![]() |
浴場の他に、弘法大師を祭った庭園があります。 |
入浴前に一汗かきたい方は庭園を散策するのも良いでしょう。(笑) | |
![]() |
内湯と露天風呂があります。 |
![]() |
露天風呂は湯船だけがあります。湯船以外で人が立つこ |
との出来る場所は、半畳程度。目の前は大きな石が積まれたガケ。日中は圧迫感があり、金魚の池に浸かっているようです。(^^;; | |
![]() |
横長の露天風呂はジェットがならんでいます。 |
ちょうどいい位置によりかかるための丸太がかかっており、非常にリラックスした姿勢をとることが出来ます。これは他の温泉にも見習ってもらいたい工夫です。 | |
![]() |
露天・食堂・休憩所・駐車場など、近所にある「天山」と同じような設備を |
持ってはいますが、どれも比較すると規模が小さく、見劣りしてしまいます。それゆえ、「天山」が入場制限を行っているときでも、あっさりと入ることが出来たりもします。(^^) | |
![]() |
腰痛・首の寝違えなど、「痛み」関連に効果を感じました。 |
洗い場 | ★★ | 入浴料 | 900円 | |
シャワー | ★ | 開店 | 午前9時 | |
石鹸 | ★★ | 閉店 | 午後9時 | |
シャンプー | ||||
更衣室 | ★★ | |||
休憩室 | ★★ | |||
内風呂 | ★★ | |||
露天風呂 | ★ | |||
サウナ | ||||
効能 | ★★ | |||
駐車場 | ★★ |
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋386-16
0460-5-7667
北緯 35°13' 34.6", 東経 139°06' 29.6"