仕掛け(その4)
海底通路 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:通路部分は○ 4:1面 1面の地下で、海底に敷設されている通路です。窓があり、外(海中)の景色を見ることができる…ようになっているのだと思われます。水族館などでありそうな建築です。 |
おさかな(赤・白・黄) | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:1面 1面・海底通路の所で、泳いでいる姿が見えます。赤は1匹、白は2匹、黄は3匹です。それぞれ種類が違うように見えるのですが…赤は鯛?白は熱帯魚のような模様です。 |
窓 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:1面 1面で電撃おはぎが登場する窓です。電撃おはぎが登場した後は、窓は開いたままになります。もちろんゆめたろーがミスして電撃おはぎが復活すれば、また窓は閉じた状態になっています。 |
海賊船砲弾発射口 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:2面 2面・海賊船のシーンで、下を通過しようとするゆめたろーを乗せた小型船に対して砲弾を落としてくる発射口(砲塔?)です。この中央の部分から砲弾が落下してきます。 |
旗 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:2面 2面・海賊船のマストの最上部に堂々とたなびいているシンボルとも言うべきものです。やはり「根本はおはぎが支配する世界」という意味を秘めているものなのでしょうか。 |
かもめ | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:2面 2面で海上にふらふらと飛んでいます。ちなみにこのかもめが画面内にいる時、耳をすますと非常に小さい音量ですが鳴き声が聞こえます。非常に細かい演出ですね。 |
飛虫の巣穴 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:○ 4:3面 3面後半の鍾乳洞地帯に住んでいる、飛虫たちの巣です。飛虫達はこの巣穴を目指して右から左に飛んでいきます。ちなみに、ゆめたろーは巣穴の中では星を溜めることができません。 |
石像 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:6面 6面中ボス・ふたごおはぎの実体化する前の姿です。もちろん実体化した後はこの石像のグラフィックはなくなり、背景のブロックの姿が見えるようになります。 |
雁 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:7面 V字型の整列した編隊を組んで、7面の背景の空をゆっくりと飛んでいます。2面のかもめと似たような存在なのですが、こちらは鳴き声を上げていません。 |
虫 | |
![]() |
1:破壊不可 2:破壊不可 3:× 4:7面 7面・天空の城の入り口で、壁にへばりつきちょこまかと動いているように見えます。その動きには全く規則性はなさそうですが…。そもそもこの虫は一体何なのでしょうか…? |
登場キャラクター紹介 (メイン/ 敵1/2/3/ 仕掛け1/2/3/4/ ボス1/2/)