天然酵母パンの写真

☆お知らせ
春もたけなわ、明るい日差しの中で、桜は満開となりました。
4月14日はオレンジデー。オレンジ色のものを身に着けたり、柑橘系のものを
食べる日だそうです。2月〜4月、オレンジは収穫時期を迎えます。
オレンジデーに因んで、今月はオレンジケーキを作ります。

過去のレッスンはこちら

体験レッスン

レッスンご希望の方は、メールにてご連絡ください。
日程はご相談させて頂きます。

リクエストレッスン

過去のレッスンよりお選びください。(ご希望に添えない場合もあります)。
また、作ってみたいパンがありましたら、ご連絡ください。

4月の開催日

【4月12日(土)10:30〜(空3)】
◆ウールロール
細くカットして巻いた生地を、型にそっと入れて焼くと、
色よくふんわりと、まるで毛糸玉のように焼き上がります。
何とも言えず可愛いパンで、プレゼントしても喜ばれます!

◆パイナップルケーキ
スクエア型(20×20)で大きく焼いたパイナップルケーキです。
ヨーグルト入りの生地の中にも、刻んだパイナップルが入ります。
鮮やかな黄色いパイナップルと、ピスタチオのグリーンが可愛い焼き菓子です。


【4月19日(土)10:30〜(空3)】
◆黒糖クルミ食パン
黒糖の優しい甘さの中に、クルミの歯ごたえが楽しめます。
バターを添えると、更に黒糖の味と香りが引き立ちます!
サンドウィッチやおやつパンとしても、美味しく頂ける重宝な食事パンです!

◆あおさのバターロール
海藻の「あおさ」を生地に練り込んだ、バターロールを作ります。
あおさは、日々不足しがちなカルシウムや食物繊維を豊富に含み、
骨粗鬆症を予防する効能もあるそうです。
バターとの相性も良く、淡い緑色の春らしいバターロールです!


【4月30日(水)10:30〜(空2)】
◆ブラウニー
ブラウニーは、アメリカのチョコレートケーキです。チョコレートやバター、
材料を次々混ぜて型に流し込み、ナッツを散らして焼き上げます。
簡単ですが、しっとりとして、濃厚なチョコレートの味わいを楽しめます!
20cmスクエア型で焼き上げ、お好みの大きさにカットして頂きます。

◆あおさのバターロール
海藻の「あおさ」を生地に練り込んだ、バターロールを作ります。
あおさは、日々不足しがちなカルシウムや食物繊維を豊富に含み、
骨粗鬆症を予防する効能もあるそうです。
バターとの相性も良く、淡い緑色の春らしいバターロールです!


レッスン料     : 7,000円

焼き菓子とパンのレッスン

基本的な焼き菓子から始め、酵母を使ったものも作ります。

パンは皆様のご希望も伺いながら、いろいろな食パン、惣菜パン、カンパーニュ等
ハード系パン、季節に合ったパンも作ります。

※1回完結のレッスンになります。
開催日は前月のHP更新時に、メニューは当月のHP更新時に掲載致します。

開催月は年8回(2月、4月、5月、6月、7月、9月、10月、11月)となります。
総てのコース受講中の会員の皆さま、またお友達もお誘いの上ご参加下さい。

4月の開催日:
2025年4月26日(土)10:30〜
2025年4月27日(日)10:30〜(空3)

◆焼き菓子:オレンジケーキ(15cm丸形)
フランス産オレンジピールの甘さと、フレッシュなオレンジの爽やかな酸味を
バター風味の生地の中で味わえる、お紅茶に良く合うバターケーキです。

◆パン:春野菜のスキャッチャータ
イタリアのパン、スキャッチャータを作ります。
スキャッチャータは「押しつぶした」という意味ですが、生地を薄く広げて、
オリーブオイルを塗り、アスパラガス、新じゃがいも、菜の花など、色とりどりの春野菜に
ベーコンやサルシッチャの旨味が加わります。
手軽に作れて、ピクニックやハイキングなど行楽のお供にも最適です!

次回のレッスン日:
2025年5月24日(土)10:30〜
2025年5月25日(日)10:30〜

レッスン料     : 7,000円

おまかせレッスン

メニューはお任せです。最近話題のパンや食材を使って、
また過去の特別レッスンのメニューをリニューアルしたパンなどを作ります。
ちょっとパンを作ってみたくなった方や、久しぶりにパン作りを始めたい方もどうぞ!

レッスン料     : 7,000円

特別レッスン

年に4〜5回のクラスになります。
皆様のご希望の多いパンを中心に、酵母を使った焼き菓子なども作ります。
応用Uまで終了された方の他、応用Tを終了された方や応用Tを受講中の方もご参加ください。
レッスン内容、レシピはその月の更新時にHPに掲載いたします。

レッスン料     : 7,000円

天然酵母パン教室 グリーンエピ

「天然酵母パン教室 グリーンエピ」は、少人数制(5人)のアットホームな手作りパン教室です。
少人数制なので、お一人お一人に丁寧なアドバイスができます。 当教室では健康を第一に考え、身体にやさしいパンをモットーに可能な限りオーガニックの素材にこだわります。
小麦はポストハーベスト等の心配の無い国産小麦を使用します。

天然酵母のパンは硬いというイメージがありますが、小さなお子様からご年配の方まで召し上がれるやわらかいパンも焼いていきます。

4月のレッスン

天然酵母パンの写真
レッスン開催日
4日(金)10:30〜 5日(土)10:30〜
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分
天然酵母パンの写真
レッスン開催日
10日(木)10:30〜 13日(日)10:30〜
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分
天然酵母パンの写真
レッスン開催日
14日(日)10:30〜 17日(木)10:30〜
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分

5月のレッスン

天然酵母パンの写真
レッスン開催日
8日(木)10:30〜 10日(土)10:30〜
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分
天然酵母パンの写真
レッスン開催日
11日(土)10:30〜 15日(木)10:30〜
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分
天然酵母パンの写真
レッスン開催日
   
   
   
   
時間
10時30分〜 または 13時30分〜
※1レッスンは約2時間30分

レッスン内容


各月のレッスン内容を写真で掲載しています。



各月のレッスン内容を写真で掲載しています。



酵母について

天然酵母とは果実や麦などを栄養源として培養された菌のことです。 イーストは単一酵母ですが、天然酵母は複数の菌が混ざっているため味に深みとコクがあります。
当教室では、ホシノ天然酵母(丹沢酵母)を使ってパンを焼きます。

ご入会いただいた方には、最初のレッスンで酵母の説明をさせていただきます。

Copyright (C) 2008 GREEN・EPI. All Rights Reserved.
天然酵母パングリーンエピのサイトメニュ−
トップページ
天然酵母パン教室
グリーンエピ
カリキュラム
当パン教室の
レッスン内容
アクセスマップ
天然酵母パン教室
グリーンエピの所在地
お問い合わせ
レッスンご予約
またはパン教室への
お問い合わせ
天然酵母パン教室グリーンエピ トップページ
天然酵母パン教室グリーンエピのカリキュラム
天然酵母パン教室グリーンエピの所在地
天然酵母パン教室グリーンエピへのお問い合わせはこちら
天然酵母パン教室 グリーンエピ
東京都豊島区東池袋5-23-2
03-3988-3094
お問い合わせはこちら