がんの検査をしておきますね」と先生に言われ、軽い気持ちでいましたが、結果、3aとのことでした。そのときは、いろいろ事情があり、子供は堕胎したのですが、体の調子も特に悪くなく、仕事も忙しく、なにより、恐怖がつよく、そのまま病院へ行かず、なるべくそのことも考えないように今まで3年間を過ごしてしまいました。最近、4月に入ってから、吐き気と腰のなんともいえない重苦しさと膀胱炎のときのような残尿感で、病院にかかりましたが、石ではないかと言われ薬をもらいました。その後、子宮がん検診での結果が気になって、再度、同じ病院の産婦人科で子宮がん検診を行いました。結果はやはり3aでした。泌尿器科での石と疑われているほうも、レントゲンなどにははっきりとうつらず、先生の口ぶりもはっきりしません。軽い血尿がでているとのことです。一時より、出血はだいぶへって、普通の人より少し多く出ている程度と言われました。まだ、吐き気とだるさと下痢があります。下痢はこの1週間くらい子供が下痢をするかぜにかかっていて、それがうつったのかなと思っていました。下痢はまだ3日くらいです。

去年、自分と同い年の女性の友人が、小さい子供をのこして、悪性リンパ腫でなくなりました。突然のことでした。このごろ、自分ががんではないかと考え始めると、こわくて、よけい気分が悪くなり、吐いてしまったり、いてもたってもいられなくなったりしてしまいます。自分の気の持ちようかな・・とも思うのですが、体が以前の元気な状態とは違うのは自分でわかります。婦人科の先生は「様子を見ましょう。3ヶ月おきに検査して、もし3bになったら詳しく検査しましょう」いうのですが、悪くなるのを待っているだけのようで、心配です。

(1)3aとは、どんな状態なのでしょうか?本当に、今、様子を見ていていいのでしょうか?なんだか、がんになるのを待っているだけのような今の状態が辛くてたまりません。少しでも、悪い細胞があるのなら、今すぐにでもなんとかしたいと思ってしまいます。膀胱や他のところに癌があるのかしらとも考えてしまいます。子供もまだ小さいです。母親が必要です。私もまだまだ、子供と一緒にすごしたいと思います。最近、毎日、怖くて涙がでます。そのことを考え始めると吐いてしまいます。(多分これは気の持ちようですよね・・)

(2)病院で、どう言えばいいのでしょうか?この不安を取り除くには、徹底的に検査するしかないと考えています。でも、病院でどう言えばいいのかがわかりません。

(3)一日で検査結果がわかるのでしょうか?私のかかった病院では子宮癌検診は2週間かかりました。でも、もう自分のこの精神状態で、何週間も検査結果を待つということが耐えられないと感じています。

お忙しいところ、私のような質問ですみません。もっともっと辛い状態でがんばっている方も多いと思います。長くなってスミマセン。

(答え)2000.4.29
お答えします。

(1)細胞を採って顕微鏡で検査することを細胞診といいます。その結果は5段階にわけます。1が正常で5が癌細胞です。3はその中間で、どっちとも言えないものです。2は3より正常に近いもの、4は3より癌に近いものです。細胞診の結果としては、1と2を陰性、4と5を陽性とします。3は僞陽性です。3をさらにaとbにわけます。3aはあまり怪しくないもの、3bはちょっと怪しいものというわけです。今の状態では、悪い細胞とは言えませんので、普通様子を見ます。必ず進行するとは限りません。

(2)病院の医師はそこまでは対応してくれないと思います。何でも診てくれて、何でも相談にのってくれるかかりつけの医師を探しておくことをおすすめします。

(3)急げばわからないことはありませんが、病院では多くの人を検査しますので、普通一週間くらいかかるようなシステムになっていると思います。

ではまたいつでもメイルをください。

(相談)2000.4.29
数野先生、お忙しいところ、早速のお返事ありがとうございました。子宮癌検診で3aと診断されたと昨日メールを送った○○です。相変わらず、気持ちは悶々としていましたが、3aについてのわかりやすい説明で、少し落ち着いたように思います。悪い結果にしろ、良い結果にしろ、はっきりせずもし悪かったら・・・と心配している状態のほうが辛いですね。私の性格でしょうか?!ホームページに細胞診は医師の力量によるようなことが書いてあったと思うのですが、やはり、別の専門の病院でもう一度、検査をしてもらおうと考えています。たとえ結果が悪くても、悪いのならなおさら、早いうちに治してしまいたいと思っています。ホームページで見かけたのですが、前癌状態とは、たとえば、3bのようなことなのですか?(3aでは、悪い細胞とはいえないとのことですが)私たち検査を受ける立場では、3aや3bや4などの結果しかわからず、とにかく不安です。早いうちに治療するに越したことはないのですよね?それと、子宮癌のせいかしらと心配していましたが、血尿がでているのは、そちらが原因とは考えづらいということでしょうか?私のような悩みなど、ほかの人に比べたら小さいものでお忙しい先生に大変失礼かとは思ったのですが、他に聞けるお医者様がいません。お願いします。

(答え)2000.4.29
お答えします。3bや4などのを前癌状態と言うと思います。治療が必要かどうかということを担当医によく聞いてみてください。納得できれば、言われたようにすれば良いと思います。血尿は子宮とは関係ありませんが、血尿にも、色々な種類と程度があります。詳しい検査は必要ないのか、泌尿器科などで診てもらわなくてもいいのか、担当医に良く聞いてみてください。ではまたいつでもメイルをください。

(相談)2000.4.29
数野先生、お忙しいところ、たびたびすみません。いろいろな癌に関するHPを見ていたら、また、不安のどん底に陥ってしまいました。私が受けた、市や町でも行っている子宮癌検診というのは、卵巣などの癌までは、わからないのですね??血尿があると書きましたが、残尿感や、頻尿(残尿感のためトイレに行くのですが少ししか出ません)もあります。膀胱炎を何度かしたことがありますが、それとは違っています。国立癌センターのHPに卵巣癌の初期症状に頻尿などがあがっていて、頻尿などで婦人科を訪れ発見される場合があると書かれていました。月曜日にでも早速、病院に行ってみようと思っていますが、一日の外来の診察で、子宮や、卵巣など複数の個所の癌の検診をすることは可能なのでしょうか?どれを見ても(癌センターのHP)、細胞診と書いてありますが1度の細胞診で子宮や卵巣など、すべて判るのですか?癌の専門の先生というのは、たとえば、県立の癌センターなどに行けばおられるのでしょうか?ちなみに、私は新潟県十日町市に住んでおります。新潟市までは2時間と、かなり遠いです。でも、癌センターや大学病院は、新潟市にあります。正直、大きい病院が良いとは思っていません。大きい病院は患者さんの人数も多いでしょうから仕方ないのかもしれませんがお客様として、流れ作業のように診てもらいたくないのです。(受ける側のわがままですか?)でも、検査となると、やはり、経験も多く、いろんな症例も多く、検査設備も整っているであろう(行ったことがないので・・)専門の病院の方が発見されやすいのでは・・と思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?本当に、何度も何度も、すみません。自分が癌ではないかと疑い、ノイローゼのようになる人の気持ちがはじめて判ります。人の痛みや、苦痛や不安は、自分の身におこってみないと本当には判らないのですね・・。まだ、親や周りの人には話していません。多分、親は私以上に心配して切ない思いをするでしょうから、もし本当に悪かったら、ちゃんと話そうと思っています。主人は、うるさそうに、そんなに心配なら病院に行ってこいと言うばかりです。仕方ないですよね。私も今になって始めて病気と隣あわせに生活している人の苦しみを少しわかったのですから・・・。先生のHPを見つけて2日、すっかり頼りにしてしまってスミマセン。先生もこんな相談はご迷惑ですね・・。でも、今朝、メールをいただいたときには、本当に嬉しくて、そして、すこし気持ちが楽になったのです。相談できる、そして、専門の先生が、的確な答えを返してくれるというのは、本当にありがたいです。先生のHPは数ある病気関係のHPのなかでも一番心を落ち着かせてもらえます。ほとんどは、余計、不安になるようなものばかりです。ここ2日、ご迷惑おかけしましたが、月曜日には病院へ行ってきます。もし、悪い結果のときには、またメールを出してしまうかもしれません。今は、メールを出す必要のないように祈る気持ちです。(これこそ、便りのないのが良い便り・・・・ですね。)本当に感謝の気持ちでいっぱいです。小さい頃から人一倍怖がりの私ですが、月曜日には、気持ちをしっかり持って、がんばります。ついでにお聞きしたいのですが、痛い検査もあるでしょうか?(^^ゞ

(答え)2000.4.30
お答えします。診察して、超音波検査をして、血液検査をすると思います。卵巣癌の細胞診と書いてありましたか?卵巣の細胞はお腹を開けないと取れません。癌の専門の医者でなくても、私のようなかかりつけの町医者でも、上記の程度のことはできます。ちょっと熱心な婦人科の先生なら、なおさら安心だと思います。自分が納得しなければ、今の状態から抜け出せないようですので、病院で調べてもらってください。ではまたいつでもメイルをください。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[人間ドックで便濳血反応陽性のため精密検査をすすめられたが内視鏡検査をすべきか?]

(相談)1999.10.28
はじめまして。先生のホームページを見て圧倒される思いです。たくさんの方の質問に丁寧に答えられ、お忙しいでしょうに、すばらしいことでと思います。こんなお医者さんもおられるのだなあと思いました。もしお時間が許すときにお返事いただければと思い、メールを書いています。よろしくおねがいします。54さいになる母のことで相談させてください。人間ドックで便の潜血反応があり、精密検査をすすめられました。すすめられた病院では大腸ガンの二次検診に注腸エックス線検査のみおこなって、それで何かあれば大腸内視鏡検査を受けるようなのです。本で読んだところ、大腸がんの精密検査には注腸エックス線検査のみでは見落としもあるので、S状結腸内視鏡検査と組み合わせるか、大腸内視鏡検査をするのが望ましいとのことで、どうするべきか悩んでおります。自覚症状としておなかの調子が悪く、張っているような気がするといっているので、内視鏡検査をこの機会に受けた方がいいのか、それとも不要なのか迷っています。よろしければアドバイスをください。

(答え)1999.10.28
お答えします。まず「人間ドックで便の潜血反応」が陽性だったということは、大腸のどこかから出血しているということで、つまり大腸に傷があるということです。この検査は本来大腸癌検診のための検査ですので、精密検査の必要があります。その他には、大腸ポリープや大腸憩室などの可能性もあります。確かに小さな癌の場合には「注腸エックス線検査のみでは見落としもある」ので、一つだけ検査をするとすれば大腸内視鏡検査をするのが望ましいということになります。ただし経験の豊富な専門医に検査してもらわなければいけません。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)1999.10.28
大腸がんの精密検査についてお答えいただきありがとうございました。先生におしえてもらったことを参考にして母と考えてみます。またなにかありましたら質問させてくださいね。本当にありがとうございました。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[膵臓ガンの疑いでこれ以上検査の方法がないと言われたが手術を選択すべきか?]

(相談)1999.9.21
数野先生へ、突然のメール、失礼いたします。私の妻(38)の病状についてインターネットで情報を検索しておりましたら、先生のホームページを見つけ、是非ご意見を聞かせて頂きたいと思いメールしました。妻は38歳で、3年半前に子宮ガンで子宮を切除した経歴があります。それ以降定期的に検査をしておりますが、先日行ったCT検査で、膵臓に出来物?ができていることがわかりました。その出来物とは膵臓の尾部にあり、約2cmの大きさだそうです。またエコーでの検査でも出来物の存在が確認され、血液検査でもCA19-9の値が約120とか90であったため入院して検査をすることになり、内視鏡による検査と、太股からカテーテルを入れての検査を行いましたが、出来物が悪性か良性かがわかりませんでした。医師からはこれ以上検査する方法はない旨を聞かされ、様子を見るか、思い切って手術をするかを選択するよう言われています。手術は、出来物を含む膵臓の尾部を脾臓と一緒に切除し、その場で悪性かどうかの検査を行うそうです。脾臓をとってしまうことは問題ないそうですが、膵臓は切除する大きさにより予後が大変だと聞きました。(最悪の場合、廃人になることもあると聞きました。)このようなリスクの大きい手術を簡単に決断することはできず、とはいっても悪性であった場合のことを考えると手術をした方が良いようにも思い、悩んでいます。その他の情報としては、
 ・本人の自覚症状は全くない
 ・1年半前のCTにも今回の出来物らしき物が写っている。(ただし、写り方がちょっと違います。そのCTは1cm間隔の断面写真だそうで、1年前の物には連続した2枚の写真にやや薄く写っているのに対し、今回の検査の物には1枚だけやや濃く写っています。大きさはいずれも2cmぐらいで、差はあまり感じられないとのことです。)
 ・3年前と2年半(もしくは2年前)のCTには今回の出来物は写っていない
思い切って手術をした方がよいか、それとも定期的に検査を継続するなりして様子を見ても大丈夫なのか、様子を見るとしたらどれくらいの間隔で検査をしたらよいのか、是非先生のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。(匿名でもよろしかったのでしょうか。)

(答え)1999.9.22
お答えします。大変ご心配のことと思います。膵臓癌は病院での現代医学による治療では、大変治りにくい病気です。発見されて治療を受けても1年くらいで命を取られることが多いとされています。病院での治療(手術、化学療法、放射線療法)は、ほとんど無力です。もし癌なら、手術を受けるにしても、それだけで治ることは少ないので、それから自分で治すことを考えなければいけません。手術については、膵臓の尾部と脾臓を取る手術ですが、まず危険性はありませんし、術後に障害を残すことも無いと思います。しかし、手術は外科医の腕次第です。

血液検査でCA19-9の値が約120とか90ということですが、膵臓癌の腫瘍マーカーは他にも何種類かありますが、調べたでしょうか。内視鏡検査で膵管造影や細胞診は行われたでしょうか。MRI検査は行ったでしょうか。1年半前のCTにも今回の出来物らしき物が写っているということからも、悪性のものの可能性は低いのではないかと思います。手術をすれば確かにはっきりしますが、検査のためにする手術としては、ちょっと大きい手術のように思います。担当医によく聴いて、納得がいけば治療を受けることになると思います。ではまたいつでもメイルをください。
(匿名でもよろしかったのでしょうか。):社会的常識で判断してください。こちらは、そのように対応しています。

(返礼)1999.9.22
数野先生へ。お忙しいところ早速お返事いただきまして、ありがとうございます。その他の腫瘍マーカ、内視鏡検査で細胞診を行ったかなど、担当医にまだ確認していない事がありましたので、すぐに確認いたします。最終的には私たちが判断することになりますが、そのためにやれることはすべてやりたいと考えております。またメールさせていただくと思いますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。 

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[卵巣嚢腫らしきものがあると言われ超音波検査と腫瘍マーカーを調べた]

(相談)1999.6.8
はじめまして。兵庫県尼崎市在住の○○といいます。29歳未婚です。自分の体のことで心配なことがあり、先生のご意見をいただけたら大変ありがたく存じます。昨年より膀胱炎が直らず、先月泌尿器科で検査したところ「膀胱尿管逆流」の診断でした。しかし逆流の程度が低いため、特に手術の必要はないとのことでした。今も度々膀胱炎になやまされますが、腎盂炎を起こしたりすることはないので、それは仕方ないと思っています。その泌尿器科の検査時に「卵巣嚢腫らしきものがある」といわれたので、その後、近所の産婦人科クリニックへいったところ、エコーにて右側の卵巣が4cmほどに腫れ、左側のも少し腫れていることがわかりました。腫瘍マーカーでは正常値でした。CTは撮っていません。そのお医者様からは少し様子をみようということで、次の月経終了後に来院するようにいわれています。私もそのつもりなのですが、「CA125」という検査項目については「子宮内膜症の検査だ」というような説明しかなかったので(後で自分で調べてそれが腫瘍マーカーだと知りました)、医者の態度に少し不安を持っています。その後軽い腹痛と微熱(37.0〜37.5度程)が続いていることに気がつき、尿の逆流によるものかもしれませんが、もしかすると卵巣嚢腫が悪性なのではないかと心配になってきました。本などで調べると卵巣嚢腫は「原則手術で取り除く」か「5〜7cm以下の場合は様子をみる」とあります。私の場合は小さいので様子をみようということなのでしょうが、それで大丈夫でしょうか?エコーのみで判断がつくものなのでしょうか。もし腫瘍が専門の施設で検査してもらうとすれば、どの病院が適当なのでしょうか。大阪・兵庫近辺でよい施設があれば教えていただきたいと思っています。たいへんあつかましいお願いですが、よろしくお願いいたします。

(答え)1999.6.9
お答えします。「卵巣嚢腫らしきものがある」ということですが、排卵前の卵巣の状態かも知れませんので、必ず次の月経終了後に受診してみてください。卵巣癌かどうかは超音波検査と「CA125」という腫瘍マーカーで調べますが、早期のものは診断が難しく、経過を見て疑わしい場合には手術を受けますが、それからでも大丈夫です。CA125だけで卵巣癌かどうかは判断できません。早期の場合には異常が出ませんし、異常が出ても「子宮内膜症」など他の病気のこともあります。今かかっている「近所の産婦人科クリニック」の先生はどなたでしょうか?きっと必要があれば腫瘍が専門の施設へ紹介してくれると思います。ではまたいつでもメイルをください。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[腎臓の細胞を採って検査したところレベル4だった]

(相談)1999.2.1
お忙しいところ、失礼いたします。「腎臓の癌」について、ご質問があります。昨年の年末に、父(63歳)が、腰に痛みがあり、以前、「腎臓?膀胱?に石」ができたこともあり、検査にでかけました。尿検査の結果、少量の血尿反応があったとのことで、陰茎からカテーテルを入れて、腎臓の細胞を採って、検査したところ、「レベル4?」(この数値が示すところはわかりませんが・・・)との診断をうけたそうです。しかしながら、腎臓、膀胱、前立腺とCTで検査してみても、癌のあるような形跡がないとのことです。「さらに、詳しい検査をうけられるなら手配しますが・・・」というあまり親切ではない医者の言う通りに、2/10から一週間の検査入院をすることになりました。とりあえずは、その結果待ちなのですが、血尿の要因になっているものが、CTにも写らないもという可能性はあるのでしょうか?また、最初の検査から一ヶ月も経ち、早期発見・早期治療が重要な癌治療で、この悠長な診断で問題はないのでしょうか?父は、1日20本程度の喫煙者で、肺転移のことも心配です。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

(答え)1999.2.3
お答えします。当方のサーバーのIDのトラブルで遅くなりました。カテーテルを入れて腎臓の細胞を採って検査したところ「レベル4?」だったということについて説明します。採った細胞を顕微鏡で調べて、その性質を決めるわけですが、1から5の5段階に分けます。1は正常(良性)、5は癌で、3が中間で、2と4はそのまた中間というわけです。4は正常と癌の中間で、癌と決まったわけではありません。まず何回か細胞診をしてみて、もし5がでれば癌として存在場所と大きさを調べるためにレントゲン検査やCT、MRIなどの検査をします。現在の段階では、たぶん心配無いと思います。もし癌を心配するのなら、まずタバコをやめることです。タバコを吸うということは、癌になっても仕方がないという意思表示です。自分の生き方は自分で決めるものですので、周囲が心配しても仕方がないと思います。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)19992.3
早々に、お返事いただきありがとうございました。また聞きの情報による質問で、お医者様として、非常にお答え頂きにくいかと存知ますが、ご丁寧にご返答いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[胃の調子が悪くガンが心配、尿検査でガンが分かるか?]

(相談)1999.1.27
はじめまして、私のような者が、ここにこのような質問をして良いのかどうか分かりませんが1人で悶々とした日々を送っているので許してください。私は最近「自分が癌だったらどうしよう」という不安にかられてしょうがないのです。28歳の専業主婦で子供も小さく、働いていた時のように健康診断を受ける機会もなく…
2週間ほど前に胃の調子が悪くて近所の診療所に診てもらいました。「胃炎だろう」ということで3日分薬をもらい、飲んでみましたが、大分良くなったもののまだ少し調子が悪かったので、再度診てもらった時にその旨伝えると、薬を変えてくださり、更に調子が良くなって今日に至っておりますが、知り合いに若くで癌で亡くなった方の話を聞いたりすると不安で不安でたまりません。癌ノイローゼってこんな感じなのではないのでしょうか。しかし、これと言って「どこがどう調子悪い」ということもないので、病院にどう言って行ったら良いのか…
少し前の何かに出ていた記事で、尿をどこかに送ることで体の中に癌があるかどうかの検査ができるというのを見たのですが、その時はあまり関心がなくて、詳しい事が分かりません。その検査ができればどんなにか気が楽になるかと思っています。何かそのような方法があればどうか教えてください。

(答え)1999.1.27
お答えします。まず、人は生きているかぎり、不安とか恐怖というものがあります。不安とか恐怖は、人が生きていくためにはどうしても必要なものです。もしそのようなものがなければ、人は安全に生きて行けません。道路を渡るときにも、車にはねられないだろうかという不安と恐怖があるから、安全に道を渡ることができます。不安とか恐怖に対して適切な対応をしていればよいのですが、過剰な反応をすれば神経症(ノイローゼ)ということになります。

とりあえず、胃の調子が悪いということを医師に訴えて、胃の検査を受けることだと思います。それでまず胃の問題を解決することです。

尿や血液を検査して、癌を診断することができる場合もありますが、検査には沢山の種類があって、どの癌について検査するかで検査の種類が違いますし、尿や血液の検査だけで癌が分かるわけではありません。医師と良く相談してみてください。

あなたの不安は、癌=死ということに対する不安だと思いますが、人は必ずいつかは死にます。今までに死ななかった人はいません。死について考えることは、いかに生きるかということを考えることです。あなたの人格の成長にとって必要なことです。生と死について考えてみてください。近くに「生と死を考える会」があれば参加してみてください。ではまたいつでもメイルをください。それから、マスコミ(民放のテレビや週刊誌など)の話しは、何かを売り付けたり、誰かが金儲けをするためのものですから、そのつもりで見てください。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[腫瘍マーカーが上がっていてガンかも知れないと言われた]

(相談)東京1999.1.8
ドクターへ、まだ、起きていらっしゃるとよいのですが、と、しても、遅い時間にもうしわけありません。明日か明後日病院から話があるというのにそれまで待てません。父が、去年から腫瘍マーカーの数値の上昇が激しく町医者に何回も検査にいっても(地域では最も大きいところですが)埒があかずやっと大きい病院で検査をしましたが、病院の方から家族に話があるからと言うことで、検査だけで退院になるようです。話される内容は、残念なお話をしなければならないとだけきかされています。年齢は74歳で、マーカー以外は何の自覚症状もなく、例え町医者と言ってもそれなりの病院で検査されながら、そういうような事態になる病気がありうるのでしょうか。漠然としていて申し訳ありませんが、もし、これだけで判ることがあるようでしたら、お教え頂けますが?また、住まいが都内なのですが、先生の紹介してくださるお医者様には、都内は少ないようなのですが、如何でしょうか。お返事頂けますでしょうか。病院は信濃町のK病院です。詳しい話を聴いてからと思いつつ、あんなに早くから本人が気にして、検査に努めていたことなどを思うと眠ることが出来ません。

(答え)1999.1.8
お答えしますが、情報がありませんので、こちらで想像して返事をします。残念ながら現代の医学をもってしても、まだ分からないことは沢山あります。癌の診断にしても、たとえ血液検査(腫瘍マーカーの数値)に異常があっても、どこに癌があるのか分からないこともあります。癌と診断をつけるためには、レントゲンや内視鏡、CT、MRIなどの画像診断で、固まり(腫瘤または腫瘍)として映ったものから、細胞を取って検査して癌細胞が証明されて初めて癌と確定できます。

一般的に言って、癌は自覚症状が無いことが多く、症状が出たときにはすでに手遅れということが多いと思います。腫瘍マーカーといっても沢山ありますし、一つの腫瘍マーカーで一つの癌が分かるわけではなく、腫瘍マーカーだけで、どこの癌かということを診断することはできません。

いずれにしても、癌ができた場所と癌細胞の種類、癌の進行度などが分からなければ、手のうちようがありません。たとえ診断がついても、全く治療ができない癌もあります。とりあえず担当医の話を良く聴いてください。必要があれば適当な病院をお教えしますが、いわゆる「紹介」はしていません。担当医とよく相談して今後のことを決めてください。もちろん本人の意志を尊重しなければいけません。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)1999.1.12
数野様、お忙しいところ、お返事ありがとうございした。今日、病院へ家のものが、言って、私に伝えてくれた話では、癌ではなく、胆管が細くなっていて胆汁がたまりやすくなっているから、ストレスを溜めずに通院して、楽隠居するようにとのことだったそうです。最初に家人から、伝え聞いたニュアンスとあまりに違う話に、私は半信半疑です。腫瘍マーカーの数値が、そんな事でも急激にあがるものでしょうか。インターネットで見た範囲では、マーカーの数値がでていれば、あるのだけは確かという記事ばかりですが。とりあえず、アガリスクやAHCCといった機能性食品をとって試したいと思っていますが、病院の先生にはそういう場合一応ご相談すべきなのでしょうか。紹介の件では、紛らわしい表現で申し訳ありません。先生がHPに掲載されているなかに東京方面がないと言う意味です。なんでも、聴いてくださいと言う割には、病院の先生にいつ、どこで、どういう風に相談すれば、良いのか、また本当にそんな事をして、気分を害されたらどうするのかと、いろいろな不安をもつ私達にとって、数野先生のページは本当に救いになります。本当にご親切にありがとうございました。

(返事)1999.1.12
メイルありがとうございました。「癌ではなく、胆管が細くなっていて胆汁がたまりやすくなっている」とのこと、とりあえず癌でなくて良かったと思いますが、これもなかなかやっかいな病気です。この場合の腫瘍マーカーはCA19-9というマーカーの数値だと思いますが、胆嚢癌や膵臓癌などの癌以外に「炎症」でも、ある程度高くなる場合があります。腫瘍マーカーだけでは、癌の診断はできません。機能性食品については、病気の治療に関係しなければ、自由だと思います。それらは、あくまでも「食品」ですから過信しないようにしてください。そんなものを買って食べることより、自分でできる健康法はいくらでもあると思います。自分の健康を守ることや、病気の時に医師の話を聴いて判断して治療を受けることは、自分で決めて自分ですることです。つまり自分の責任です。聴かないのも、自分の責任です。

今回は癌でなくて良かったと思いますが、生と死について考える機会を与えられたと思って、自分や家族の生き方と死に方について考えてみてください。いつか必ず、どの人にもその時が来ます。その時になって、あわてないように。ではまたいつでもメイルをください。

(返礼)1999.1.13
数野先生、お返事ありがとうございました。そうですね。父は父なりに対処していくと思います。でも、そばにいて何か出来ないかと考えた時、効果のありそうな食品や、霊験あらたかな神仏に駆け込んでしまうのは、仕方の無い行動です。いざとなると、病人本人の方が強かったりしますね。最近は、こうどうしたらよいか判らないことが重なっていて、疲れます。私の場合は、年中そういうことを考えすぎてはびくびくと、「腹が据わらない」というところでしょうか。いろいろと、ご親切にありがとうございました。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[甲状腺のしこりに針を刺して調べたらレベル4と言われた]

(相談)大阪1998.2.8
ホームベージを見て、初めてお便りします。妻が胸にしこりができ診てもらいましたところ胸の方にも甲状腺にも1.5センチのしこりがあると分かりました。針を刺して検査したところ胸の方は何ともなかったのですが甲状腺の方はレベル4の癌の疑いかあるとのことでした。実は検査の前にもらった薬で胸の方のしこりは痛みがなくなったので検査の結果をうかつにも一人で聞きに行かしてしまいました。気丈夫に帰ってきたのですが本人は何ともないと言われると思って行ったのでボーとしていて手術の日取りを決めてくるのがいっぱいの状態だったようです。私としては1回の検査でそんなに簡単に手術が決まってしまうのか?不安です。聞き出すと2月20日に転移をしらべるCT検査をするらしいです。後は何にも覚えていないようで手術日取りのことしか言いません。命の危険度はどのくらいなのでしようか?レベル4とはどのようなものなのでしょうか?まさかと思い私もどのようにしたらいいのか混乱している次第です。週明けにその病院に連絡して面倒でももう一度説明を受けようと思っています。どうぞよろしくお願いします。

(答え)1998.2.9
30歳以上の女性で、一番多い癌は乳癌です。しかし、痛みがあったということですから、おそらく胸のしこりは「慢性乳腺症」という病気でしょう。生理の前に痛んでしこりが感じられるものです。
乳腺と甲状腺は、しこりができた場合、同じような検査の仕方をします。まず、触診、それから超音波検査、CTまたはMRI検査です。そのうえで、診断を確定するために、針をさして細胞を取って調べる検査、「吸引細胞診」をします。
細胞を顕微鏡で調べて、その性質を決めるわけですが、1から5の5段階に分けます。1は正常(良性)、5は癌で、3が中間で、2と4はそのまた中間というわけです。4は正常と癌の中間ですが、どちらかというと癌に近いというもので、癌と決まったわけではありません。もし癌であったとしても、甲状腺の癌は治りやすい性質のものが多く、取ってしまえばまず心配はありません。早く見つけて、専門の病院で治療を受ければまず大丈夫です。内分泌外科、または乳腺・甲状腺外科の専門の医師に治療をしてもらうことです。手術が必要と言われた場合には、もう一回他の病院の専門医の意見を聞いてみることも大切です。やりなおしがききませんので納得するまで、医師に聞いてください。
また、自分でも少し調べてみてください。その気になれば一般の人でも、分かるような情報が沢山あります。これを機会にあなた自身も癌と言われたときの準備をしておきましょう。では、お大切に。

(返礼)1998.2.10
甲状腺癌に限りなく近いといわれて不安一杯になりました。先生のメールをいただき気持ちも落ち着いて来ました。今は早期に見つかってよかったと考えを切り替えようと思っています。私どものような何も知らないものに親切にお教えくださいまして本当に有り難うございます。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ


[胃全摘を必要とした胃癌が人間ドックで発見されなかったのは見落としでは?]

(相談)1997.9.30
こんにちは、さっそく、質問なのですがよろしいでしょうか。私の父は、今現在入院中です。病名は胃がんです。(胃はすべて摘出しました)ここからが質問の内容です。父は咋年の9月に人間ドックに入り検査した結果、異常なしという結果でした。そして今年の6月に胃ガンが見つかりました。ここで疑問なのが、この期間の間に胃をすべてとらなくてはならない程に進んでしまうものなのでしょうか。どうしても見落とされた様な気がしてしまうのです(段階でいうなら4のBだそうです)。そして、もしその疑いがあるのなら、その人間ドックでの結果の資料を見せてもらいたいのですが、そういうことは可能でしょうか。できれば、ご返事を頂きたいです。お忙しい時にどうもすみませんでした。

(答え)1997.10.1
お答えいたします。まず、胃を全部摘出する手術を「胃全摘術」といいますが、胃全摘術を必要とする状況は2種類考えられます。癌の範囲が広い場合と癌ができた場所が胃の入り口(胃噴門部)に近い場合です。また、癌は進行度によって「早期癌」と「進行癌」に分けられますが、いずれの場合でも、前記の2種類の状況であれば胃全摘術が必要となります。父上の場合は、進行癌のようですから、進行癌で癌の範囲が広いか、癌ができた場所が胃の入り口(胃噴門部)に近い場所にあったものと考えられます。このような癌が半年くらいでできるという可能性は考えにくいと思います。

人間ドックで、どの程度の医師によって、どの程度の胃の検査が行われたか分かりませんが、その時点では発見できなかったようですね。ただし、進行癌であっても発見しにくい場合があります。胃の入り口(胃噴門部)近くの癌や、マスコミで取り上げられて大変有名になった「スキルス癌」です。例の逸見さんの場合も、アメリカで有名な先生が定期的に検査していたにもかかわらず、スキルス癌のため早期に発見できず、ご存じのような結果になりました。次に、人間ドックの結果の資料を見せてもらうことは可能でしょうが、できれば信頼できる医師(かかりつけの先生)に、お願いすることをおすすめします。医師同志であれば、頼みやすいし、専門家でないと資料を見て判断できない場合もあると思います。

納得のいく説明を求めることは、医師や医療・医学の進歩にも役立ちますが、残念ながら過ぎ去った時間は取り返せません。父上には現実を受けとめて、前向きに、一日一日を大切に生きて頂きたいと思います。これからの1年くらいが、再発の可能性が高い時期です。病院での治療や検査をきちんと受けて、自分でできること(癌を治すために)を実行し、さらに、なにか信じるものを持つことです。自分らしい生き方を見つけるチャンスと思ってください。人間はいつか、必ず死ぬのです。死なない人はいません。

(返礼)1997.10.1
お忙しい時にわざわざお返事ありがとうございました。母とともに拝見しました。また、疑問などがありましたらメールを送らせてもらってもよろしいでしょうか?本当にありがとうございました。

(答え)1997.10.2
いつでも、何でも、おたずねください。できるだけ、お答えいたします。では、また。

→ガンに関する一般的な相談 →見出しページへ