外構工事1
[ ホーム ] [ 上へ ] [ 引越し×2 ] [ カーテン ] [ 外構工事1 ] [ ソファとTV台 ] [ 外構工事2 ] [ 1ヶ月点検&メンテナンスセミナー ] [ アクアソニックとDVD ] [ キッチン ] [ リビングとツリー ] [ 玄関まわり ] [ 外構工事3と寄せ植え ] [ 外構完成 ] [ クリスマス ] [ 家庭内LAN&ISDN ]
外構工事については父の担当ということで、旭化成さんにご紹介いただいた業者さんとの別契約としました。当初は、引渡し後すぐに工事を開始する予定だったのですが、引越しのバタバタで外構プランの詳細を決定するのが遅れてしまい、工事も10日ほど遅れてのスタートになりました。
うちは道路ぎりぎりに家が建っているので、玄関の正面を門扉にしてしまうとアプローチがほとんどなくなってしまうので、位置をずらしてアプローチを確保しています。
土の見える部分にはインターロッキングが入る予定です。
門扉部分脇に立ち上がっている赤っぽい管は門灯とインターホン用のフレキ管です。
砕石が入っている部分が2台分のカーポートになります。
(奥の方は資材であふれそうになっていますが。。。)