O‐parts オーパーツ

オーパーツとは、考古学上そこにあるはずのない場違いな遺物…Out of Place Artifactsの略語である。

世界に存在するオーパーツの一部達

イースター島のモアイ いつ、なぜ、だれが作ったかは諸説あるが、明らかではない。
コロンビアの黄金シャトル 古代シヌー文化遺跡より。航空力学的にも合理的な形状。
アカンバロの恐竜土偶 C14測定法ではBC4530年のもの…この時代に恐竜はいない。
コスタリカの石球 高度な幾何学技術で作成されたほぼ真球の石、作成理由は不明。
マヤの水晶ドクロ 作成に300年はかかる代物で現代の技術でも複製は難しい。
アショカ王の錆びない鉄柱 千数百年以上風にさらされているのに全く錆びない鉄の柱。
古代バビロニアの電池 二千年前の代物。複製で電気分解による金メッキ実験に成功。
ナスカの地上絵 存在理由もそうだが、中でも蜘蛛の絵の謎は説明がつかない。
モヘンジョ・ダロとカッパドキア ガラスのように溶解した石、そしてシェルターのような設備…
ピリ・レイスの地図 1513年の地図に19世紀に発見された南極大陸の地肌が。

それぞれMMRのキバヤシさんの現実的な解説があります。

と、いう事で内容に関する批判は受け付けません。

MMRRトップに戻る

TOPページへ戻る