Memorandum
2005.01.29/
- ゲームCD:ファイアーエムブレム ザ・ベスト Vol.1(NTT出版/ポリスター)
- ゲームCD:イエロー・ブリック・ロード サウンド・トラック(シナジー幾何学/重複/帯あり)
- ゲームCD:バロック オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ)
- ゲーム関連CD:佐藤裕美/Angelic Symphony(ビーフェアリーレコード/バンダイビジュアル)
- DVD:INSANITY DVD THE ONSLAUGHT RAIDEN FIGHTERS(INH/CD:「RAIDEN FIGHTERS PERFECT SOUNDTRACK CD」同梱)
- DVD:RAIDEN III SPECIAL DVD(INH/DVD:「INSANITY DVD THE ONSLAUGHT RAIDEN FIGHTERS」同梱)
- 攻略本:天地を喰らう 必勝攻略法(双葉社/重複/付属マップなし・表紙にやや傷みあり
- 攻略本:ファイナルファンタジータクティクス大全(アスペクト)
- 攻略本:三国志VIII マスターブック(コーエー)
- 攻略本:クロノ・クロス アルティマニア(デジキューブ)
- ゲーム関連書籍:三国志VI事典(コーエー)
因みに件のDVDが到着したのはこの先日にあたります。発売予定日は1/31と記してあったものですが…。
2005.01.27/
- ゲームCD:VIVARIUM with SEAMAN The Sound Track Of Life 〜奇妙な10の体験集+1〜(カッティングエッジ)
- SFC:ズールのゆめぼうけん(インフォコム)
日商岩井インフォコムシステムズの発売した後者については後々特記じみた例のやり口で思うところを述べることもあろうかと思われます。
2005.01.25/
- ゲームCD:「火魅子伝〜恋解〜」オリジナル サウンドトラック(エアーズ)
- ゲームCD:グランディアII 〜ポーヴォ〜(ツーファイブ)
- ゲームCD:K・O・F DANCE TRAX(ポニーキャニオン)
- ゲームCD:テイルズ オブ エターニア オリジナル サウンド トラック(MMV)
- ゲームCD:ホワイトアルバム オリジナル・サウンドトラック(リーフ/重複/帯あり・帯に若干傷みあり)
- ゲーム関連CD:LoveSongs Cozy's Wonderful Night #3(D3パブリッシャー/PS2:「LoveSongs アイドルがクラスメ〜ト」初回版タイプC同梱)
- ゲーム関連CD:MCMLXC(SYNERGY RECORD)
- SFC:ガイア幻想記(エニックス/クインテット/説明書なし)
- SFC:美女と野獣(ハドソン)
- SFC:MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS(バンダイ/ナツメ/重複/箱説あり・箱と説明書に若干傷みあり)
- SFC:喜国雅彦の雀闘士銅鑼王(pow)
- PS:どこまでも青く…。(KID/初回限定版/CD:「どこまでも青く…。ラジオCD」同梱)
- WSC:スーパーロボット大戦COMPACT 3(バンプレスト)
- 攻略本:タクティクス オウガ 公式ガイドブック・完結編(アスペクト)
- 攻略本:セガサターン ぷよぷよSUN 公式ガイドブック(コンパイル)
- ゲーム関連書籍:信長の野望 天翔記事典(光栄)
- ゲーム関連書籍:ぷよぷよRPGまんが 魔導物語(徳間書店インターメディア)
昔のCDに関しては色々と学ばねばならぬことも多く、まだまだ勉強と精進が足りないと切に思う次第です。
野心と欲望によって駆り立てられたり欺いたり欺かれたり手を取り合ったりする件のゲームの攻略本ですが、完結編たる本書は表紙と背に金箔で象った文字が施されています。其れ故にカバーをかけずに読み耽っていたりすると剥げ落ちてしまう恐れがあるのが大いに難儀と言えましょう。
…いや、既に一冊そうなってるんですがネ(決して笑い事ではない)。この手の豪華さを演出する装丁って一時期流行りましたなあ…。
2005.01.20/
- ゲームCD:pop'n music 9 SOUNDTRACKS(コナミ/PS2:「ポップンミュージック9」店頭購入特典)
- ゲーム関連CD:植松伸夫:ファンタズマゴリア(NTT出版/ポリスター/重複/帯あり・解説書によれ・CDに研磨跡あり)
- SFC:デュアルオーブII(アイマックス)
- PCE-Hu:ワルキューレの伝説(ナムコ/重複/ケースに割れ多し・解説書によれ・傷み多し・スポンジなし)
- WS:KISSより… 〜シーサイドセレナーデ〜(KID)
- PC98(3.5"):ぷりんせすでんじゃあ(ジャニス)
- PC98(3.5"):機械じかけのマリアン(ジャニス)
- PC98(5"):スターストライダーズ(KSS)
- PC98(5"):ロマンスは剣の輝き(フェアリーテール)
- PC98(CD-ROM):この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO(エルフ)
- 攻略本:卒業M サクセスガイドブック(勁文社)
- 攻略本:大航海時代IV PORTO ESTADO マスターブック(コーエー)
- 攻略本:少女革命ウテナ いつか革命される物語 オフィシャルガイド(ソフトバンク)
- ゲーム関連書籍:D.C. 〜ダ・カーポ〜 ファーストファンブック(ソフトバンク/CD:「咲きどり☆ドラマCD」付属・マウスパッドなし)
- ゲーム関連書籍:サイキックフォース2012公式設定資料集(高橋書店)
- ゲーム関連書籍:ギャルパニII 美少女ゲームの決定版(毎日コミュニケーションズ/重複/箱にやや傷みあり・背表紙に色褪せあり)
- 雑誌:ユーゲー 2005年3月号(マイクロマガジン/CD:「ゲームサウンドミュージアム 〜特別編〜 クインティ」付属)
…なんというか箱ものは嵩張るのが顕著ですな(まるで政治批判のようでそうでもない物言い!)。
2005.01.11/
- ゲームCD:ジーワンクラシックシリーズ サウンドセレクション(コナミ/GS869CD1)
- ゲームCD:ロックマンDASH オリジナル・サウンドトラック(セルピュータ)
- ゲームCD:スターブレイカー オフィシャル・ゲーム・ミュージック・サウンド(東芝EMI)
- FC:コロンブス(トミー)
- GB:ナイトクエスト(タイトー/ディスコ/レナール/裸ソフトのみ)
- GB:カルトジャンプ(バンダイ)
- WS:東京魔人学園符咒封録(アスミック・エース)
- PS:ARTDINK BEST CHOICE タクティクス オウガ(アートディンク)
- PS:夕闇通り探検隊(スパイク/重複/帯なし・CDにやや傷多し)
- PS:グルーヴ地獄V(SMEJ)
- PS:TWILIGHT SYNDROME Special(ヒューマン)
- Windows:大航海時代IV PORTO ESTADO(コーエー)
- 攻略本:鈴木爆発のすべてがわかるカイタイファイル(新紀元社)
- 攻略本:Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 公式コンプリートガイド(ソフトバンクパブリッシング)
- 攻略本:ジ アンソルブド ナビブック 〈公式ガイドブック〉(ローカス)
- ゲーム関連書籍:ゲームプログラマー入門 ハドソン ひみつ攻略法(小学館/重複/表紙・中身にやや汚れ・傷み多し)
- ゲーム関連書籍:魔導物語 ファンブック イラストレーション&アザーズ(アスペクト/重複/帯なし・表紙に傷み多し)
- ゲーム関連書籍:FIESTA 夏元雅人自選イラスト集(新声社/Vol.161)
- ゲーム関連書籍:サガ フロンティア ハイパーテキスト(デジキューブ)
図らずも購入物の冒頭に掲げられた其れは業務用メダルゲーム:「GI リーディングサイアー」(コナミ)のサウンドトラックで、同ゲームにてGIを全て制覇すると、当時存在していた公式サイトに情報を送ることで入手することの出来たサウンドトラックのようですが、何分今となってはそれ以外の情報が全くと言っていいほど存在していないのが難儀です。あとこれを純然たるゲームサントラとしてリストに掲載してもいいのかという点も思案の為所でしたが…。
2005.01.10/
- ゲームCD:TALESWEAVER ORIGINAL SOUND TRACK(SOFTMAX/NEXON)
- ゲーム関連CD:Dear Feeling KOTOKO TO AKI(ビジュアルアーツ)
- ゲーム関連CD:C-LICK I'VE REMIX STYLE 2002(ビジュアルアーツ/重複/帯なし)
- カセットテープ:行進曲・ロトのテーマ(アポロン)
- カセットテープ:銀河伝承(ビクター)
- SEGA MY CARD:バンク パニック(セガ/重複/箱に破れ・傷み多し・説明書に傷み多し)
- 攻略本:天外魔境II 卍MARU 公式ガイドブック(角川書店)
既にして日記の方にも記していますが、この日は東京は中野を散策しておりました。其れ故この日の購入物の殆どは其処において為されたものであることに疑いはないのですが、割と金額的に高めのものは泣く泣く透過して参りました次第です。実はこれ以外にも同人によるアレンジ音楽CDなども購入しているのですが、私の綴る手持ちのゲームサントラのリストにおけるこのあたりの取り扱いの方向性は未だ定まらぬところがあるので(実際にゲーム音楽に関わっている方のオリジナルCDなどはリストに載せております)、敢えて此処にも記さないことと致したく思います。何卒ご了承下さい。
2005.01.08/
- ゲームCD:パワード ギア アーケード ゲームトラック(ソニーレコード/交換)
- MD:タイムドミネーター(ビック東海/交換)
- GG:スマッシュTV(アクレイムジャパン/交換)
…その節はご迷惑をおかけしました。そして有難う御座いました。ゲーム系以外の物品も含めて。
2005.01.07/
- ゲームCD:ぽっぷるメイル サウンドボックス'94(キングレコード/重複/帯なし・CDに若干傷あり)
- ゲームCD:ロスト・アヤ・ソフィア オリジナル サウンドトラック(キングレコード)
- ゲームCD:すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエスト」ライヴ・ベスト -音楽の宝箱-(ソニーレコード/重複/帯なし・CDに若干傷あり)
- ゲームCD:PCゲーム らいむいろ戦奇譚BGM集(データム・ポリスター/重複/帯なし・カードあり)
- ゲームCD:Farland Story 伝記(TGL/重複/CDに若干傷あり・解説書に若干傷みあり)
- ゲームCD:Farland Story -天使の涙-(TGL/重複/CDに若干傷あり)
- ゲームCD:BRAVE FENCER 武蔵伝 オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ)
- ゲームCD:電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム ドリームキャスト版 オフィシャルサウンドデータ(MMV)
- ゲーム関連CD:LAMENT I've GIRL's COMPILATION 04(ビジュアルアーツ)
- ゲーム関連CD:OUT FLOW I've GIRL's COMPILATION 05(ビジュアルアーツ)
- ゲーム関連CD:東京魔人学園退魔陣詩篇〜桜月夜(ムービック)
- FC:蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン with サウンドウェア(光栄/重複/サウンドウェアなし・箱・説明書に若干傷みあり)
- SFC:ファイナル ファイト・ガイ(カプコン/CDS:「Final Fight GUY SPECIAL CD」同梱)
- SFC:ピットフォール マヤの大冒険(ポニーキャニオン)
- SFC:ジェノサイド G2(ケムコ/BITS)
- GB:ソルダム(ジャレコ/重複/裸ソフトのみ・プラケースなし)
- GB:地球解放軍ジアース(T&Eソフト/裸ソフトのみ)
- N64:罪と罰 地球の継承者(任天堂/トレジャー)
この中でも長年探していたところのジアースに関しては後ほど述べるところも御座いましょう。できれば完品で欲しいところではありましたが…。
そういえばニンテンドウ64用の其れに関しては、近頃妙に秋葉原において中古価格が少しずつ上がっているように思えますが、はて、発売後それほど間を置かずに新品を投売りしていたのは一体何処の何方様でしたかな?(口唇より毒素と共に吐き出す言葉)…安売りには其れ相応の理由がある(製品の出来とは関わらない部類での)とはいえ、こういう現状には何とも残念でなりませんな…一人のゲーム好きとしての戯言に他なりませんが。
2005.01.06/
- PS2:ふぁいなる・あぷろーち(プリンセスソフト/初回限定版/CD:「ふぁいなる・わーど」同梱)
- ゲーム関連書籍:輝く季節へ ビジュアルファンブック(アスペクト/重複/表紙にやや傷み多し)
…まあ、その、気の迷いというやつです。本体持ってないのに。
2005.01.05/
- ゲームCD:ファイナルファンタジーVI スペシャル・トラックス(NTT出版/ポリスター)
- ゲームCD:ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 ゲームミュージックサウンドトラック(徳間ジャパン/重複/帯あり・CDに若干傷あり)
- ゲームCD:イヴ ゼロ サウンドトラック&FM-EVE(ネットビレッジ)
- ゲーム関連CD:LOVERS featuring 河合理恵(CANDYPOP)
- ゲーム関連CD:TVパニックプレゼンツ ドラマファンディスク Vol.9 てんたま(TVパニック/サイトロン)
- ゲーム関連書籍:ユーズド・ゲームズ 総集編4(キルタイムコミュニケーション)
- ゲーム関連書籍:ユーズド・ゲームズ 総集編5(キルタイムコミュニケーション)
総集編は分厚いですな…その分読みにくくなってますが多少は仕方のないところでしょう。