Webサイトが新しくなりました。5秒後に自動的に転送させていただきます。
転送されない場合はこちらをクリックしてください。
www.fujii-junko.com

産業カウンセラー 藤井純子 office カウンセリング ルームカウンセリング あなたのこころ晴れていますか?
コラム カウンセリングの現場から 藤井純子 自己紹介 お問合せ


産業カウンセラー藤井純子の自己紹介ページです。これまでの講演実績やカウンセリングの顧問先の情報を提供しています。

お客様の声

 藤井さんの「うつ病は治りますよ」という言葉は何回聞いても嬉しく思います、力が出ます、ありがとうございました。藤井さんのテキパキとした応答、楽しい話を聞けて、とても実りある時間を過ごせました。


 普段聞くことができないようなお話しが聞けて有意義だったと思います。特に印象に残った話しとして”うつ病の話”と”聞き方の相手に与える影響の話” でした。その他にちょっとした実習訓練もあり、今後の日常生活や仕事時の態度 等に生かしていきたいと思います


 藤井さんのお話に聞き込まれました。現場の声と言うか、うつの方に対して、診察の大事さ、薬の大事さを改めて感じました。周りの配慮の仕方も大切なことに気付かされました。

その他

・言葉・態度が部下に与える影響を上司は考えることが大切(30才代男性)

・部下からの助けてという心のメッセージをキャッチすることが重要だと思った(30才代男性)

・部下を見る新たなポイントが理解できた(40才以上男性)

・今回の話しは聞く、きかないで大きく違うかなと考えた(30才代男性)

・講義にストーリー性があってとけ込みやすかった。
 難解な事柄はなく改めて気づかされることがあった(30才代男性)



A:メンタルヘルス導入研修 50,000円

この導入研修では、現代社会におけるうつ病の位置づけ、うつ病とは実際にどのような病気なのか、
どうしたら企業内でのうつ病→自殺の流れを食い止められるのか、
という内容を様々な事例と共に提供致します。

B:メンタルヘルス導入+傾聴研修 80,000円
このセミナーでは上記Aの内容に加え、聞くことや言い方を根本的に問い直し、
社内の
コミュニケーション改善によりメンタル不全の人を出さない方法をワークショップを通して身に付けます。

C:プランニング研修 50,000円

メンタルヘルスの重要性はよくわかった、でも実際にどのようにして取り組んでいけばいいのかわからない、そんな質問を多く受けます。

このセミナーでは、メンタルヘルスケアを推進していく上での重要なポイントや施策の具体例、
職場復帰支援の方法、健康管理部門として何が出来るのか等々を提供致します。


▽ 藤井純子Officeカウンセリングルーム トップページへ戻る