ハワイ!古き良き時代
書籍「追憶のハワイ」

ハワイで過ごした中学、高校時代を振り返り、元帰国子女として自らの経験を思いつくままに綴ったエッセイ『思いつくままアラカルト』は、幅広い年齢層の方々からご好評をいただきました。そして2012年7月、ブイツーソリューションより−「追憶のハワイ〜バァバの青春奮闘記」−として出版されました。海外生活を通して日本人としての自覚に目覚めるエッセイです。
Get ADOBE READER 拡大版をご覧になるには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは Adobe社から無料でダウンロードできます。

クリックでこちらのオンライン書店からご購入いただけます

  −Amazon− −楽天ブックス− −セブンネット− −e-hon−

  −TSUTAYA− −hontoネットストア− −紀伊國屋書店ウェブストア−

 なお「追憶のハワイ」は全国の各書店からお取り寄せも可能です。(詳しくはお近くの書店まで)

「思いつくままアラカルト」

『思いつくままアラカルト』は2007年〜2009年に『荘内日報』で毎月連載されました。言葉の壁や異文化の戸惑いなどを有りのままに綴ったエッセイです。2012年出版の「追憶のハワイ」を是非お読みください。
記事の写真はハワイ写真館でカラーでもご覧頂けます。
※『荘内日報』は山形県庄内地方を対象とする日刊新聞。1946年11月27日に創刊。
第81回アカデミー賞で外国語映画賞を受賞(2009年2月22日)した「おくりびと」は、ここ庄内を舞台としている。

@ 2007年08月15日(水) ハワイへの船旅

A 2007年09月22日(土) 転校初日の戸惑い

B 2007年10月21日(日) 登校拒否症状

C 2007年11月11日(日) 日本人として

D 2007年12月13日(木) メリ・カリキマカ!

E 2008年01月17日(木) レヴァレント誇らしく

F 2008年02月10日(日) ダウン・タウンの生活

G 2008年03月15日(土) タイプライティングから学ぶ

H 2008年04月17日(木) 1枚のバースデー・カード

I 2008年05月14日(水) ハワイの忘れられない味

J 2008年06月13日(金) マッキンリー高校に入学して

K 2008年07月12日(土) ハワイで運転免許を取得

L 2008年08月13日(水) ベビーシッターの経験

M 2008年09月13日(土) マウイ島の「ハレアカラ・クレーター」に驚く

N 2008年10月17日(金) マッキンリー高校のルールあれこれ

O 2008年11月19日(水) ハワイでピアノを弾く楽しさを知る

P 2008年12月21日(日) ハワイのレクリエーション

Q 2009年02月12日(木) アメリカの大学入試制度

R 2009年03月14日(土) 帰国前の大事件

S 2009年04月14日(火) 「ぶらじる丸」で帰国の途へ(最終回)

↑このページの先頭へ


Copyright(c) 2006 Megumi Kumagai. All Rights Reserved.