|
8/30から床のフローリング工事が始まりました。フローリング材を部屋の大きさに合わせてカットし、組み合わせて床に貼り付けていきます。端の部分がよくピッタリいくものだと感心しました。不器用なゆうくんパパがやったら絶対ガチャボコになるでしょう。。。 LDやキッチンはカジュアルな雰囲気にするため明るめの色を、 廊下や寝室は落ち着いた感じになるよう少し濃い目の色を選びました。
上の写真は1Fキッチンと1F寝室です。左上の写真に見える床の四角い穴は床下収納が付く部分です。
これは2F子供部屋の写真です。フローリング貼りが済んだ部分は養生シートで覆われています。2Fのフローリングは防音タイプなので、少しふかふかした感じがします。兵庫でしばらく生活したアパートの床が防音フローリングで、冬に暖かい感じがして肌触りが気に入っていたので、うちでは迷わず防音タイプを選びました。 養生シートの上で「ハイッ、ポーズ」。なっちはどこでもカメラを意識するんだからぁ。。。
|