Memorandum
2004.09.24/
- FC:チキチキマシン猛レース(アトラス)
- MD:魂斗羅 ザ・ハードコア(コナミ/重複/箱あり・説明書なし・シールに傷み多し)
- MD:北斗の拳 新世紀末救世主伝説(セガ/重複/箱説あり・説明書に傷み・書き込み多し・箱に傷みあり)
- MD:新創世記 ラグナセンティ(セガ)
- Genesis:NBA JAM TOURNAMENT EDITION(Acclaim)
- Genesis:GREATEST HEAVYWEIGHTS(Sega)
- Genesis:X-MEN2 CLONE WARS(Sega)
- PCE-Hu:ドラえもん -迷宮大作戦-(ハドソン)
- PS:Forget me not -パレット-(エンターブレイン)
- WS:魔界村 for WonderSwan(バンダイ)
- GBA:三国志(コーエー)
Genesisソフトの内上記二本は国内でもリリースされておりますが、まあ、その。
2004.09.21/
- ゲームCD:フェーダ・スーパー・トラックス(NECアベニュー/重複/帯なし・CDにやや傷あり)
- ゲームCD:葉山宏治/グランチェイサー(NECアベニュー/重複/帯あり・CDにやや傷あり)
- ゲームCD:センチメンタルグラフティ オリジナル サウンドトラック(NECインターチャネル)
- ゲームCD:ファントム・ブレイブ アレンジ・サウンド・トラックス(サイトロン)
- ゲームCD:ファーランドストーリー 神々の遺産(TGL/重複/帯なし)
- ゲームCD:ファイナルファンタジーI&II全曲集(ポリスター/再発版)
- ゲームCD:聖剣伝説3 オリジナル・サウンド・ヴァージョン(NTT出版/ポリスター/重複/帯なし・CDに若干傷あり)
- ゲーム関連CD:ときめきメモリアル3 はじめまして!(コナミミュージック)
- ゲーム関連CD:ドラマCD テイルズ オブ シンフォニア 〜a long time ago〜 Vol.1(フロンティアワークス)
- ゲーム関連CD:ファントム・ブレイブ オリジナルサウンドドラマ(ムービック)
- FC:熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン)
- MCD:サイボーグ009(日本テレネット)
- MCD:Aランク サンダー(日本テレネット)
- PS:三国志VI with パワーアップキット(コーエー)
- 攻略本:スーチーパイアドベンチャー ドキドキ・ナイトメア 公式ガイドブック(アクセラ)
- 攻略本:どきどきポヤッチオ わくわく生活ファイル(新紀元社)
- 攻略本:ヴァンパイア セイヴァー パーフェクトガイド(ソフトバンク)
- 攻略本:Code R 公式ガイドブック(ソフトバンク)
- 攻略本:夕闇通り探検隊 公式攻略ガイド(メディアワークス)
- ゲーム関連書籍:愛蔵版 レッスルエンジェルスの世界(オデッセウス/重複/表紙に傷み多し)
- ゲーム関連書籍:ファミコンゲームブック スーパースターフォース ゴーデスの復活(JICC出版局)
- ゲーム関連書籍:パソコン美少女ゲーム歴史大全 1982-2000(ぶんか社)
- ゲーム関連書籍:テイルコンチェルト ビジュアルファンブック(ローカス/主婦の友社)
- 雑誌:ゲーセン天国 SPECIAL(徳間書店インターメディア)
…3枚まとめて買わないと安くならないから苦渋の内に買い求めたようなCDがあるとかないとか。持っていなかったものなので別にいいですけど。
2004.09.17/
- ゲームCD:ミュージック フロム ヤシャ&アークス(キングレコード)
- ゲームCD:蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン(光栄)
- ゲームCD:オリジナル・ゲーム・サウンド・トラック 英雄志願(データム・ポリスター)
- ゲーム関連CD:雷弩機兵 ガイブレイブ ラジオドラマ Vol.1(エイジップミュージック)
- レコード:プリズム・ハート アレンジサウンドトラック ハートの風車(ぱじゃまソフト/CDなし)
- SG/SC:ジッピーレース(セガ)
- GB:レッドアリーマー 魔界村外伝(カプコン)
- GB:三国志 ゲームボーイ版(光栄)
- GB:ダブルドラゴン(テクノスジャパン)
- GB:ルナ ランダー(パック・イン・ビデオ)
- GBC:ちっちゃいエイリアン(クリーチャーズ)
- PS:るぷぷキューブ ルプ☆さらだ(データム・ポリスター)
- CD-ROM:イース MIDI コレクション(日本ファルコム/再版CDケース版)
- CD-ROM:SC-88 MIDIコレクション(日本ファルコム)
- CD-ROM:新 英雄伝説 MIDIコレクション(日本ファルコム)
- 攻略本:たけしの挑戦状 ファミコンゲーム虎の巻(太田出版/重複/表紙に汚れ・傷みやや多し)
- 攻略本:迷宮組曲 ミロンの大冒険 ひみつ攻略法(小学館/重複/表紙に汚れ多し)
- 攻略本:スーパードンキーコング3 ミッション ファイル(新紀元社)
- 攻略本:ゲームギア ゲーム・ヒントブック(徳間書店)
- ゲーム関連書籍:メガCD版 ロードス島戦記 公式ガイドムック(角川書店)
- ゲーム関連書籍:THOUSANDS OF DAGGERS ゼノギアス メモリアル アルバム(デジキューブ)
…件のレコードですが、安売りされていた新品かと思って買い求めてみたら本来付属しているはずのCD(レコード+CDの2枚組という扱いです)が付いてませンでしたヨ!まあ別に稀少盤ではないので後々入手することはできるとは思いますが…。あと割と主題歌はいい感じです。
なおイースのMIDIコレクションは元々パッケージ売りされていたもの(4800円)をCDケースのみで再版(2800円)したもののようです。
2004.09.12/
- ゲームCD:首都高バトル オリジナルサウンドトラック(AMJ)
- ゲームCD:首都高バトル0 オリジナルサウンドトラック(AMJ)
- ゲームCD:pop'n music 8 SOUNDTRACKS(コナミ/特典CD/KMJ-00015)
- ゲームCD:ベイグラントストーリー オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ/重複/帯なし・シールなし・CD・ケースにやや傷あり)
- ゲーム関連CD:「Lの季節」 -A piece of memories - ドラマCD(ポニーキャニオン)
- SFC:重装機兵ヴァルケン(メサイヤ/NCS)
- GB:ドラキュラ伝説II(コナミ)
- GB:第2次スーパーロボット大戦G(バンプレスト/ウィンキーソフト)
- GBC:ウィザードリィ エンパイア 〜復活の杖〜(スターフィッシュ)
- GBA:デュアルブレード(Metro3D/Vivid Image)
- SS:SEGA AGES メモリアルセレクションVOL.2(セガ/重複/帯なし・CDに若干傷あり・解説書に若干よれあり)
- SS:マスデストラクション 〜お父さんにもできるソフト〜(BMGジャパン/NMSソフトウェア/重複/帯なし・CDに若干傷あり・解説書によれあり)
- SS:ドリームスクエア 雛形あきこ(ビデオシステム)
- PS:ティアリングサーガ(エンターブレイン/ティルナノーグ)
- WSC:グンペイEX(バンダイ)
ポップン中略8のCDはPS2版発売当初に各店頭で特典として先着順に貰えたもののようです。まだまだこの手の品目は私の調査不足です。
2004.09.11/
- ゲームCD:古代祐三・川島基宏/ベアナックルIII(アルファミュージック/重複/帯なし・CDに若干傷あり)
- ゲームCD:アンシャントロマン・サウンドトラック(日本クラウン/サンプル盤)
- ゲームCD:Lの季節 A piece of memories(ポニーキャニオン)
- ゲームCD:めいふぁーそふとのおんがくしゅう(PULSENOTES/PLNS-0005)
- ゲームCD:MayFarSoft Special SoundTracks NEXT(PULSENOTES/PLNS-0006)
- ゲーム関連CD:NobrandSounds/WANDERINGS(NoBrandSounds/Triumphal Records/重複/帯あり)
- 攻略本:どらくえ3 謎の魔王をやっつけろ(冬樹社)
- 攻略本:フラッピー テクニックブック(徳間コミュニケーションズ)
フラッピーの攻略本はこれ以降の徳間コミュニケーションズものとはサイズが違うので、意外と古本屋では見つかり難いかもしれませんな…。
2004.09.07/
- ゲームCD:アークザラッドII オリジナル・ゲームサウンドトラック(アンティノスレコード)
- ゲームCD:ドラゴンナイトII/PCエンジンワールド(NECアベニュー/重複/帯あり・ジャケットにやや傷みあり)
- SFC:アクロバットミッション(テイチク)
- SFC:雷電伝説(東映動画)
- 攻略本:ブレイズ アンド ブレイド バスターズ 完全攻略ガイドブック(NTT出版)
- 攻略本:ベアルファレス 公式ガイドブック(ソフトバンク)
スーファミのシューティングの中でも移植とはいえ一際微妙との声もある二作ですが、まあ、その。
2004.09.04/
- ゲームCD:星の丘学園物語 オリジナルサウンドトラック&ヴォイスコレクション(エイジップミュージック)
- ゲームCD:オプション チューニングカーバトル2 オリジナルサウンドトラック(エイジップミュージック)
- ゲームCD:メルクリウス・プリティ 〜妖精伝説〜(NECアベニュー)
- ゲームCD:ピクシー・ガーデン 〜妖精たちの調べ〜(NECアベニュー)
- ゲームCD:グラディウスV サウンドトラックス(コナミミュージック)
- ゲームCD:グラナダ(東芝EMI)
- ゲームCD:QUEENS ROAD -外伝- オラシオンは燃えているか!(バンダイミュージック)
- ゲームCD:CDドラマ リフレインラブ2 〜この空を、いつか見たように〜(バンダイミュージック/重複/帯なし・CDに若干傷あり)
- SFC:ワンダラスマジック(アスキー/システムサコム)
- ゲーム関連書籍:愛蔵版 レッスルエンジェルスの世界(オデッセウス/重複/表紙にやや傷み・汚れ多し)
帰り際に必要以上に色々と買物するのもどうかとは思いますが、まあ、その。
グラディウスVのサントラは久々に(…実際は意外とそうでもないのですが)新品購入です。曲に関して様々な意見はありますが…。