南紀瀞峡・紀和町の風景 | ||||
---|---|---|---|---|
紀和町(きわちょう)は、 三重県南部の南牟婁郡にあった町。2005年11月1日に熊野市との新設合併により、新しい熊野市となった。 地理: 三重県最西端に位置した。 河川:北山川 に隣接していた自治体 南牟婁郡:紀宝町、御浜町 * 和歌山県:東牟婁郡北山村、新宮市 * 奈良県:吉野郡十津川村 ※紀和町大河内、大河内神社参道前に、立派な「後南朝史跡行宮址」の顕彰碑が建つ(1981年12月2日) 顕彰碑建設発起人会々長 西岡正男氏(縁あって菰野町の石材を紹介となり、建立計画の加速につながった) |
||||
※![]() |
||||
◎サムネイルをクリックすると画像を大きく表示します。 (拡大画像の左右下方部分で拡大画像の上にマウスポインターを当てると 「<」(一つ前を表示)、「>」(次を表示)のタグが現れます。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |