外構完成


[ ホーム ] [ 上へ ] [ 引越し×2 ] [ カーテン ] [ 外構工事1 ] [ ソファとTV台 ] [ 外構工事2 ] [ 1ヶ月点検&メンテナンスセミナー ] [ アクアソニックとDVD ] [ キッチン ] [ リビングとツリー ] [ 玄関まわり ] [ 外構工事3と寄せ植え ] [ 外構完成 ] [ クリスマス ] [ 家庭内LAN&ISDN ]

 

ようやく待ちに待った外構工事が完成しました。一応、これで家に関しては一通り終了ということになり、ほっとしています。

これが完成したフェンス部分の全景です。

基本的にできるだけ開放感が出るよう配慮してもらいました。

門扉を正面から見るとこんな感じです。

表札は丸いのが名字(ファミリーネーム)で、四角いのが各世帯の名前(ファーストネーム)になっていて、ポストを区別できるようにしています。

上の白っぽい立方体は門灯、その下の黒い四角はインターホンになっています。

ブロック塀の手前の部分は一部花壇になっていて、今はチューリップの球根とパンジーを植えています。

 

横から見るとこんな感じです。

うまく設計をしてもらったおかげで、それなりに通路も確保でき、お花を置くスペースも残りました。

 

エントランスの部分はインターロッキングにしてみました。

見栄えと水はけの問題を考慮した結果です。

(うちの敷地は水はけが良くないので。。。)

これも水はけ対策で、家の北側と西側(両方とも家の裏側になります)には玉砂利を入れてもらいました。

この写真は北側ですが、外階段をつけた関係で、敷地いっぱいいっぱいに建てた割には余裕があります。

門を入ると、こんな感じでお花たちとなっちがお出迎えですぅ。

*^0^*

お気に入りの長靴をはいて、ハイポーズ!

雨が降っても長靴、天気が良くても長靴、お出かけのときも長靴^-^;(これじゃどんなにきれいな服を着ても台無しね。。。)

  

そして、またもや増殖中の寄せ植えたちです。

外構が完成し、思う存分ガーデニングが楽しめます。

またホームセンター行かなくっちゃ。。。めぐママ

まだ買うのぉ。体もお財布も擦り切れちゃうよぉ。。。パパ