琢磨会とは

琢磨会は、大東流合気柔術中興の祖、武田惣角より免許皆伝を受けた久琢磨を中心に、その門人が集まり創設された武道団体です。久琢磨は朝日新聞社在職中、昭和14年3月26日武田惣角より、その門人中唯一免許皆伝を受けました。その後、昭和34年関西合気道倶楽部を開設、後進の指導に当たっていたが、昭和43年に閉鎖しました。閉鎖後も門人によって各地で稽古が続けられ、毎年合同稽古を開催していました。昭和50年8月24日夏合同稽古のおり、阿波池田の千葉紹隆先生のご提案により、久琢磨のお名前を冠して以後琢磨会と名乗ることとなりました。

琢磨会構成メンバー

参加者  
久琢磨 門下 大阪にて久の門下
中津平三郎 門下 四国にて中津平三郎の門下
久没後 琢磨会参加者 他流派経験者等久、中津門下から指導を受けた者
上記門下から指導受けた弟子 久、中津からは孫弟子にあたる稽古生

練習場所(各支部別に別紙のとおり)