7月のこよみ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇土用(どよう) もともとは立春、立夏、立秋、立冬の前に設けられていたが、現在では「土用」といえば、立秋の前の18日間を指す。最も暑い盛り。 ◇夏の省エネキャンペーン(1日―9月30日) ▽山岳遭難の防止 ▽青い羽根募金活動(以上1日―8月31日) ▽「愛の血液助け合い運動」月間 ▽河川愛護月間 ▽海岸愛護月間 ▽青少年の非行問題に取り組む全国強調月間 ▽「社会を明るくする運動」強調月間 ▽海の月間 ▽海外安全キャンペーン ▽不正改造車を排除する運動 ▽夏期食品一斉取締り(以上1日―31日) ▽全国安全週間 ▽国家公務員安全週間(以上1日―7日) ▽植物等の移動禁止および移動制限に関する広報週間(14日―18日) ▽全国海難事犯防止強調運動(16日―31日) ▽青少年の野外教育体験月間(20日―8月19日) ▽森と湖に親しむ旬間(21日―31日) ▽自然に親しむ運動(21日―8月20日)
童謡の日 ▽山開き・海開き 半夏生 うどんの日 ▽ユネスコ加盟記念日 波の日 ▽米国独立記念日 ビキニスタイルの日 ▽栄西忌 公認会計士の日 ▽サラダ記念日 七夕 川の日 質屋の日 ▽森鴎外忌
納豆の日 ▽世界人口デー ▽真珠記念日 ▽日本標準時制定記念日 ▽検疫記念日
海の日 お盆 勤労青少年の日 盆送り火 やぶ入り ▽あじさい忌(石原裕次郎忌)
光化学スモッグの日 土用丑の日 ハンバーガーの日
自然公園の日 下駄の日 文月ふみの日 ▽河童忌(芥川龍之介忌) かき氷(夏氷)の日 ポツダム宣言の日 スイカの日 ▽江戸川乱歩忌
アマチュア無線の日 「大正」改元の日 ▽潤一郎忌 ▽パラグライダー記念日 |
■バックナンバー
8月のこよみ | 9月のこよみ | 10月のこよみ | 11月のこよみ | 12月のこよみ | 1月のこよみ | ||||||
2月のこよみ | 3月のこよみ | 4月のこよみ | 5月のこよみ | 6月のこよみ | 7月のこよみ |
記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2024 cherub.All rights reserved. |