美味しい紅茶の入れ方
ストレートティーをポットで入れる |
- 新鮮な水をやかんで沸騰するまで沸かす
- ティーポットとカップを温めておく
- ストレート向きの茶葉を計って、ティーポットに入れる(カップ2杯分4〜5g)
- ポットの中に沸騰したお湯を注ぐ。あらかじめ目安にしていた必要分量まで一気に注ぎ、ふたをする。(カップ2杯分約360〜380cc)
- そのまま3〜4分間蒸らす
- ポットの中をスプーンで軽くひとまぜする
- ティーカップに注ぐ
|
ホットティーを手鍋でいれる |
- 手鍋に水を入れ、沸騰するまでよく沸かす。
水の量はティーポットでいれる時よりもやや多めにする(1人前の水の分量は約380〜400)
- ティーポットとカップを温める
- 茶葉を計って、手鍋の中に入れる(1人前の茶葉の分量は4〜5g)
- すぐに蓋をして火を止め、約3分間蒸らす
- 紅茶の濃さが均一になるように、軽く手鍋を揺する
- 茶こしで茶がらをこしながら、ティーポットに移しかえる
- ポットからティーカップに注ぐ
|
ミルクティーをポットでいれる |
- 新鮮な水をやかんで沸騰するまで沸かす
- ティーポットとカップを温めておく
- ストレート向きの茶葉を計ってティーポットに入れる
(カップ2杯分5〜5.5g強)
- ポットの中に沸騰したお湯を注ぐ。あらかじめ目安にしていた必要分量まで一気に注ぎ、ふたをする。(カップ2杯分約360〜380cc)
- そのまま3〜4分間蒸らす
-
ポットの中をスプーンで軽くひとまぜする
-
ティーカップに注ぐ
-
ミルク(牛乳)をたっぷり入れる
|
*なお、写真は本文とあまり関係ありません。m(__)m
文章だけではさびしかったので、お気に入りのWEDGWOODのカップをアップしてみました。
|