マーガレット伊万里のページ
2001年マーガレットの観劇リストへ![]()
2000年マーガレットの観劇リストへ
★☆★マーガレット伊万里の文章を読む★☆★
| 劇評タイトル | 演劇作品タイトル |
| 戯曲を乗り越える(見聞録創刊号) | ガリレオの生涯 |
| はじめが肝心(見聞録第2号) | セツアンの善人 |
| 沈黙が語るもの(見聞録第3号) | 夢の女 |
| 青年Zの妖しい輝き(見聞録第4号) | ロベルト・ズッコ |
| 松尾スズキの心意気(見聞録第5号) | キレイ |
| 再演を支える力 | ザ・リンク |
| 不思議な肌触り〜こんにゃく座の魅力(ミレニアム増刊号) | にごりえ |
| 哀しき芸術家たち(見聞録第6号) | ゴッホからの最後の手紙 |
| 柘榴の熟す瞬間(見聞録第7号) | 柘榴変 |
| 傍観者で終わりたくない(見聞録第8号) | ペンテコスト |
| いまどきの妖精さん達(?)(見聞録第9号) | パック探偵団 |
| ここに留まることの難しさ(見聞録第10号) | 橋を渡ったら泣け |
| ニナガワ的ショック療法(見聞録第11号) | 欲望という名の電車 |
| 「ルパージュ・マジック」の使い手(見聞録第12号) | 月の向こう側 |
| 見えないものを見る(見聞録第13号) | マッチ売りの少女 |
| 人間とは似て異なるその魅力(見聞録第14号) | 伽羅先代萩 |
| 新国立劇場のおかげ?(見聞録第15号) | nocturne〜月下の歩行者 |
| ちぐはぐな男女(見聞録第16号) | KASANE |
| 胸さわぎと、すがすがしさと(見聞録第17号) | その鉄塔に男たちはいるという |
| 女たちの競演(見聞録第18号) | ナイン 二人の女兵士の物語 |
| 古い傷の治し方(見聞録第19号) | 東風 |
| 抑圧と反逆の後に残るものは(見聞録第20号) | 王女メディア 四谷怪談 |
| 緊張と弛緩のドラマ(見聞録第21号) | 海賊 |
| 熱帯の風色(見聞録第22号) | ワクトゥ・バトゥ〜百代の過客 |
| 夏の記憶(見聞録第23号) | イキル -I KILL- |
| 一寸先の笑い(見聞録第24号) | チチ |
| 見果てぬ夢、にがい現実(見聞録第25号) | 回転する夜 |
| 複雑な人々(見聞録第26号) | 複雑な人々 |
| 人生を旅する(見聞録第27号) | 天使都市 |
| やるせない道のり(見聞録第28号) | ねずみ男 |
| 新しい服を着て(見聞録第29号) | ピース−短編集のような・・・ |
| 揺れる願い(見聞録第30号) | 中嶋正人 |
| 高く、高く、漕いでゆけ(見聞録第31号) | 寿、命、ぴよ。 |
| 孤独と孤立(見聞録第32号) | エモーショナルレイバー |
| 今日の日はさようなら(見聞録第33号) | jam |
| 春の白昼夢(見聞録第34号) | 春々〜ハスムカイのシャレ〜 |
| 私たちの幸せ探し(見聞録第35号) | 2番目、或いは3番目 |
| 日常は続く、どこまでも(見聞録第36号) | 迷子になるわ |
| 家族が家族であるために(見聞録第37号) | その族の名は「家族」 |
| 私がミュージカルを見なくなった理由(見聞録第38号) | |
| 二○十二年に期待する三人衆(見聞録第39号) | 演出家特集:森新太郎 ノゾエ征爾 鈴木アツト |
| 普遍と変容(見聞録第40号) | ガラスの動物園 |
| お楽しみはこれから(見聞録第41号) | 俳優特集:段田安則と「叔母との旅」の男たち |
| 個性を超える人(見聞録第42号) | 女優特集:片桐はいり |
| 不機嫌なビーティ(見聞録第43号) | 根っこ |
| あしたがあるさ(見聞録第44号) | ガラパコスパコス |
| 虚と実の混合物(見聞録第45号) | ガネーシャVS.第三帝国 |
| ハロー、アゲイン、イプセン様(見聞録第46号) | 幽霊 |
| 老いをイメージしましょう(見聞録第47号) | おとこたち |
| 沈黙する瞳の思い(見聞録第48号) | ご臨終 |
| 色色な愛のしるし(見聞録第49号) | 飛ぶひと |
| 気づかいのやさしさと過剰さと(見聞録第50号) | 気づかいルーシー |
| わかりやすいだけが愛じゃない(見聞録第51号) | パッション |
| 再演の期待と不安(見聞録第52号) | おとこたち |
| ヒステリックなイブたち(見聞録第53号) | 8月の家族たち |
| くしゃみする身体が伝えるもの(見聞録54号) | となり街の知らない踊り子 |
| 偽りなき三谷作品との関係(見聞録55号) | 不信 彼女が嘘をつく理由 |
| 幽霊より本当にこわいもの(見聞録56号) | 怪談 牡丹燈籠 |
| 老いる豊かさとおかしみと(見聞録57号) | 鳩に水をやる |
![]()
| <自己紹介> | ||
| ようこそ! えびす組のHPへ。マーガレット伊万里です。 わたくし、幼少の頃に見たミュージカル映画に一目惚れしたのが運の尽き、舞台芸術に魂を売り渡し、劇場通いなしでは生きられない体になっております。 ところがここ数年、「面白い!」「面白くない!」という漠然としたレッテルを貼りつけ、すぐ次の劇場へと向かう自分に気がつき愕然としました。なーんか違うぞという思いがフツフツと湧き起こっていた折、他のメンバーとの出会いを機に舞台について書くという深みにズルズルとハマッてしまいました。 舞台からあふれ出るものを受けとめつつ自分の日常とを行ったり来たりしながら、いろいろ言いたいことは言っていきたいと思っております。より深くより刺激的に舞台を愉しむために! こんなわたくしたちたちの言い分をきっかけに舞台作品が観客同士で自由に語られることになれば、この上ない幸せとなりましょう。 賛成・反対・苦情・応援なんでも、メンバー一同心よりお待ちしています。もちろん、マーガレット個人宛も大歓迎。それでは、ごゆっくりどうぞ。 |
![]()
| # | 月 | 日 | 劇団名 など | 演目 | 劇場 | 演出(舞踊公演は振付) | 主演 | 星 |
| 1 | 1月 | - | - | ジョルジュ | 世田谷パブリックシアター | 佐藤信 | 三田和代 村井国雄 | ★★★ |
| 2 | 〃 | 12日 | イデビアン・クルー | フリムクト | シアタートラム | 井手茂太 | イデビアン・クルー | ★★★ |
| 3 | 〃 | 29日 | 劇団ダンダンブエノ | 持ち上げる人 | シアタートップス | 林邦應・近藤芳正 | 阿部寛 | ★★ |
| 4 | 2月 | 14日 | オペラシアターこんにゃく座 | 三人姉妹 | 紀伊国屋サザンシアター | 佐藤信 | こんにゃく座 | ★★ |
| 5 | 〃 | 22日 | 日本・マレーシア現代演劇共同制作作品 | あいだの島 | シアタートラム | ジョー・クカサス | 渡辺力 | ★★★ |
| 6 | 〃 | 27日 | 文学座 | モンテ・クリスト伯 | 紀伊国屋サザンシアター | 高瀬久男 | 内野聖陽 | ★★ |
| 7 | 3月 | 3日 | ロニーロケット プライベートプレイ#2 | ディスクシステム | 下北沢OFFOFFシアター | 高多康一郎 | - | ★★★ |
| 8 | 〃 | 17日 | - | こんにちは、母さん | 新国立(小)劇場 | 永井愛 | 加藤治子 | ★★★ |
| 9 | 〃 | 21日 | 文学座 | 柘榴変 | 文学座アトリエ | 高瀬久男 | 文学座 | ★★★ |
| 10 | 4月 | 21日 | - | エリザベート | 帝国劇場 | 小池修一郎 | 一路真輝 | ★★★ |
| 11 | 〃 | 26日 | - | 花粉革命 | シアタートラム | 笠井叡 | 笠井叡 | ★★★ |
| 12 | 5月 | 22日 | 文学座 | 思い出のブライトン・ビーチ | 紀伊国屋ホール | 坂口芳貞 | 文学座 | ★★ |
| 13 | 〃 | 24日 | 国立リヨンオペラ座バレエ | カルメン/ソロ・フォー・トゥ | 赤坂ACTシアター | マッツ・エック | リヨンオペラ座バレエ団 | ★★★ |
| 14 | 6月 | 1日 | 山海塾 | 遙か彼方からの−ひびき | 世田谷パブリックシアター | 天児牛大 | 山海塾 | ★★★ |
| 15 | 〃 | 3日 | foco program#3 | 「O」 | セッションハウス | 大下玲美 | - | ★★ |
| 16 | 〃 | 9日 | reset-N | キリエ | スフィアメックス | 夏井孝裕 | 町田カナ | ★★★ |
| 17 | 〃 | 13日 | 空中庭園 | バルコン | シアタートラム | 渡邊守章 | 篠井英介 | ★★ |
| 18 | 〃 | 15日 | - | 贋作・桜の森の満開の下 | 新国立(中)劇場 | 野田秀樹 | 堤真一 | ★★ |
| 19 | 〃 | 22日 | 劇団解体社 | バイバイ/未開へ | 森下スタジオ | 清水信臣 | - | ★★ |
| 20 | 〃 | 23日 | THE ガジラ | ベクター | シアタートラム | 鐘下辰男 | 千葉哲也 | ★★★★ |
| 21 | 〃 | 26日 | 演劇集団円 | 永遠 PARTU 彼女と彼 | 紀伊国屋サザンシアター | 山本健翔 | 岸田今日子 | ★ |
| 22 | 〃 | 29日 | - | ハムレットの悲劇 | 世田谷パブリックシアター | ピーター・ブルック | エイドリアン・レスター | ★★★ |
| 23 | 7月 | 2日 | 文学座 | ペンテコスト | 文学座アトリエ | 松本祐子 | 文学座 | ★★★ |
| 24 | 〃 | 12日 | 演劇レーベルBo-tanz | A FAREWELL TO GERMS | 萬スタジオ | 花田智 | 木村淳 | ★★ |
| 25 | 〃 | 19日 | オペラシアターこんにゃく座 | 森は生きている | 世田谷パブリックシアター | 岡村春彦 | こんにゃく座 | ★★★ |
| 26 | 〃 | 28日 | 伊藤キム+輝く未来 | 激しい庭 | 世田谷パブリックシアター | 伊藤キム | 伊藤キム | ★★★★ |
| 27 | 8月 | 13日 | - | 風と共に去りぬ | 帝国劇場 | 山田和也 | 大地真央 | ★ |
| 28 | 〃 | 14日 | テアトロ・キズメット | 美女と野獣 | シアタートラム | テレーサ・ルドヴィコ | テアトロ・キズメット | ★★★ |
| 29 | 〃 | 15日 | 文学座 | 阿蘭陀影繪 | 三越劇場 | 戌井市郎 | 平淑恵 | ★★ |
| 30 | 〃 | 27日 | - | ふたごの星 | シアタートラム | 佐藤信 | 毬谷友子 | ★★★ |
| 31 | 9月 | 7日 | イデビアン・クルー | イケタライク 〜イデビアンセレクションVol.2ボーナス「X」 |
世田谷パブリックシアター | 井手茂太 | 井手茂太 | ★★ |
| 32 | 〃 | 13日 | - | 欲望という名の電車 | 青山円形劇場 | 鈴木勝秀 | 篠井英介 | ★★ |
| 33 | 〃 | 15日 | 太陽劇団 | 堤防の上の鼓手 | 新国立(中)劇場 | アリアーヌ・ムヌーシュキン | レナータ・ラモス=マサ | ★★★ |
| 34 | 〃 | 18日 | 燐光群 | ブレスレス | シアタートラム | 坂手洋二 | 柄本明 | ★★★ |
| 35 | 〃 | 25日 | シアター21 | おばかさんの夕食会 | 世田谷パブリックシアター | 鵜山仁 | 陣内孝則 | ★★ |
| 36 | 10月 | 19日 | メジャーリーグ | おやすみ、母さん | シアタートラム | 鈴木裕美 | 白石加代子 渡辺えり子 | ★★★ |
| 37 | 〃 | 22日 | 文学座 | 崩れた石垣、のぼる鮭たち | 紀伊国屋サザンシアター | 西川信廣 | 文学座 | ★★ |
| 38 | 〃 | 25日 | ヨコザワ・プロダクション | エクソシスト・リハーサル | シアターVアカサカ | 横沢丈二 | ヨコザワ・プロダクション | ★ |
| 39 | 11月 | 1日 | - | コペンハーゲン | 新国立(小)劇場 | 鵜山仁 | 江守徹 | ★★★★ |
| 40 | 〃 | 2日 | - | SNOOPY!!! The Musical | 博品館劇場 | 青井陽治 | 大澄賢也 | ★ |
| 41 | 〃 | 4日 | リチウム | パック探偵団 | 下北沢OFFOFFシアター | ヘンリー・ヤマト六世 | リチウム | ★★★ |
| 42 | 〃 | 5日 | - | ジキル&ハイド | 日生劇場 | 山田和也 | 鹿賀丈史 | ★ |
| 43 | 〃 | 9日 | - | ハバククの弁明 | 世田谷パブリックシアター | ジョセフ・ナジ | - | ★★★ |
| 44 | 〃 | 10日 | Force-D | ヴァガボンド・サガ2 | アトリエ・フォンテーヌ | - | カミヤミツキ | ★★ |
| 45 | 〃 | 12日 | MODE | ワーニャ伯父さん | シアタートラム | 松本修 | 松本修 | ★★ |
| 46 | 〃 | 22日 | <Can Cola | 龍馬ノ碇 | 明石スタジオ | 小林乙三 | 石塚義高 | ★★ |
| 47 | 12月 | 2日 | 宝塚歌劇星組 | 花の業平/サザンクロス・レビューU | 東京宝塚劇場 | 尾上菊之丞/草野旦 | 香寿たつき | ★★ |
| 48 | 〃 | 6日 | - | カガヤク<リーディング> | シアタートラム | 渡辺えり子 | 永井愛 | ★★★ |
![]()
| 月 | タイトル | 劇場 |
| 1月 | 三人姉妹 | 世田谷パブリックシアター |
| 二十世紀 | 世田谷パブリックシアター | |
| 2月 | ゴドーを待ちながら | STUDIOコクーン |
| ヴォイツェック | シアタートラム | |
| 私は家の中で雨が来るのを待っていた(ドラマリーディング) | シアタートラム | |
| 3月 | ロベルト・ズッコ | 世田谷パブリックシアター |
| 4月 | トゥーランドット(オペラ) | オーチャードホール |
| カノン | シアターコクーン | |
| 5月 | LUNA/BLUE・MOON・BLUE | 宝塚1000days劇場 |
| 雨の塔 | 水天宮倉庫 | |
| 6月 | ザ・リンク | 東京芸術劇場中ホール |
| キレイ〜神様と待ち合わせした女〜 | シアターコクーン | |
| 心破れて | 文学座アトリエ | |
| エリザベート | 帝国劇場 | |
| 7月 | 抱きしめたい/生きたまま死んでいるヒトは死んだまま生きているのか? | 世田谷パブリックシアター |
| オケピ! | 青山劇場 | |
| ネネム | 世田谷パブリックシアター | |
| RENT | 文京シビックホール | |
| 8月 | 群の青(UNO-MAN+CONPANY)T | 世田谷パブリックシアター |
| 夏が来て僕等(ペテカン) | 下北沢駅前劇場 | |
| 阿修羅城の瞳 | 新橋演舞場 | |
| エリザベート | 帝劇 | |
| 9月 | 天草記 | 青年座劇場 |
| 笑う太平洋 | 下北沢OFF OFFシアター | |
| にごりえ | 世田谷パブリックシアター | |
| 10月 | ベジャール・ガラ/ペトリューシュカ・火の鳥・春の祭典 | 東京文化会館 |
| 農業少女 | シアタートラム | |
| 地獄のオルフェ | ベニサンピット | |
| メランコリー・ベイビー | 青山円形劇場 | |
| VOYAGE〜船上の謝肉祭〜 | シアターコクーン | |
| 力こぶ | 下北沢「劇」小劇場 | |
| ソング&ダンス | 府中の森芸術劇場どりーむホール | |
| トリトン | 世田谷パブリックシアター | |
| 11月 | 森岡八幡楼G・Iブルース | 北沢タウンホール |
| 吉岡 | 下北沢OFF OFFシアター | |
| ゴッホからの最後の手紙 | 世田谷パブリックシアター | |
| ワンス・アポン・ア・マットレス | 青山劇場 | |
| ブルペン | 世田谷パブリックシアター | |
| 萩家の三姉妹 | シアタートラム | |
| すずかけさん、ガルボン・ブエノ通りで唄う | シアタートラム | |
| 欲望という名の電車 | 新国立劇場中劇場 | |
| 蛇口 | 北沢タウンホール | |
| 素足の時間 | シアタートラム | |
| 12月 | しあわせな日々・芝居 | シアタートラム |
| シャンデリアビエンナーレ | 劇場MOMO | |
| ゴドーを待ちながら | 世田谷パブリックシアター | |
| I GOT MERMAN | 博品館劇場 |