食の安全と公衆衛生
最近の 更新記録 |
|
食中毒情報 ノロウイルス食中毒と密接に関係するデータ 東京都の感染性胃腸炎の定点報告疾病集計表によると 2024年の第36週(9月2日〜9月8日)は3.18でした。 |
「東京都ふぐの取扱い規制条例」の改正について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/hugu/kaisei.html
***
2018年6月3日:母と子の健康6月号掲載
食品衛生の歴史を振り返って
研究発表資料より
溶血性レンサ球菌でも食中毒が発生します。
レンサ球菌による食中毒では咽喉のぬぐい液を検査材料にします。
以前経験したものをレンサ球菌の事例参考に載せました。
食品安全を考えるつどい
長年、「食の安全を考えるつどい」の世話人をしています。
書籍等の著書等
食品衛生監視員の経験と民間での給食施設衛生管理の経験をもとに
「給食調理室の衛生管理」(芽ばえ社)を2010年に書きました。
保健所の現役時代に書いた本です
桐書房から出版
「なぜO157は大発生するのか」(1997年)
「食の安全マニュアル」
退職後、07年に発足した東京海洋大学大学院食品流通安全管理専攻で4年間
疫学授業の一コマ(食中毒)で講演していました。
ページ開いて最後まで読んでいだいきありがとうございます。
あなたは番目の訪問者です。
ご意見等ありましたらこちらまでお願いします。
sa19452004@yahoo.co.jp
資料としてお使いいただく方は自由にお使いください。
ただし、表等は出所等で確認をお願いします。
なお、一報していただけると、どのように使われるか
分かるのでありがたいです。