Photo Yokosuka 2007

Update in Jun. 05, 2025
Go to Related photo page -> Summer Festa 1998 / Yokosuka 2003 / Summer Festa 2005

Aug 25, 2007: Yokosuka Summer Festa

#07A20: SH-60K

新型のSH-60Kが地上展示されてました。
どこがどうとは言えませんが従来型より太った感じですね。

camera: Rollei35 (720x480 JPEG 52KB)
Yokosuka2007
#07A28: Shirase, Takanami, Ariake, J.S.McCain

今年は大サービスです、たくさんの艦船が公開されていました。
しかし、米国艦船まで公開されるとは...

camera: Rollei35 (720x480 JPEG 52KB)
Yokosuka2007
#07A30: Ariake & Takanami

"ありあけ"と"たかなみ"は準同型なので、この角度からではほとんど区別できません。

camera: Rollei35 (720x480 JPEG 81KB)
Yokosuka2007
#07A32: J.S.McCain

艦橋を正面から、"こんごう"型より低い艦橋が精悍な感じです。 艦橋のウィングには連装機銃が... W.W.IIの時代みたいです。

camera: Rollei35 (480x640 JPEG 51KB)
Yokosuka2007
#07B02: SH-60J

デモンストレーションするSH-60J。K型よりも胴体が細い。

camera: AE-1p (480x640 JPEG 24KB)
Yokosuka2007
#07B05: John S. McCain

camera: AE-1p (720x480 JPEG 51KB)
Yokosuka2007
#07B14: John S. McCain

艦橋部分をアップで。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 55KB)
Yokosuka2007
#07B28: John S. McCain

艦橋のウィング部分。機銃はブローニングM2っぽい。
機銃はこのほかに両舷の補給ポスト(?)の所にM2単装と20-25mmクラスの単装機銃が装備されてました。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 56KB)
Yokosuka2007
#07B30: John S. McCain

艦橋基部正面にある鐘。Hull No.は"56"なのにこれには"DDG-36"と刻印されてます。
なんで?

camera: AE-1p (720x480 JPEG 42KB)
Yokosuka2007
#07B34: Tug Boat

放水デモの後、マッケーンの脇を通り抜けるタグボート。乗員の人が手を振ってくれました。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 68KB)
Yokosuka2007
#07C03: Uraga, Shirane, Asuka

"うらが"でかいです。
"しらね"の背負い式に配置された主砲がいかにも軍艦ぽくてカッコいいですね。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 50KB)
Yokosuka2007
#07C05: Hatakaze

体験航海から戻ってきたところ。
ワタシ的には一番カッコいい護衛艦です。

camera: AE-1p (640x480 JPEG 48KB)
Yokosuka2007
#07C08: Hatakaze

ごらんの通り、艦上には見学者がいっぱい!
かなりトップヘビーでは(^^)?

camera: AE-1p (720x480 JPEG 66KB)
Yokosuka2007
#07C13: Shirane

"しらね"の主砲群。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 87KB)
Yokosuka2007
#07C14: Shirane

"しらね"のアスロックランチャーは"うらが"の艦橋から見るとこちらを狙っているように見えます。 上手い演出です。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 66KB)
Yokosuka2007
#07C25: Shirane

"しらね"のヘリコプター格納庫。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 63KB)
Yokosuka2007
#07C36: Shirase

おなじみの"しらせ"。

camera: AE-1p (720x480 JPEG 63KB)
Yokosuka2007

Back to top of this page.