Photo Yokosuka 1998

Update in Jun. 05, 2025
Go to Related photo page -> Yokosuka 2003 / Summer Festa 2005 / Summer Festa 2007

Aug. 23 1998: JMSDF Yokosuka District Open House

#98F03: DDG-168 Tachikaze 5in Gun turret

横の鉄板(鋼鈑だろうね)が妙に薄いような気がするけど、軍艦としてOKなのか?

camera: AE-1p (640x480 JPEG)
Yokosuka1998
#98F04: DDG-168 Tachikaze Rocket launcher

撃ったあと次の弾をどっから持ってくるのか長いあいだ疑問だったが、 実物を見てわかりました。艦橋の下の小さなハッチから出てくるんですね。

camera: AE-1p (640x480 JPEG 54kB)
Yokosuka1998
#98F06: 20mm Gun

正式名忘れてしまったが、飛んでくるミサイルを機関銃で落としちまおうと言う 豪気なやつ。 通称"R2-D2"と呼ばれているらしい。
追記:名称はCIWS、通称ファランクスでした。(2004/02/22)

camera: AE-1p (480x640 JPEG 51kB)
Yokosuka1998
#98F12: DD-154 Amagiri

camera: AE-1p (720x480 JPEG 43kB)
Yokosuka1998
#98F16: Icebreaker Shirase

正式には砕氷艦らしい(南極だけが仕事じゃない)。

camera: AE-1p (640x480 JPEG 51kB)
Yokosuka1998
#98F19: Helicopter deck of Shirase

"しらせ"のヘリ甲板、とにかく広い。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 58kB)
Yokosuka1998
#98F20: Bridge of Shirase

"しらせ"の艦橋、こうしてみるとまさに(由来のごとく)橋ですね。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 43kB)
#98G01: Bow of Shirase

砕氷艦特有の変なカッコの艦首。

camera: AE-1p (640x480 JPEG 40kB)
Yokosuka1998
#98G09: Icebreaker Shirase

camera: AE-1p (640x480 JPEG 42kB)
Yokosuka1998
#98G10: "Asagiri" class DD

これ以上近づけなかったので詳細わからず(あまり詳しくないの)。(02/06/20)
追記:手前2隻は"あさぎり"型護衛艦、奥は恐らく輸送艦でしょう。(04/02/22)

camera: AE-1p (640x480 JPEG 55kB)
Yokosuka1998

Back to top of this page.