Annex - R.O. Fan Page

目次(I) | マイキャラ紹介(S) | 友達紹介(M)
レポート(R) | ペコペコレース(P)
Last modified on : May 2, 2004.

概要

過去に開催されたペコペコレースの結果と、ボクの分析です。

上のものほど古いレースの結果です。(Xiaomy)

3月第1週レース結果

Mar. 7, 2004.

第1レース結果

レース情報
タイトル (タイトルなし)
参加者 5人
優勝賞品 なし
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は3-(4)-5-6-(7)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
4番 2位 0個
5番 3位 1個
6番 4位 1個
7番 5位 0個
8番 6位 0個
1番 リタイア 2個
2番 リタイア 5個
荷物分布
1番 2個 |■■
2番 5個 |■■■■■
3番 1個 |■
4番 0個 |
5番 1個 |■
6番 1個 |■
7番 0個 |
8番 0個 |

今回は2番に荷物が集中! 全員が2番に載せるという異常事態になりました。多分、史上初かな。純粋に荷物1個の戦いになり、結局1番はつぶれ、3番が優勝。予想が難しい戦いとなりました。

第2レース(御坂 まろん記念 GII 1600m 崑崙フィールド南)結果

レース情報
タイトル 御坂 まろん記念 GII 1600m 崑崙フィールド南
参加者 6人
優勝賞品 12'000z
荷物代金 2'000z
追加荷物代金 購入不可

結果は3-4-6-(7)-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
4番 2位 1個
6番 3位 1個
7番 4位 0個
8番 5位 0個
9番 6位 0個
1番 リタイア 3個
2番 リタイア 3個
5番 リタイア 3個
荷物分布
1番 3個 |■■■
2番 3個 |■■■
3番 1個 |■
4番 1個 |■
5番 3個 |■■■
6番 1個 |■
7番 0個 |
8番 0個 |
9番 0個 |

前回は2番がすごいことになりました。しかし今回は・・・? やっぱり荷物3つ。今週は2番が人気のようです。そして! 今回も優勝は3番。前回は0個だった4番にも荷物が載り、なかなか予想が難しい戦いとなりました。

3月第2週レース結果

Mar. 14, 2004.

第1レース(GIII 第1回ブレイカー記念)結果

レース情報
タイトル GIII 第1回ブレイカー記念
参加者 6人
優勝賞品 5'000z
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は(6)-7-(8)-(9)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは7番でした。

レース結果
着順
6番 1位 0個
7番 2位 1個
8番 3位 0個
9番 4位 0個
1番 リタイア 2個
2番 リタイア 2個
4番 リタイア 2個
3番 リタイア 3個
5番 リタイア 4個
荷物分布
1番 2個 |■■
2番 2個 |■■
3番 3個 |■■■
4番 2個 |■■
5番 4個 |■■■■
6番 0個 |
7番 1個 |■
8番 0個 |
9番 0個 |

今回はみんなの読みが見事にかち合ったのか、上位5匹がつぶしあう形となりました。

第2レース(GI 第1回Xiaomy記念(春))結果

レース情報
タイトル GI 第1回Xiaomy記念(春)
参加者 7人
優勝賞品 55'000z + 古く青い箱 + おいしい焼き芋2個
荷物代金 5'000z
追加荷物代金 5'000z

結果は1-6-7-8-(10)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは1番でした。

レース結果
着順
1番 1位 1個
6番 2位 1個
7番 3位 1個
8番 4位 1個
10番 5位 0個
11番 6位 1個
4番 リタイア 2個
5番 リタイア 2個
9番 リタイア 2個
2番 リタイア 3個
3番 リタイア 4個
荷物分布
1番 1個 |■
2番 3個 |■■■
3番 4個 |■■■■
4番 2個 |■■
5番 2個 |■■
6番 1個 |■
7番 1個 |■
8番 1個 |■
9番 2個 |■■
10番 0個 |
11番 1個 |■

前回と比べ今回は、荷物が見事に散りました。そんな中、1番がひそかに優勝! 珍しいパターンかも・・・。

3月第3週レース結果

Mar. 21, 2004.

第1レース(ねこねこ記念 GIII)結果

レース情報
タイトル ねこねこ記念 GIII
参加者 6人
優勝賞品 5'000z
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は3-(5)-6-7-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
5番 2位 0個
6番 3位 1個
7番 4位 1個
8番 5位 0個
9番 6位 0個
4番 リタイア 2個
2番 リタイア 3個
1番 リタイア 4個
荷物分布
1番 4個 |■■■■
2番 3個 |■■■
3番 1個 |■
4番 2個 |■■
5番 0個 |
6番 1個 |■
7番 1個 |■
8番 0個 |
9番 0個 |

今回は、1番と2番に荷物が集中しました。そして3番が優勝です。毎回パターンが違うので、なかなか読むのが難しいですね。

第2レース(まりんSSC GI プロンテラ市街 3600m)結果

レース情報
タイトル まりんSSC GI プロンテラ市街 3600m
参加者 5人
優勝賞品 41'000z + おいしい焼き芋 x 2 + S4ブレイド + S3 +8 スティレット + ゴーグル + ピエロの鼻 + デモ用のマスク + 手作りチョコ + オリデオコン結晶 x 3
荷物代金 3'000z
追加荷物代金 3'000z

結果は4-(7)-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは4番でした。

レース結果
着順
4番 1位 1個
7番 2位 0個
8番 3位 0個
1番 リタイア 2個
3番 リタイア 2個
5番 リタイア 2個
6番 リタイア 2個
2番 リタイア 3個
荷物分布
1番 2個 |■■
2番 3個 |■■■
3番 2個 |■■
4番 1個 |■
5番 2個 |■■
6番 2個 |■■
7番 0個 |
8番 0個 |

今回は追加荷物を募集したのですが、もし、追加荷物がなければ1番が優勝するというパターンでした。1番が優勝というのも、珍しくないパターンみたいですね。しかし今回は追加荷物につぶされ、結果的に4番が優勝です。4番が優勝というのも珍しいですね。

3月第3週レース結果

Mar. 28, 2004.

第1レース(崑崙ミニチュアS GIII 1600m)結果

レース情報
タイトル 崑崙ミニチュアS GIII 1600m
参加者 9人
優勝賞品 5'000z
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は3-(6)-8-9-(10)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
6番 2位 0個
8番 3位 1個
9番 4位 1個
10番 5位 0個
11番 6位 1個
12番 7位 0個
13番 8位 0個
14番 9位 0個
4番 リタイア 2個
7番 リタイア 2個
1番 リタイア 3個
5番 リタイア 3個
2番 リタイア 4個
荷物分布
1番 3個 |■■■
2番 4個 |■■■■
3番 1個 |■
4番 2個 |■■
5番 3個 |■■■
6番 0個 |
7番 2個 |■■
8番 1個 |■
9番 1個 |■
10番 0個 |
11番 1個 |■
12番 0個 |
13番 0個 |
14番 0個 |

今回の優勝は3番でした。先週も1レース目で優勝していましたし、相変わらず油断できない存在ですねぇ。

第2レース(メインは崑崙GS GI 2400m 崑崙市街)結果

レース情報
タイトル メインは崑崙GS GI 2400m 崑崙市街
参加者 8人
優勝賞品 26'000z
荷物代金 2'000z
追加荷物代金 購入不可

結果は(7)-8-9-(10)-11となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは8番でした。

レース結果
着順
7番 1位 0個
8番 2位 1個
9番 3位 1個
10番 4位 0個
11番 5位 1個
12番 6位 0個
1番 リタイア 2個
3番 リタイア 2個
4番 リタイア 2個
5番 リタイア 2個
6番 リタイア 2個
2番 リタイア 3個
荷物分布
1番 2個 |■■
2番 3個 |■■■
3番 2個 |■■
4番 2個 |■■
5番 2個 |■■
6番 2個 |■■
7番 0個 |
8番 1個 |■
9番 1個 |■
10番 0個 |
11番 1個 |■
12番 0個 |

今回の優勝は7番でした。上位6匹までが見事につぶしあう結果となりました。面白いのが、今回の優勝7番には、前回のレースで荷物が7つ載っているという点。前回、載せた人が敬遠したようです。

4月第2週レース結果

Apr. 11, 2004.

第1レース(ラグノビないと記念(GI) 1800m アルベルタ←)結果

レース情報
タイトル ラグノビないと記念(GI) 1800m アルベルタ←
参加者 5人
優勝賞品 35'000z
荷物代金 3'000z
追加荷物代金 購入不可

結果は(3)-(6)-(7)-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコはいませんでした。

レース結果
着順
3番 1位 0個
6番 2位 0個
7番 3位 0個
8番 4位 0個
4番 リタイア 2個
5番 リタイア 2個
1番 リタイア 3個
2番 リタイア 3個
荷物分布
1番 3個 |■■■
2番 3個 |■■■
3番 0個 |
4番 2個 |■■
5番 2個 |■■
6番 0個 |
7番 0個 |
8番 0個 |

史上2回目の、優勝者なしレースとなりました。記念すべきペコレース第1回では、引き分けになったのですが、そのときは1、2、5番がつぶれ、今回は1、2、4、5番です。前のときに比べ、若干荷物が散っていますが、珍しいことにはかわりがありません。

というわけで次のレースは、やり直しレースとなります。

第2レース(ラグノビないと記念(GI) 1800m アルベルタ← 2回目)結果

レース情報
タイトル ラグノビないと記念(GI) 1800m アルベルタ← 2回目
参加者 5人
優勝賞品 35'000z
荷物代金 無料(やり直し)
追加荷物代金 購入不可

結果は(4)-(5)-6-(7)-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは6番でした。

レース結果
着順
4番 1位 0個
5番 2位 0個
6番 3位 1個
7番 4位 0個
8番 5位 0個
3番 リタイア 2個
1番 リタイア 3個
2番 リタイア 4個
荷物分布
1番 3個 |■■■
2番 4個 |■■■■
3番 2個 |■■
4番 0個 |
5番 0個 |
6番 1個 |■
7番 0個 |
8番 0個 |

今回も危うく引き分けになりそうな展開となりましたが、辛うじて6番が優勝! 前回も今回も、皆、つぶしあうと踏んだようです。

4月第4週レース結果

Apr. 25, 2004.

第1レース結果

レース情報
タイトル (タイトルなし)
参加者 7人
優勝賞品 なし
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は3-6-(8)-(9)-(10)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
6番 2位 1個
8番 3位 0個
9番 4位 0個
10番 5位 0個
11番 6位 0個
1番 リタイア 2個
4番 リタイア 2個
7番 リタイア 2個
2番 リタイア 3個
5番 リタイア 3個
荷物分布
1番 2個 |■■
2番 3個 |■■■
3番 1個 |■
4番 2個 |■■
5番 3個 |■■■
6番 1個 |■
7番 2個 |■■
8番 0個 |
9番 0個 |
10番 0個 |
11番 0個 |

今回は、荷物が均等に散った結果となりました。優勝候補である、荷物1個のペコは3番と6番のみ。それ以外の7番までには、荷物が2個、あるいは3個という、絶妙な戦いとなり、3番が見事に制しました。

第2レース(GII らぐな〜にっき終了記念 フェイヨン市街 1200m)結果

レース情報
タイトル GII らぐな〜にっき終了記念 フェイヨン市街 1200m
参加者 7人
優勝賞品 26'000z
荷物代金 3'000z
追加荷物代金 購入不可

結果は3-5-6-7-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは3番でした。

レース結果
着順
3番 1位 1個
5番 2位 1個
6番 3位 1個
7番 4位 1個
8番 5位 0個
9番 6位 0個
1番 リタイア 3個
2番 リタイア 3個
4番 リタイア 4個
荷物分布
1番 3個 |■■■
2番 3個 |■■■
3番 1個 |■
4番 4個 |■■■■
5番 1個 |■
6番 1個 |■
7番 1個 |■
8番 0個 |
9番 0個 |

いつもは、これくらいの偏りを見せるんですよねぇ。優勝候補(荷物1個)のペコは4匹。人気の高いペコには荷物が4つ載りました。

そしてそんなレースを制したのは、またもや3番! 3番、優勝が多すぎる気がします。

5月第1週レース結果

May 2, 2004.

第1レース(GW特別 GII フェイヨン→→ 1800)結果

レース情報
タイトル GW特別 GII フェイヨン→→ 1800
参加者 7人
優勝賞品 オリデオコン結晶1個
荷物代金 無料
追加荷物代金 購入不可

結果は1-4-5-6-(8)となりました。

優勝した人の荷物を載せたペコは1番でした。

レース結果
着順
1番 1位 1個
4番 2位 1個
5番 3位 1個
6番 4位 1個
8番 5位 0個
9番 6位 1個
10番 7位 0個
11番 8位 0個
2番 リタイア 3個
3番 リタイア 3個
7番 リタイア 3個
荷物分布
1番 1個 |■
2番 3個 |■■■
3番 3個 |■■■
4番 1個 |■
5番 1個 |■
6番 1個 |■
7番 3個 |■■■
8番 0個 |
9番 1個 |■
10番 0個 |
11番 0個 |

今回は、前回までの結果で3番優勝が多かったせいでしょうか、3番に荷物が結構載りました。そして優勝したのは・・・、なんと1番! みんながいろいろ予想して、2番と3番はやはりつぶされたのですが、「おそらく1番は、何もしなくてもつぶされる。」と呼んだ人ばかりだったのでしょう、こっそり1番が優勝してしまいました。

数少ない1番の優勝でしたが、たまには、こんなこともあります。

トップ(T) | 掲示板(B) | メイル(E)
Valid XHTML 1.1! このページは正当なXHTML 1.1 文書であると評価されました。
W3CHTML検証サービスを用いこのページを検証(V)