12月のこよみ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇師走*陰暦12月の異称。 1年で一番陽の短い時期。日没も早くな る。日没時刻がもっとも早くなるのは12月10日前後 。 何にこの師走の町に行く烏(からす) 芭蕉 ◇冬至(22日) この日を頂点として日増しに日が延てきて、これを「タタミの目、一目ずつ日が延びる、米一粒ずつ延びる」などという。 昼の長さは9時間45分で夏至の日と比べると約に5時間の差。もっとも夜の長い日である。 ▽冬の省エネキャンペーン(1日―2月29日) ▽骨髄バンク推進月間 ▽地球温暖化防止月間 ▽大気汚染防止推進月間 ▽年末年始における犯罪および事故防止活動(以上1日―31日) ▽食品、添加物等の年末一斉取り締まり月間(1日―26日) ▽歳末たすけあい運動 ▽海外たすけあい運動(以上1日―25日) ▽年末年始特別警戒および航路標識の総点検(上旬―1月上旬)雪崩防災週間 ▽国家公務員倫理週間(以上1日―7日)障害者週間(3日―9日) ▽人権週間 ▽北朝鮮人権侵害問題啓発週間(10日―16日) ▽国家公務員セクシュアル・ハラスメント防止週間(以上4日―10日) ▽植物等の移動禁止および移動制限に関する広報週間(15―19日)
世界エイズデー ▽日本人宇宙飛行記念日 カレンダーの日
姉の日 大雪(12/7〜12/20) ▽太平洋戦争開戦記念日 障害者の日 ▽夏目漱石忌
▽世界人権デー 漢字の日
ビタミンの日 ▽獅子文六忌 討ち入りの日・赤穂義士祭▽観光バス記念日 ▽国連加盟記念日 ▽道路交通法施行記念日 ▽クロスワードパズル登場の日 ▽冬至(12/22〜1/4) 天皇誕生日 振替休日 ▽クリスマスイブ ▽クリスマス プロ野球誕生の日 ピーターパンの日 *仕事納め ディスクジョッキーの日 シャンソンの日 地下鉄の日 ▽横光利一忌 大晦日(おおみそか)▽年越し ▽年末ジャンボ宝くじ抽せん |
■バックナンバー
8月のこよみ | 9月のこよみ | 10月のこよみ | 11月のこよみ | 12月のこよみ | 1月のこよみ | ||||||
2月のこよみ | 3月のこよみ | 4月のこよみ | 5月のこよみ | 6月のこよみ | 7月のこよみ |
記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2004-2020 cherub.All rights reserved. |