躯体工事(4日目)


[ ホーム ] [ 上へ ] [ 地盤改良(杭工事) ] [ 基礎工事1(根きり&鉄筋組み) ] [ 基礎工事2(コンクリート打設&仕上げ) ] [ 躯体工事(初日) ] [ 躯体工事(2日目) ] [ 躯体工事(3日目) ] [ 躯体工事(4日目) ] [ 台風襲来と躯体完成 ]

 

 駆体工事4日目の7/7(七夕様)の昼に見に行ってみると、いよいよ2階リビングの全開放サッシが入っていました。

そして、作業も接合部の細かいタッチペイント位らしかったので、建物の中を見学させていただくことができました。

これが問題の窓だらけの2階LDです。なんか温室みたいかな?

下の写真は子供部屋の南窓(腰高FIXガラス+ピクチャー窓)と子供部屋からベランダへの出入扉です。

子供部屋も結構明るくて、びっくりです。なっち一人じゃもったいないかなぁ?

「じゃ、パパの書斎兼用だ」(ゆうくんパパ談) 「ママの家事室兼用だも〜ん!」(めぐママ談)

  

下はキッチン窓の部分(窓の上下のヘーベル板はまだついていません)と外階段です。

  

こうして駆体工事は順調に進んでいましたが、このとき恐怖の大型台風3号が関東地方に向けてまっしぐらに直進していたのです。