FANG TOP COLUMN Weekend [Index]
|
FANG TOP COLUMN Weekend | |||
No. | 掲載日 | ジャンル | コラム本文、または、参照リンク先ページの主な内容 |
426 | 2009/3/28 | 走馬灯 | 「今日の一言」2007〜2009年。竜獣系DVD・映画の紹介。 【土曜欄の最終回】 |
425 | 2009/3/21 | 走馬灯 | 「今日の一言」2005〜2006年。「あらしのよるに」の映画化、着ぐるみ獣化オフ |
424 | 2009/3/14 | 走馬灯 | 「今日の一言」2003〜2004年。ゴジラ着ぐるみ映画が終わり、ゆるキャラが増加 |
423 | 2009/3/7 | 走馬灯 | 「今日の一言」2001〜2002年。USJが開園関連、宝塚ファミリーランドの閉鎖発表 |
422 | 2009/2/28 | 走馬灯 | “獣ねっとFANG”の名でFANG公式の同人誌やCD-ROMをコミケ開催毎に制作 |
421 | 2009/2/21 | 走馬灯 | 設立から3ヶ月余りでFANG会員は50名。 コミケ参加の前夜祭オフ会も恒例化に |
420 | 2009/2/14 | 走馬灯 | FANGを知ったきっかけは、今もFANGのMEチャットにその名を残す炎猫さん |
419 | 2009/2/7 | 走馬灯 | 「獣コミュニティFANG」は、動物キャラと獣人の同好会として1997年3月に設立 |
418 | 2009/1/31 | 映画 | ケロロ軍曹たちが巨大なドラゴンに竜化する映画「撃侵ドラゴンウォリアーズ」 |
417 | 2009/1/24 | キャラ | ゲーム「モンスターレーサー」の四足竜系の「フレア」が、直立タイプで着ぐるみ化 |
416 | 2009/1/17 | Webサイト、キャラ | 日産のCM“のってカンガルー”のサイトに動画絵本。 奈良信用金庫のシカキャラ |
415 | 2009/1/10 | メディア(番組) | ヒョウ獣人戦士が主役で100巻越えシリーズ小説「グイン・サーガ」が今春アニメ化 |
414 | 2009/1/3 | Webサイト | バスケや卓球をするドラゴン、格闘をするトラ獣人「Google休日ロゴ」干支の動物 |
413 | 2008/12/27 | マスコットキャラ | マスコットのウサギ着ぐるみ「ガーラビット」の動画「ガーラ湯沢スキー場」のサイト |
412 | 2008/12/20 | 書籍 | オオカミ役を着ぐるみで演じた男の不思議な獣化体験の小説「オオカミのように」 |
411 | 2008/12/13 | メディア(CM) | リアル系シロクマ着ぐるみとCGペンギンの合成「JAバンク“ちょきんぎょ”」のCM |
410 | 2008/12/6 | 映画,メディア(DVD) | 優美な東洋龍に感動「D-WARS」。着ぐるみオフの写真付DVD「カンフーパンダ」 |
409 | 2008/11/29 | アミューズメント施設 | 360度3D立体映像を見れる「MEGA 3D 360」でドラゴンに囲まれクジラに丸呑み |
408 | 2008/11/22 | マスコットキャラ | 酷使された着ぐるみの補修費用の募金を募るJ2水戸のマスコット「ホーリーくん」 |
407 | 2008/11/15 | 映画 | 絶滅した恐竜や巨大食肉植物が棲息する地底世界「センター・オブ・ジ・アース」 |
406 | 2008/11/8 | 地域キャラ | 青いサバ筋模様でお腹のポケットに鯖を携帯する小浜市の「さばトラななちゃん」 |
405 | 2008/11/1 | キャライベント | 全国の地域キャラ着ぐるみが集合、紹介とグッズ販売イベント「ゆるキャラまつり」 |
404 | 2008/10/25 | 地域 | 1匹の駅長ネコが廃線から“貴志回生”させた貴志川線に来春“たま電車”も誕生 |
403 | 2008/10/18 | 映画 | 竜系巨大怪獣が襲う、来月公開の「D-WARS」が「東京国際映画祭」で先行上映 |
402 | 2008/10/11 | メディア(CM) | マズルをピクピクさせて捜すリアル系犬獣人スタイルな記者たち「47CLUB」のCM |
401 | 2008/10/4 | 書籍 | 素顔を見せないパンダや白熊の着ぐるみ集団小説「着ぐるみデパート・ジャック」 |
400 | 2008/9/27 | マスコットキャラ | 南アフリカで2010年開催のサッカーワールドカップのマスコットはヒョウの“ザクミ” |
399 | 2008/9/20 | 飲料 | JT「ジャガー」豹シルエット柄炭酸。キリンビバレッジ「アフリカン」豹柄缶コーヒー |
398 | 2008/9/13 | メディア(DVD) | サーベルタイガーが現存「紀元前1万年」。 恐竜も誤タイムワープ「紀元前1億年」 |
397 | 2008/9/6 | メディア(番組) | 全国の着ぐるみキャラたちが競い合うテレビチャンピオン「ゆるキャラ王選手権」 |
396 | 2008/8/30 | キャラ、メディア(CM) | キャラ人気投票「都市対抗野球大会」。青いトラ“チンタイガー”「CHINTAI」のCM |
395 | 2008/8/23 | ゲーム | リアル野生動物たちに近寄って観察撮影するPS3用ゲーム「AFRIKA(アフリカ)」 |
394 | 2008/8/16 | メディア(番組) | 少女とオオカミが一緒に戦下を行動する戦争童話アニメ「キクちゃんとオオカミ」 |
393 | 2008/8/9 | グッズ | モンスターハンターのドラゴン「リオレウス」のフィギュア販売バンダイ コレクターズ |
392 | 2008/8/2 | 展示イベント | 着ぐるみ造型やミニチュアの製作作家の作品を展示「夏休みフィギュア博覧会」 |
391 | 2008/7/26 | メディア(CM) | マズルピクピクなヘッドのオオカミ(獣人?)着ぐるみが踊るサンスター(Ora2)のCM |
390 | 2008/7/19 | 映画 | カンフーオタクでメタボなパンダが、特訓を受け龍の戦士となる「カンフーパンダ」 |
389 | 2008/7/12 | メディア(DVD) | 40分の動物映像と映画「旭山動物園物語」の特別映像収録のDVD付きケロッグ |
388 | 2008/7/5 | 地域 | 姫竜たち竜一族が合体して巨大な竜へと変身「川の本」の大和川の創作竜民話 |
387 | 2008/6/28 | 地域 | 着ぐるみのクリーニング代などマスコットにふるさと納税「ひこにゃん応援事業」 |
386 | 2008/6/21 | マスコットキャラ | フォクすけがマスコットの「Firefox3」日本語版リリース。 海外版は怪獣「Mozilla」 |
385 | 2008/6/14 | グッズ | 旭山動物園のオフィシャルフィギュアとして期間限定で2種類のシンリンオオカミ |
384 | 2008/6/7 | 海外 | 四川地震の余波で一緒に飼育されている中国の動物園のトラとライオンを射殺 |
383 | 2008/5/31 | メディア(DVD) | 映画「ブラッドウルフ」人間社会に紛れて生きるオオカミ獣化体質の狼人間一族 |
382 | 2008/5/24 | まんが雑誌 | 女性が雌ネズミにフルトランス獣化してしまう坂木原レムの新連載「フルイドラット」 |
381 | 2008/5/17 | 映画 | グリフォンなど幻獣と共存する「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」 |
380 | 2008/5/10 | メディア(番組) | 6月末オープン予定の「オオカミの森」をテーマとした内容の「旭山動物園」ドラマ |
379 | 2008/5/3 | グッズ | プライズ景品に体長約70cmのドラゴン“神龍(ドラゴンボール)”のリアルぬいぐるみ |
378 | 2008/4/26 | イベント | ドラゴンや怪獣などのペーパークラフトアート作家“紙龍”の作品展「ペーパーク」 |
377 | 2008/4/19 | メディア(CM) | 出先で気になる獣系オブジェや絵を見つけたら撮影オリンパスカメラ「動物園」篇 |
376 | 2008/4/12 | メディア(番組) | 恐竜絶滅がない場合、人間社会での共存をリアルCGで再現「地球ドラマチック」 |
375 | 2008/4/5 | 書籍 | 映画やCMの着ぐるみ造型「特殊造型・メカニカルの現場」を特集「映像プラス」 |
374 | 2008/3/29 | イメージキャラ | JRのIC乗車カードの新キャラ、JR東海は黄色いヒヨコ、JR北海道はエゾモモンガ |
373 | 2008/3/22 | 映画 | 西洋タイプで蛇腹の巨大な雌ドラゴンも登場、実写CG合成「魔法にかけられて」 |
372 | 2008/3/15 | メディア(CM),Webサイト | 動物着ぐるみが踊るジョージアのCM。シロクマ着ぐるみ「コカコーラ」のWeb動画 |
371 | 2008/3/8 | 地域 | わかやま電鉄貴志川線貴志駅は売店の飼い猫が公式に任命された「たま駅長」 |
370 | 2008/3/1 | 映画、グッズ | 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」劇場公式イオレクやユキヒョウのぬいぐるみを販売 |
369 | 2008/2/23 | 映画キャラ | 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」のイベントに出没するシロクマイオレクの着ぐるみ |
368 | 2008/2/16 | グッズ | 「モンスターハンター」のドラゴン「リオレウス」のフィギュアがローソンで割安販売 |
367 | 2008/2/9 | 書籍 | 四足や三つ首怪獣へ獣化するパロディも「モンスターキネマトグラフ」コミック発売 |
366 | 2008/2/2 | メディア(番組) | 城型竜キャッスルドランの体内にオオカミ獣人ガルルも軟禁「仮面ライダーキバ」 |
365 | 2008/1/26 | 映画 | 湖岸で見つけた卵から産まれたヒレ足の水竜が巨大化する「ウォーター・ホース」 |
364 | 2008/1/19 | メディア(番組) | 獣を介して大古の神話の神々とリンクし男がシカ獣化するドラマ「鹿男あをによし」 |
363 | 2008/1/12 | メディア(DVD,CM) | 召喚竜で強襲する「ドラゴン・ダイナスティ」。 車を追う恐竜ロボット「ダイハツ」CM |
362 | 2008/1/5 | 映画 | 動物たちの美しい映像「アース」。 飼うなら最後まで大事に「犬と私の10の約束」 |
361 | 2007/12/29 | キャラ | レミー、ジェリー、トッポジージョ、ロッキーチャックなど干支のネズミキャラは多い |
360 | 2007/12/22 | メディア(CM) | “父小屋”前で電話に向かって“きよしこの夜”を唄うお父さん犬「ホワイト家族」 |
359 | 2007/12/15 | 海外 | 赤いドラゴンが国旗だったウェールズを加えた英国旗(ユニオン・ジャック)を検討 |
358 | 2007/12/8 | メディア(番組) | 月光を浴びてオオカミに獣化するシーンもリアルに再現、ドラマ「ドクター・フー」 |
357 | 2007/12/1 | 海外 | アメリカのバイオテクノロジー企業が人為的交配でヒョウ似のハイブリッド猫を販売 |
356 | 2007/11/24 | メディア(CM) | リアル系犬着ぐるみ“パンチ君”が子供を連れてコンビニへ買物「コンソメパンチ」 |
355 | 2007/11/17 | 書籍 | 西洋と東洋系合わせて100種以上をイラスト解説「よくわかる世界のドラゴン事典」 |
354 | 2007/11/10 | まんが雑誌 | 動物と職員のエピソード「旭山動物園物語」。マスコット着ぐるみ物語「企業の犬」 |
353 | 2007/11/3 | メディア(番組) | リアル系ライオンの着ぐるみ姿で近寄ってライオンの声を録音「ザ!鉄腕!DASH!!」 |
352 | 2007/10/27 | アミューズメント施設 | オズの魔法使いをイメージしたUSJの「ランド・オブ・オズ」にはライオンの着ぐるみ |
351 | 2007/10/20 | メディア(DVD) | 逃げたトラが人々を襲う「ワイルドサヴェージ」。 鱗系巨大トカゲで襲う「破壊神」 |
350 | 2007/10/13 | イベント、地域キャラ | 龍が集まるさいたまの“咲いたまつり”、「つなが竜 ヌゥ」の着ぐるみもテデビュー |
349 | 2007/10/6 | グッズ | ドラマ「医龍2 Team Medical Dragon」公式グッズ緑色蛇腹ドラゴンのぬいぐるみ |
348 | 2007/9/29 | メディア(CM) | 桃太郎のお供動物はネコ、ブタ、ハトの着ぐるみ、誰でもいい携帯電話auのCM |
347 | 2007/9/22 | 話題、メディア(番組) | 動物愛護週間の魅力的な犬ポスター。 親子の龍、ロボコン「よみがえる竜伝説」 |
346 | 2007/9/15 | まんが雑誌 | 興奮すると竜系鱗肌巨大怪獣に変身してしまう女性「モンスターキネマトグラフ」 |
345 | 2007/9/8 | イベント | 怪獣アーティストのイラストや造形物を展示、三鷹市美術ギャラリー「怪獣と美術」 |
344 | 2007/9/1 | メディア(番組) | オオカミ獣人姿に獣化する事もあるゲキレンジャーに加わったゲキバイオレット |
343 | 2007/8/25 | メディア(CM) | ネグリジェ衣装を着ていない裸オオカミの着ぐるみ“地震保険広報キャンペーン” |
342 | 2007/8/18 | 書籍 | 遊園地の着ぐるみが脱げなくなり獣化状態で生活、電車通勤「かぶりもんスター」 |
341 | 2007/8/11 | グッズ | 旭山動物園限定の海洋堂デザイン動物マグネットフィギュア付きのファミマ飲料 |
340 | 2007/8/4 | イベント、Webサイト | 化石と動く恐竜展示「恐竜大陸」で操演のアロサウルスのリアル着ぐるみの動画 |
339 | 2007/7/28 | イベント | 「Firefox」のキツネキャラ“フォクすけ”の着ぐるみの製作とイベント獣化者を募集 |
338 | 2007/7/21 | 映画、まんが雑誌 | ネズミが調理を指示「レミーのおいしいレストラン」。 「ハヤテのごとく」白虎の秘密 |
337 | 2007/7/14 | メディア(DVD) | オオカミの着ぐるみの製作や操演のメイキング映像が興味深い「赤ずきんの森」 |
336 | 2007/7/7 | 書籍 | 動物の見せ方工夫や興奮度ランキング「日経トレンディ」全国動物園格付け特集 |
335 | 2007/6/30 | グッズ | マクド“ハッピーセット”は喋る仔竜“ドロンキー”などシュレックキャラのフィギュア |
334 | 2007/6/23 | 映画 | 「シュレック3」ドンキーたちの航海を岸壁でオオカミと寂しげに見送る雌ドラゴン |
333 | 2007/6/16 | 海外 | 中国で体長7.6mの細長い身に2本の角を持つ東洋龍のような化石が発見された |
332 | 2007/6/9 | メディア(CM) | オオカミに追われたヒツジが、2本足で立ち上って走り出す日産のキューブのCM |
331 | 2007/6/2 | メディア(CM) | 人がハイエナに、ライダーが黒ヒョウに獣化するセコムのCM クレームで一時中止 |
330 | 2007/5/26 | グッズ、メディア(番組) | ラジコンで飛ぶ翼竜玩具「Pterosaur」。 リアルティラノが大股で踊る「恐竜キング」 |
329 | 2007/5/19 | Webサイト、飲料 | キャノンのサイトにA4で17枚の龍のぺ−パークラフト。 ライオン缶「シンバウィンド」 |
328 | 2007/5/12 | 書籍 | DNAの不要領域に秘めたドラゴンなど幻獣の遺伝情報を覚醒「ビースト・コード」 |
327 | 2007/5/5 | メディア(DVD) | 科学的に考察したドラゴンの母と娘の切なく哀しい親子物語「ドラゴンズワールド」 |
326 | 2007/4/28 | 地域 | 動物着ぐるみに抱かれた状態の“ハグハグチェア”付特急電車「旭山動物園号」 |
325 | 2007/4/21 | イベントキャラ | 夏に開催する「恐竜大陸」のちょんまげを付き“恐竜侍”的キャラの名前を募集中 |
324 | 2007/4/14 | メディア(番組) | 「マーニーと魔法の書」のヘビは2本角で雌ドラゴン風。 「ネコれんじゃあ」最終回 |
323 | 2007/4/7 | メディア(DVD) | 西洋竜スタイルの等身大サイズなドラゴン「ドラゴンの秘宝 ジークフリートの冒険」 |
322 | 2007/3/31 | メディア(番組) | 喋る動物キャラ(オオカミ、クマ、ワシ、ヘビ)が登場、NHK「マーニーと魔法の書」 |
321 | 2007/3/24 | 地域 | カラオケ店の閉店で看板だった巨大な動くドラゴンのオブジェたちも解体撤去中 |
320 | 2007/3/17 | 展示施設 | 「ねこの博物館」では、大型猫科動物の剥製展示と生ネコとふれあえる飼育展示 |
319 | 2007/3/10 | メディア(CM) | サントリー「-196℃」のテレビCMに、耳や口も動くリアルタイプのシロクマ着ぐるみ |
318 | 2007/3/3 | メディア(DVD) | ドラゴンにさらわれた王女は竜の巣穴で暮らしていた「ドラゴン〜竜と騎士の伝説」 |
317 | 2007/2/24 | メディア(DVD) | 獣系着ぐるみのオフ会が事件の鍵CSI:4「心優しき獣たち」日本語版DVDリリース |
316 | 2007/2/17 | メディア(番組) | 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」はトラやジャガーなど猫科動物型メカで師匠も猫獣人 |
315 | 2007/2/10 | イベント | 「さっぽろ雪まつり」クジラ、タロとジロの雪像。コンクールの優勝作品は「龍の舞」 |
314 | 2007/2/3 | 書籍 | ドラゴンの捕獲、飼育、ドラゴンの着ぐるみによる仔竜調教方法「ドラゴン学ノート」 |
313 | 2007/1/27 | メディア(番組) | 日曜朝の新番組、「仮面ライダー電王」「獣拳戦隊ゲキレンジャー」「恐竜キング」 |
312 | 2007/1/20 | Webサイト | 「メガブロック・ドラゴン」のサイトでドラゴンのフィギュアが動く短編映画2作品公開 |
311 | 2007/1/13 | メディア(CM) | 「CRムツゴロウの動物王国」のCMにリアルデザインなオオカミとニワトリの着ぐるみ |
310 | 2007/1/6 | 映画 | 今年夏にはアニメ映画「シュレック3」公開。さらに「シュレック4」を2010年に製作 |
309 | 2006/12/30 | 話題 | 新年は獣二支ラストの亥年。 思い付く猪キャラはかいけつゾロリのイシシとノシシ |
308 | 2006/12/23 | 映画 | 映画「ライアンを探せ!」 動物園から運び出された息子ライオンを追う父親ライオン |
307 | 2006/12/16 | 映画 | 拾った卵から産まれ育てた雌ドラゴンの「サフィラ」に乗って共に戦う「エラゴン」 |
306 | 2006/12/9 | 映画 | クマが主役のアニメ「オープン・シーズン」はハンターを撃退する動物の奇襲作戦 |
305 | 2006/12/2 | グッズ | マクドのハッピーセットにライオンのサムソンなど「ライアンを探せ!」のケモグッズ |
304 | 2006/11/25 | キャラ | バレーボール「堺ブレイザーズ」の球団マスコットの着ぐるみ怪獣「我王(がおう)」 |
303 | 2006/11/18 | 施設 | ライオンと草食動物が前後に見える天王寺動物園の「アフリカサバンナゾーン」 |
302 | 2006/11/11 | メディア | NHK「ダーウィンが来た」で「コモドドラゴン」特集。明治のCMの踊るウシ着ぐるみ |
301 | 2006/11/4 | 書籍 | 仲間を食べてしまった為一族から追放されたナイルアニの話し「いつまでも、鰐」 |
300 | 2006/10/28 | イベント | ネコやカエル、トカゲなどに仮装してアクロバットな演技のUSJハロウィンイベント |
299 | 2006/10/21 | メディア | バスケのユニフォームを着た5頭のシカ獣人(着ぐるみ)がプレイするANAのCM |
298 | 2006/10/14 | グッズ | どん兵衛の“きつねプレゼント”は着ぐるみにできそうな165cmの特大ぬいぐるみ |
297 | 2006/10/7 | Web | フルトランスな姿の犬獣人のフラッシュ動画のアニメ「動物の転校生」シリーズ |
296 | 2006/9/30 | メディア | ホワイトライオン獣人をリメイクした「ライオン丸G」がテレビ東京系番組で放映 |
295 | 2006/9/23 | キャラ | 「円谷ジャングル」でケモノ系キャラ「ウルトラニャン」の着ぐるみがグリーティング |
294 | 2006/9/16 | 書籍 | 英国フットボールクラブのマスコットを紹介した本「着ぐるみマスコットぞろぞろ」 |
293 | 2006/9/9 | メディア | NHKの「にんげんドキュメント」で、体長20mの巨大な龍のオブジェの製作を紹介 |
292 | 2006/9/2 | メディア | BBCが製作したテレビ用「ナルニア国物語」に人が竜化する四足ドラゴンが登場 |
291 | 2006/8/26 | メディア | MARUHA「今日のくだもの」CMに「今日のけだもの」として着ぐるみがコンビニへ |
290 | 2006/8/19 | メディア | 金太郎とクマ(着ぐるみ)が共演する「ティースマイル」の“プー太郎”シリーズCM |
289 | 2006/8/12 | メディア | どん兵衛のテレビCMのキツネキャラ(着ぐるみ)「どん兵衛くん」は30歳の独身狐 |
288 | 2006/8/5 | 映画 | 人間生活に馴染めずシロクマになりたいと願う「白くまになりたかった子ども」 |
287 | 2006/7/29 | 映画 | 動物たちが人間の魅惑的な食料の強奪作戦をするアニメ「森のリトル・ギャング」 |
286 | 2006/7/22 | 書籍 | 月刊「少年ファング」に獣化スーツで変身活躍まんが「猛獣戦隊ネコれんじゃあ」 |
285 | 2006/7/15 | イベント | Jリーグオールスターサッカーの余興で、クラブマスコットキャラたちによるイベント |
284 | 2006/7/8 | 映画 | トラ着ぐるみ姿で生活する少年の映画「サージェント・ペッパー/ぼくの友だち」 |
283 | 2006/7/1 | 話題 | 福島民報が、野生ザルの食害対策としてハイイロオオカミを森に放そうという論説 |
282 | 2006/6/24 | グッズ | ファミリーマートで販売各チョコ菓子にガブとメイのオリジナルの付箋メモが外付 |
281 | 2006/6/17 | Webサイト | ワールドカップのライオンのゴレオ着ぐるみが日本語で話すPV動画が公式掲載 |
280 | 2006/6/10 | 書籍 | 見開き1mで各種恐竜の実物大サイズの部分イラストを掲載の「実物大恐竜図鑑」 |
279 | 2006/6/3 | 話題 | 造型製作会社が口や目が駆動するリアルなパンダの着ぐるみのレンタルを開始 |
278 | 2006/5/27 | 施設 | クジラをモチーフにしたデザインの風力発電機「風流鯨(かぜながすくじら)」 |
277 | 2006/5/20 | キャラ | ワールドカップのライオンマスコット「ゴレオ」はパンツを履いてなくて売上げ不振 |
276 | 2006/5/13 | 施設 | 三重県の個人経営の「大内山動物園(脇動物園)」は至近で見れるが環境不良 |
275 | 2006/5/6 | 映画 | 「小さな勇者たちGAMERA」のトカゲタイプ着ぐるみ怪獣ジーダスが軽快な動き |
274 | 2006/4/29 | 書籍 | 「本当は萌えるグリム童話」でオオカミが赤ずきんや子ヤギを丸呑みにした理由 |
273 | 2006/4/22 | メディア | 人と2.4mの生クマ(グリズリーベア)が共演する缶コーヒー「FIRE」のCMの裏話 |
272 | 2006/4/15 | キャラ | みさき公園で開催中の「恐竜ワールド」 にトリケラトプス「リトルホーン」の着ぐるみ |
271 | 2006/4/8 | キャラ | 井の頭自然文化園にフェネックの着ぐるみキャラが園内グリーティングに登場 |
270 | 2006/4/1 | 話題 | 国内で活動する獣系着ぐるみキャラを題材にしたフィギュアが企画製作販売 |
269 | 2006/3/25 | 書籍 | 和歌山の「紀州の昔話」(挿絵本)に、家まで見送るオオカミ夫婦の「黒八大明神」 |
268 | 2006/3/18 | メディア | NHK「みんなのうた」の「恋つぼみ」は駅から旅だった少女を想うシロクマのアニメ |
267 | 2006/3/11 | 映画 | ディズニー作品なので、死闘場面で決して流血は見せない「ナルニア国物語」 |
266 | 2006/3/4 | 施設 | 自らの姿を竜化した娘の昔話し「安珍清姫」の道成寺には龍のグッズやオブジェ |
265 | 2006/2/25 | 映画 | ライオンの王など喋る動物キャラと獣人たちが登場する映画「ナルニア国物語」 |
264 | 2006/2/18 | Webサイト | 日本平動物園のWebサイトで、開園音楽に合わせて遠吠えするオオカミを特集 |
263 | 2006/2/11 | メディア | 股間にあんな事をしてライオン(着ぐるみ)を悶え?倒す「牛乳に相談だ。」のCM |
262 | 2006/2/4 | メディア | 「しばわんこ和のこころ」が4月からアニメ化。 ゆるきゃら王選手権の審査員募集 |
261 | 2006/1/28 | キャラ | 香川県の「ことでん」のICカードシステム「IruCa」のキャラはイルカの“ことちゃん” |
260 | 2006/1/21 | メディア | トラ11頭やヒョウとの共同生活をする僧侶たちがNHK「地球ドラマチック」で紹介 |
259 | 2006/1/14 | Webサイト | 映画「あらよる」の公式BBSで竜獣系絵描きさんが描いたガブたちの絵が楽しめる |
258 | 2006/1/7 | 施設 | 「満濃池の龍」と国営讃岐まんのう公園のドラゴンの着ぐるみキャラ「ドラ夢くん」 |
257 | 2005/12/31 | 話題 | 種族を超えた同性の友情物語「あらしのよるに」で始まって終わる1年でした |
256 | 2005/12/24 | イベント | 獣系着ぐるみたちも登場し着ぐるみ製作と着ぐるみ体験の同人誌がコミケで販売 |
255 | 2005/12/17 | キャラ | FIFAサッカーのコスタリカ「サプリッサ」はドラゴンのような着ぐるみマスコットキャラ |
254 | 2005/12/10 | イベント | 映画「あらしのよるに」のイベントでキャラショーとグリをするメイとガブの着ぐるみ |
253 | 2005/12/3 | イベント | トラとオオカミをテーマにしたイラスト絵を展示のRAFアート個展「Tiger & Wolf」 |
252 | 2005/11/26 | 映画 | 映画「ブラザーズ・グリム」に獣化能力を得た人間がオオカミに変身、解除シーン |
251 | 2005/11/19 | 書籍 | 「特撮ヒーローBESTマガジン」で、豹マンやバンパイアなどの「獣人変身特集」 |
250 | 2005/11/12 | キャラ | 発表された北京オリンピックのマスコットキャラは、パンダ以外の動物は被り物 |
249 | 2005/11/5 | グッズ | ファミマでガブのぬいぐるみ予約販売。 カプセル・トイ(ガチャ)にもマスコットぬい |
248 | 2005/10/29 | 書籍 | 戌年賀状図案集も並ぶが、ケモナー宛なら犬科のオオカミキャラ絵が悦ばれる |
247 | 2005/10/22 | イベント、メディア | 全国のハロウィン関連仮装イベント。 サンヨー携帯電話のCMにヒツジの着ぐるみ |
246 | 2005/10/15 | グッズ | 書店などの「あらしのよるに」特設コーナーに非売品オオカミのガブのぬいぐるみ |
245 | 2005/10/8 | グッズ | トイザらスから発売のAIで動く仕組みの恐竜ロボット玩具「ロボザウルス-TR441J」 |
244 | 2005/10/1 | メディア、書籍 | NHK「地球ドラマチック」で世界のドラゴン伝説。 仕掛が楽しめる本「ドラゴン学」 |
243 | 2005/9/24 | アート | 「本物」がテーマの「まんが甲子園」に着ぐるみの中が“本物”の動物だった作品 |
242 | 2005/9/17 | 映画 | 映画「妖怪大戦争」に登場する竜人系キャラ(着ぐるみ)の「龍もどき」と「龍だまし」 |
241 | 2005/9/10 | メディア | 「地震保険広報キャンペーン」のCMに、ネグリジェ姿のオオカミの着ぐるみキャラ |
240 | 2005/9/3 | グッズ | 作業用ゴム長靴にワニのイラスト付「Alligator」や走るオオカミの「BLACK WOLF」 |
239 | 2005/8/27 | 映画 | 「あらしのよるに」のアニメ映画化製作発表会見場に大きなオオカミのぬいぐるみ |
238 | 2005/8/20 | 映画 | 動物園などにいる2本足で立つ動物の動画を集めた映画「立つどうぶつ物語」 |
237 | 2005/8/13 | イベント | 雪上で野生のシロクマが犬を抱いて座っているなどの写真展「シロクマの想い」 |
236 | 2005/8/6 | 映画、キャラ | 映画「マダガスカル」のペンギンズやライオンのアレックスが着ぐるみで宣伝活動 |
235 | 2005/7/30 | 施設 | 阿吽(あうん)の「狛虎」が鎮座する大阪の「大江神社」はタイガースファンのメッカ |
234 | 2005/7/23 | キャラ | USJに着ぐるみピンクパンサー常駐。 安室奈美恵のPV動画でピン様とCGコラボ |
233 | 2005/7/16 | キャラ | 口と目が開閉し獣化シンクロ度の高い演技の劇団「カッパ座」のオオカミ着ぐるみ |
232 | 2005/7/9 | 映画 | エンペラーペンギン子育て映画「皇帝ペンギン」のブログに着ぐるみペン様日記 |
231 | 2005/7/2 | アミューズメント | ライオンの動くフィギュアとCGアニメーション演出のパチンコ機「サバンナキング」 |
230 | 2005/6/25 | メディア | 新シリーズ「ウルトラマンマックス」は公募デザインを立体造型で怪獣着ぐるみ化 |
229 | 2005/6/18 | メディア、施設 | パンダ着ぐるみロックバンド「ギガビート」のCM。男鹿水族館GAOにシロクマ来館 |
228 | 2005/6/11 | メディア | 飢えた状態で涎垂らして待たされた犬のゴン太のサンライズ「ふっくらソフト」CM |
227 | 2005/6/4 | メディア | CGアニメの白虎や青龍が案内役をするキトラ古墳と古代飛鳥の紹介映像DVD |
226 | 2005/5/28 | メディア | 着ぐるみの頭を外して休憩するシーン「ベープ」のオオカミと「コカコーラ」の怪獣 |
225 | 2005/5/21 | 書籍、話題 | 行方不明の着ぐるみの小説「ミッキーマウスの憂鬱」。 レッサーパンダ「風太くん」 |
224 | 2005/5/14 | メディア | 獣系着ぐるみが多数登場するエピソードドラマCSI:科学捜査班「心優しき獣たち」 |
223 | 2005/5/7 | アミューズメント | バーチャル犬化体験ゲーム「ドッグズライフ」。 リアル獣化オフ会「とらんすふぁ」 |
222 | 2005/4/30 | 話題 | ライオン好き支配人が設置した三越のライオン像は跨って願い事をすると叶うと噂 |
221 | 2005/4/23 | イベント | 四足着ぐるみのドンキーも踊るUSJの「ハッピー・ハーモニー・セレブレーション」 |
220 | 2005/4/16 | 書籍 | ミズチとトカゲが絡んで舐め合っているイラストもある大人の絵本「蛟竜 (Dragon)」 |
219 | 2005/4/9 | Webサイト | 「東京ズーネット」に着ぐるみのライオンが暴れる猛獣脱出対策訓練の動画掲載 |
218 | 2005/4/2 | キャラ | プロ野球ヤクルトに頭だけ着ぐるみなマスコット。日本ハムは可愛くデザイン変更 |
217 | 2005/3/26 | メディア | 舌をくねらせ上顎から唾液を垂らす獣系着ぐるみ地底人親子のドコモ関西のCM |
216 | 2005/3/19 | キャラ | 石川県社会人サッカーチーム「フェルヴォローザ」のマスコットは雌雄2体の恐竜 |
215 | 2005/3/12 | イベント | アザラシロボット「パロ」開発の研究所が、体長3.5mの歩くティラノサウルスを公開 |
214 | 2005/3/5 | 映画 | アニメ映画「シャーク・テイル」 ベジタリアンなサメの「レニー」が暮す“海底都市” |
213 | 2005/2/26 | キャラ | ノルディックスキーのキャラはエゾシカ「ノルッキー」日本代表は犬とイタチキャラ |
212 | 2005/2/19 | キャラ | MBSのキャラ「らいよんチャン」の「らいよんムービー」。原作者カトウソウ氏の個展 |
211 | 2005/2/12 | 施設 | 尾鰭で立つ鮫キャラCMの「スパワールド」に浴槽下をサメが泳ぐ「アトランティス」 |
210 | 2005/2/5 | 同人誌 | デカレンジャーは明日最終回。 同人誌も801系が多いが、ドギー×部下モノもある |
209 | 2005/1/29 | イベント | 札幌雪まつりの巨大なドラゴンとトラ雪像「龍虎塔」。「旭川冬祭り」のリザードン像 |
208 | 2005/1/22 | グッズ | オンサで変身する「仮面ライダー響鬼」のアイテムディスクアニマル「ルリオオカミ」 |
207 | 2005/1/15 | メディア | 「恐竜博2005」のマスコットキャラの愛称募集。哺乳類に食べられた恐竜の化石 |
206 | 2005/1/8 | メディア | 着ぐるみのオオカミが机上で跳ねるニトリのCM。楽天イーグルスがマスコット発表 |
205 | 2005/1/1 | 話題 | 恐竜を彷彿させる鳥の鉤爪。 オオカミとヤギの「あらしのよるに」がアニメ映画化 |
204 | 2004/12/25 | 話題 | 「メリークリスマス」から「ハッピーホリデー」へ。動物イラストのGoogleのタイトル |
203 | 2004/12/18 | イベント | 今年もドラゴンが登場する創作物語「ひろしまドリミネーション」。ゴジラのツリー |
202 | 2004/12/11 | 映画 | 着ぐるみでの撮影のゴジラ映画のファイナル作品「ゴジラ ファイナル ウォーズ」 |
201 | 2004/12/ 4 | メディア | ダチョウの着ぐるみを着てゲレンデを後向きに滑走するJR東日本のスキーのCM |
200 | 2004/11/27 | メディア | ヨン様化したMBSの「らいよんチャンネル」のキャラ らいよんチャン。グッズも販売 |
199 | 2004/11/20 | 話題 | 2006年サッカーワールドカップのマスコットのライオン「ゴレオ」の着ぐるみを公開 |
198 | 2004/11/13 | 話題 | 東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコットがベガルタ仙台と同じイヌワシに決定 |
197 | 2004/11/ 6 | イベント、メディア | 実物大のワニの陶器作品も展示「ARTCOM 2004」。NHK-BSでゴジラ特番と映画 |
196 | 2004/10/30 | 書籍、イベント | 手塚治虫とワーナーブラザーズの動物キャラの素材集。ゴジラの誕生日イベント |
195 | 2004/10/23 | 話題、イベント | 環状線の車内で仮装“ループパーティー”。 全国のハロウィン仮装イベント一覧 |
194 | 2004/10/16 | 話題 | ファッション誌の写真掲載で流行した動物着ぐるみパジャマで出歩く「着ぐるみん」 |
193 | 2004/10/ 9 | 話題、グッズ | 再三の台風が「日本同時多発クマ」出没の原因。ホンダの最強フェアのゴジラ缶 |
192 | 2004/10/ 2 | 話題 | 全国各地には可愛いイラストの標識もある野生動物が描かれた動物注意標識 |
191 | 2004/9/25 | イベント | 赤いドラゴンの着ぐるみも登場する「かいけつゾロリ着ぐるみショー ドラゴンの森」 |
190 | 2004/9/18 | 映画、グッズ | 「シュレック2」でドンキーが白馬姿に変身中のドラゴンの姿は?。「ドラゴン伝説」 |
189 | 2004/9/11 | メディア | ライオンとシマウマの抱擁「平和」のCM、ピンクパンサー着ぐるみ「藤商事」のCM |
188 | 2004/9/ 4 | メディア | ブタとオオカミの着ぐるみ劇、「防災」と「違法金融業者」の政府広報テレビスポット |
187 | 2004/8/28 | 映画、グッズ | 狼獣人が登場する「ヴァン・ヘルシング」。獣化を楽しめるギミック・フィギュア販売 |
186 | 2004/8/21 | 話題 | 馬の半獣人ケンタウロスも登場したアテネオリンピックの開会式。マスコットキャラ |
185 | 2004/8/14 | イベント | レジェンズコーナーもある「お台場冒険王」。着ぐるみ操演者のトークショー上映会 |
184 | 2004/8/ 7 | イベント | 大阪市で開催中の動物イベント「ワイルドライフ写真展」「ふれあいハ虫類ランド」 |
183 | 2004/7/31 | グッズ | ICOCAとSuicaの動物キャラを1枚にデザインした相互利用記念カードの限定発売 |
182 | 2004/7/24 | 映画 | 怪傑ゾロ風の長ぐつをはいたネコも登場「シュレック2」ドラゴンのフィギュアも発売 |
181 | 2004/7/17 | 話題、イベント | 男鹿水族館GAOで市長の白熊実現。愛を確かめあう2頭の巨龍「田沢湖まつり」 |
180 | 2004/7/10 | イベント | 怪獣キャラの人形劇「ゲキゴジ」を公演する「劇団こがねむし」は着ぐるみも製作 |
179 | 2004/7/ 3 | 話題 | 「オールスターサッカー」でのマスコット着ぐるみキャラたちの余興イベントと動画 |
178 | 2004/6/26 | 話題 | 秋田県知事がシロクマ確保失敗時に着ぐるみ姿でクマ舎に入ると着ぐるみを準備 |
177 | 2004/6/19 | メディア | ハンパンダのキャラ「ウサパン」着ぐるみが登場するキリン「微発泡サプリ」のCM |
176 | 2004/6/12 | イベント | 巨大な竜の口と胴体から流れ落ちるナイアガラ花火「遠州はまきた飛竜まつり」 |
175 | 2004/6/ 5 | 映画 | 氷河期状態のニューヨークを餓えたオオカミも徘徊「デイ・アフター・トゥモロー」 |
174 | 2004/5/29 | 映画 | 着ぐるみの軽量化で素早い動きになる年末のゴジラ映画。エキストラも募集中 |
173 | 2004/5/22 | Webサイト | 動物キャラの無料待ち受け画面が豊富なトクトク。「ブラッディロア4」の超獣化 |
172 | 2004/5/15 | グッズ | 店の奥に秘密の空間もあるオオカミグッズ専門店MINORITY(マイノリティ)/難波 |
171 | 2004/5/ 8 | 話題 | 次はTiger、大型ネコ科が続くMac OS Xの開発コード名と動物図柄の無料壁紙 |
170 | 2004/5/ 1 | イベント | サメの中で撮影、USJ出張展示体験イベント「ムービー・スタジオ・アドベンチャー」 |
169 | 2004/4/24 | 話題 | ニワトリの着ぐるみを動かせる「Subservient Chicken」。動物園のイラスト展示展 |
168 | 2004/4/17 | 話題 | 進化し続けるゾイドのアーケードゲーム「ゾイドインフィニティ」と「ZOIDS FAIR」 |
167 | 2004/4/10 | 書籍 | 中国の駐屯地で育てられ上野動物園へ送られたヒョウのハチ「戦場の天使」 |
166 | 2004/4/ 3 | 話題 | パフォーマーイベントに現れたリアル系でかわいいネコの着ぐるみの“JOY” |
165 | 2004/3/27 | 話題 | レアな遊園地の竜系マスコット着ぐるみ、エキスポランドのキャラ「おろちくん」 |
164 | 2004/3/20 | 話題 | ふさふさシッポで凛々しい姿の着ぐるみ、セレッソ大阪の「オオカミのロビーくん 」 |
163 | 2004/3/13 | メディア | 獣化ではなくタヌキの姿に戻った?自販機(ジャパンビバレッジ)のテレビCM |
162 | 2004/3/ 6 | 話題 | JR西日本のICカード出改札システム「ICOCA」のキャラ「イコカモノハシ」 |
161 | 2004/2/28 | 映画 | 日常の心の隙間に現れる幻想動物的なワニ「伝説のワニ ジェイク」 |
160 | 2004/2/21 | 話題 | 身長、体重、しっぽ立ちともに“777”なNHKBSの新イメージキャラクター |
159 | 2004/2/14 | 話題 | 日本の飼育施設の悪印象でシロクマの輸出譲渡が拒否。「動物園のデザイン展」 |
158 | 2004/2/ 7 | イベント | 自衛隊のイラク派遣で幻となった「旭川冬まつり」の竜人のドラゴンゲート |
157 | 2004/1/31 | 話題 | 「みなとみらい線」開通で横浜の新イメージキャラクターは青いダルメシアン |
156 | 2004/1/24 | メディア | 7代目は着ぐるみ親子の「クマ!」共演、日立ルームエアコン「白くまくん」 |
155 | 2004/1/17 | 話題 | 「ファインディング・ニモ」の影響で本末転倒のクマノミ乱獲 |
154 | 2004/1/10 | イベント | 電車や樹木にドラゴンや動物のイルミネーション装飾「広島ドリミネーション」 |
153 | 2004/1/ 3 | 映画 | クマ獣化させられる「ブラザー・ベア」。オオカミの着ぐるみが徘徊、ニトリのCM |
152 | 2003/12/27 | メディア | 白元のサイトに「ゆたぽん」の30秒バージョンのCM動画掲載 |
151 | 2003/12/20 | 話題 | 動物の壁画のある動物園の最寄駅。トラ図柄のスルッとKANSAI対応カード |
150 | 2003/12/13 | 書籍 | 「ゆたぽん」や「月桂冠」の着ぐるみCMの撮影秘話も掲載「CM NOW」 |
149 | 2003/12/ 6 | メディア、書籍 | 冷え性なシロクマが足元を温めて寝る「ゆたぽん」のCM。「竜の巣」が製本化 |
148 | 2003/11/29 | 書籍、話題 | 桑原オオカミや巨大なオブジェの写真も掲載「週刊朝日」。パチンコ「CRソニック」 |
147 | 2003/11/22 | 話題、書籍 | 餌探しに必死な冬眠前のクマたち。世界のテレビCMの動画も付録「広告批評」 |
146 | 2003/11/15 | グッズ、イベント | クマが熱唱するゲームソフト「くまうた」。博物館、美術館が無料「関西文化の日」 |
145 | 2003/11/ 8 | グッズ | 「DIME」に犬の新サービスとグッズの特集。オオカミやキツネの動物カレンダー |
144 | 2003/11/ 1 | 話題 | 狼が並ぶパチスロ「ワイルドウルフ」と雌が可愛い「CRライオンハート」のポスター |
143 | 2003/10/25 | イベント | 着ぐるみも展示するハチエモングッズ専門店/UCW。 ハロウィン仮装イベント一覧 |
142 | 2003/10/18 | 話題 | 着ぐるみキャラを連載する「SPA!」の「ゆるキャラだヨ!全員集合」にフクリュウ |
141 | 2003/10/11 | メディア、イベント | 着ぐるみの中身もシロクマ「YKK (ap)」のCM。 「咲いたまつり」で竜神サミット開催 |
140 | 2003/10/ 4 | メディア、話題 | 動物の着ぐるみたちが踊る「月桂冠」のCM。 日本ハムのマスコットがクマに |
139 | 2003/ 9/27 | イベント | メーテレ秋まつりにゴジラの着ぐるみや名古屋グランパスの着ぐるみたちも出現 |
138 | 2003/ 9/20 | 話題 | 山中で迷い込んだ「竜の巣」の童話が挿絵付きで「毎日新聞」とWeb上に連載 |
137 | 2003/ 9/13 | 施設 | 動物の貯金箱を集めた「動物愛護展」も開催 「世界の貯金箱博物館」/尼崎 |
136 | 2003/ 9/ 6 | Webサイト | Jリーグのファンサイト「J's GOAL」でマスコットキャラクターの人気投票実施 |
135 | 2003/ 8/30 | 話題 | 住宅地で発見・捕獲されるワニ。禁止住宅でも爬虫類のこっそりペットは増加 |
134 | 2003/ 8/23 | Webサイト | Lycos Japanの終了で、アイコン(GIFアニメ)が楽しめたライコス犬ともお別れ |
133 | 2003/ 8/16 | イベント | トラの名をセンイチ/ライオンを抱いて撮影など動物とふれあえるイベント一覧 |
132 | 2003/ 8/ 9 | 映画 | 着ぐるみ的特殊メイクの狼獣人「ドッグソルジャー(Dog Soldiers)」 9月公開 |
131 | 2003/ 8/ 2 | 施設 | 干支十二支の獣人像が並ぶアミューズメント施設「芝政ワールド」/福井・三国 |
130 | 2003/ 7/26 | イベント | 龍神伝説に由来して体長45mの火を吐く巨大な龍が舞う御代田町の龍神まつり |
129 | 2003/ 7/19 | イベント | 客席までドラゴンが飛んでくる人形劇「ふわふわドラゴンとはらぺこおおかみ」 |
128 | 2003/ 7/12 | イベント | 担がれて海にも入る、鯨みこしの「相差くじら祭り」と 鯛みこしの「豊浜鯛まつり」 |
127 | 2003/ 7/ 5 | メディア | T−ボーンの小犬獣化シーンが狼獣人的で楽しめたアニメ「コロッケ!」 |
126 | 2003/ 6/28 | 話題 | この夏大接近の火星に関連してプラネタリウムで「ジャングル大帝レオ」を投影 |
125 | 2003/ 6/21 | 話題 | ドラゴンの空中戦が立体映像で楽しめるUSJの「シュレック4-Dアドベンチャー」 |
124 | 2003/ 6/14 | イベント、話題 | トラの着ぐるみで奉納する横須賀市の「虎踊り」、好調タイガースとJR虎姫駅 |
123 | 2003/ 6/ 7 | 話題 | ドラゴンと世界を巡る漫画の外務省発行の無料小冊子「ドラゴンファンタジー」 |
122 | 2003/ 5/31 | イベント | 海上でのペーロン競漕と陸上で3頭の大きな龍が舞踊った「相生ペーロン祭」 |
121 | 2003/ 5/24 | 映画 | 大繁殖したドラゴンと生き残った人類が戦う近未来世界の映画「サラマンダー」 |
120 | 2003/ 5/17 | 話題 | 水入りペットボトルでの猫避けは疑問だが、鳥避けCD-Rは鳥害対策に効果あり |
119 | 2003/ 5/10 | メディア | ファルコンのような白いドラゴンが魅力的な「杏露酒(シンルチュウ)」のテレビCM |
118 | 2003/ 5/ 3 | イベント | 子猫のこげんたちゃんの追悼作品展も同時開催「動物たちのアート展」 |
117 | 2003/ 4/26 | イベント | ピ−ターラビットの世界。 2003 GW(ゴールデンウィーク)期間中イベント一覧 |
116 | 2003/ 4/19 | 話題 | 羊の着ぐるみを着た狼「メーテレのオオカミキャラ」グッズ販売&着ぐるみも登場 |
115 | 2003/ 4/12 | 話題 | 献血運動促進の支援として献血ルームでTy社製ぬいぐるみの無料配布実施 |
114 | 2003/ 4/ 5 | グッズ | 視覚障害者に配慮。だるまの目入れに代わる選挙グッズ招き豹のヒョウタくん |
113 | 2003/ 3/29 | イベント | プッチンパンダの着ぐるみDJショーや撮影会が行われたキャラクター展/京都 |
112 | 2003/ 3/22 | グッズ | キャラクターグッズの一般販売に加え、CM曲もCD化発売される「NOVAうさぎ」 |
111 | 2003/ 3/15 | イベント | ドッグショーや海洋施設での実習報告書が見れる専門学校の進級・卒業制作展 |
110 | 2003/ 3/ 8 | 施設 | ヒョウとライオンの混血幻のレオポンがいた甲子園阪神パークが今月末で閉園 |
109 | 2003/ 3/ 1 | 話題 | パチスロ「サバンナパーク」のキャンペーンでライオン獣人に獣化した宝生舞 |
108 | 2003/ 2/22 | メディア | チワワのくぅーちゃんが演じるアイフルなどのCM撮影の舞台裏のエピソード |
107 | 2003/ 2/15 | イベント | 動物たちの裏?ビデオの上映と裏話。動物君たちの一日/天王寺動物園 |
106 | 2003/ 2/ 8 | イベント | 龍のランタンオブジェが装飾された千里ランタンフェスティバル/千里中華街 |
105 | 2003/ 2/ 1 | イベント | 体長40mの牡龍ロンロンと20mの牝龍メイロンが舞う神戸南京町春節祭の龍 |
104 | 2003/ 1/25 | イベント | レアな竜系キャラスパイロの着ぐるみ/コナミ@次世代ワールドホビーフェア |
103 | 2003/ 1/18 | 話題 | JR新宿駅アルタ前に出現したアザラシのタマちゃん着ぐるみ |
102 | 2003/ 1/11 | グッズ | ハヤブサなどの鳥やオオカミ、翼竜プテラノドンの凧も飛ばせるバイオカイト |
101 | 2003/ 1/ 4 | 訃報 | “正しい獣道”で動物着ぐるみウェアを推奨されていた炎猫さんが逝去 |
100 | 2002/12/28 | 話題 | 舞洲ログハウスに集まった獣系着ぐるみたちのクリスマスパーティーMU2開催 |
99 | 2002/12/21 | 話題 | 着ぐるんでも中身の生活習慣が判ってしまう事を知らされたドラマ「相棒」 |
98 | 2002/12/14 | グッズ | 流行りのはなでか犬やオオカミなど動物ものが並ぶ2003年カレンダーの販売 |
97 | 2002/12/ 7 | 書籍 | 悲惨な状態で扱われている閉鎖動物園の動物たちを掲載。「新潮45」12月号 |
96 | 2002/11/30 | イベント | 全長71mの超巨大恐竜が出現。夜間は骨格イルミネーション点灯。天王寺駅ビル |
95 | 2002/11/23 | 書籍 | キャラクター着ぐるみ俳優の“着ぐるみ座談会”を掲載。「通販生活」2002冬号 |
94 | 2002/11/16 | イベント | 映画「ゴジラ×メカゴジラ」の撮影用ゴジラと機龍の着ぐるみを展示。 HMV |
93 | 2002/11/ 9 | イベント | ネコキャラ・トロの着ぐるみとの撮影も実施。コンビニ?「どこでもいっしょSTORE」 |
92 | 2002/11/ 2 | イベント | 竜獣系仮装も見られたユニバーサルシティウォークのハロウィーンフェスティバル |
91 | 2002/10/26 | イベント | かぼちゃの街並の仮装行列「北山ハロウィン」と、ハロウィン仮装イベント一覧 |
90 | 2002/10/19 | 施設 | 倉庫の中で動く恐竜ロボットを見学できる「D-BOX (郡上ラボ)」/岐阜・大和町 |
89 | 2002/10/12 | 施設 | カッパキャラの歴代CM動画や絵も展示「河童資料館」/京都・伏見 |
88 | 2002/10/ 5 | メディア | 唾を飲込みながら見つめ上げる小犬の表情がいい、アイフルのテレビCM |
87 | 2002/ 9/28 | グッズ | イヌやクマ、ウサギなど動物ぬいぐるみタイプも登場。パウダービーズクッション |
86 | 2002/ 9/21 | グッズ、イベント | キツネ獣人キャラの「スターフォックスアドベンチャー」、東京ゲームショウ2002 |
85 | 2002/ 9/14 | グッズ | リアルなデザインの巨大なドラゴン(東洋龍)のオブジェが出迎えるロフト/神戸 |
84 | 2002/ 9/ 7 | 施設 | 国内で最後の1頭だったチョウセンオオカミが飼育されていた京都市動物園 |
83 | 2002/ 8/31 | イベント | 全長30mのゴジラと着ぐるみのゴジラが現れた浪切ホールの大ゴジラ祭/岸和田 |
82 | 2002/ 8/24 | 話題、イベント | ペンギンと南極の環境悪化、写真展「ペンギン・ラブ」 |
81 | 2002/ 8/17 | イベント | 関東、中部、関西で行われている主な恐竜関連のイベント情報一覧 |
80 | 2002/ 8/10 | 映画 | 絶叫キャラどんぐりくん(スクラット)が可愛いCGアニメーション映画「アイスエイジ」 |
79 | 2002/ 8/ 3 | 施設 | イルカとのキャッチボールや触ったりもできる「南知多ビーチランド」/愛知 |
78 | 2002/ 7/27 | 施設 | 猫の恩返し“えべっさん伝説”がある「なにわ食いしんぼ横丁」/大阪・天保山 |
77 | 2002/ 7/20 | イベント | 煙火を吐く巨大な大蛇の山車が街を練り歩く「大蛇山」/大牟田市 |
76 | 2002/ 7/13 | 施設 | 職員が描いた爬虫類など動物の可愛いイラストも楽しい天王寺動物園/大阪市 |
75 | 2002/ 7/ 6 | オブジェ | JR東西線北新地駅に座っている恐竜キタノザウルスには知られざる秘密がある |
74 | 2002/ 6/29 | 施設 | 巨大なワニの胃の中など体内でも遊べる大型児童館ビッグバン/大阪・堺 |
73 | 2002/ 6/22 | 映画 | ワニ獣化シーンもあるアリゲーターとクロコダイル2。ビデオレンタル新着ワニ映画 |
72 | 2002/ 6/15 | 施設 | 胃液入り?「熊力ドリンク」も販売。クマのテーマパーク、奥飛騨クマ牧場/岐阜県 |
71 | 2002/ 6/ 8 | 施設 | 大きなクジラの模型も展示、イルカと触れ合って遊べる「くじらの博物館」/太地町 |
70 | 2002/ 6/ 1 | グッズ | サッカーワールドカップ2002開催限定品?。サッカーをするオオカミの立体ゼリー |
69 | 2002/ 5/25 | 時事 | 理解し難い日本の捕鯨量拡大要求/IWC |
68 | 2002/ 5/18 | キャラ | サッカー日本代表のキャラは3本足の八咫烏。着ぐるみも3本足のデザインを工夫 |
67 | 2002/ 5/11 | イベント | シュレックドラゴン、オオカミの着ぐるみも登場ハリウッド・プレミア・パレード/USJ |
66 | 2002/ 5/ 4 | オブジェ | 巨大な鯉、クジラやワニも…、Web上で見付けた特異なこいのぼりたち |
65 | 2002/ 4/27 | イベント | 同人誌即売会や仮装、コスプレ、お祭などゴルデンウィークのイベント |
64 | 2002/ 4/20 | 書籍 | 着ぐるみで宣伝したり、演劇もする、着ぐるみ仮装レンタル 夢屋/中邑冴 |
63 | 2002/ 4/13 | 施設 | 閉鎖する事が発表された、ホワイトタイガーの居る宝塚ファミリーランド/兵庫県 |
62 | 2002/ 4/ 6 | テレビCM | 稲妻の中現れる野獣的なオオカミ獣人のグンゼのCF。駅には大きなポスターも |
61 | 2002/ 3/30 | イベント | 擬人化された動物絵も多い「世界の絵本展」/大阪・梅田 |
60 | 2002/ 3/23 | イベント | 屏風に描かれた獅子やヒョウの動物画特別展「画家たちの動物園」京都市美術館 |
59 | 2002/ 3/16 | メディア | 着ぐるみの造形が素晴らしいワニ的爬虫人類田中くんが登場する「スターぼうず」 |
58 | 2002/ 3/ 9 | オブジェ | 「都心のニワには、ワニがいる」ジミー大西氏がデザインの噴水の立体オブジェ |
57 | 2002/ 3/ 2 | イベント | 黒眉毛と怒りの表情を加えたシロクマ着ぐるみで猛獣脱出訓練/上野動物園 |
56 | 2002/ 2/23 | イベント | 全長40mの龍舞に加え、夜光龍の龍躍りも観れる神戸南京町の春節祭 |
55 | 2002/ 2/16 | イベント | 獣系着ぐるみ同好者たちだけのフルトランスなオフ会開催 |
54 | 2002/ 2/ 9 | グッズ | 袋に“犬型彼氏用”と明記されたホネ形バレンタインチョコ「VIVA-ONE(ビバワン)」 |
53 | 2002/ 2/ 2 | グッズ | ドラゴンやワイバーン、グリフォンなど竜獣系フィギュア食玩“世界の神話”シリーズ |
52 | 2002/ 1/26 | イベント | シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(セガ)の着ぐるみも登場「次世代ワールドホビーフェア」 |
51 | 2002/ 1/19 | イベント | クジラやドラゴンのお腹の中で遊べる空気膜造形遊具が集合「ふわふわワールド」 |
50 | 2002/ 1/12 | 映画 | 牝の赤いドラゴンとロバのドンキーが可愛い、映画「シュレック」 |
49 | 2002/ 1/ 5 | 映画、グッズ | キングギドラなど3頭が日本を守る護国聖獣のゴジラ映画。ty社製怪獣ぬいぐるみ |
48 | 2001/12/29 | グッズ | きもの姿のウッドペッカーやスヌーピー付きの門松やしめ縄、鏡餅をUSJで販売中 |
47 | 2001/12/22 | 映画 | ツリーの前で哀しく遠吼えするオオカミ。映画「クリスマスツリー」 |
46 | 2001/12/15 | 話題 | 地下街通路の縄張り限界位置からアピールする着ぐるみのぽん太/大阪・梅田 |
45 | 2001/12/ 8 | グッズ | 爪付き動物スリッパで足先獣化して温かく過ごそう。ケモ足/アニマルスリッパ |
44 | 2001/12/ 1 | 旅 | 龍神温泉のある龍神村役場には巨大な龍の噴水、龍の風見鶏や案内板なども龍 |
43 | 2001/11/24 | 映画 | ドラゴン(翼竜)形体へと進化。映画「エボリューション」 |
42 | 2001/11/17 | グッズ | USJの帽子専門店「ブラウン ダービー」で販売されている恐竜の上顎型帽子 |
41 | 2001/11/10 | アミューズメント | 捕獲失敗で新装時にシャチ不在の名古屋港水族館だがキャラはシャチのカイオー |
40 | 2001/11/ 3 | イベント | 竜獣系仮装も見られた、2001 ハロウィン仮装イベント/南港ATC、UCW大阪 |
39 | 2001/10/27 | イベント | 仮装の部分だけは日本でも受け入れられたハロウィンの参加型仮装イベント |
38 | 2001/10/20 | イベント | 長野県立こども病院でのイベントで着ぐるみボランティア/長野 |
37 | 2001/10/13 | アミューズメント | 恐竜の口から唾液(水)を浴びるなどUSJの濡れ系アトラクションの水は大丈夫? |
36 | 2001/10/6 | イベント | 今年開業した東京ディズニーシーとUSJから着ぐるみもパレード/御堂筋パレード |
35 | 2001/ 9/29 | アミューズメント | 白いサメが泳ぐ海イメージのソーダ系ゼリー/USJのJAWSの隣接飲食店で販売 |
34 | 2001/ 9/22 | グッズ | \1800で頭から脚、尻尾付きの虎毛皮が!?・・・作り物です/ディックス東京ビーチ |
33 | 2001/ 9/15 | 映画 | 恐竜のお腹の中で着メロが鳴る。映画「ジュラシックパーク III」 |
32 | 2001/ 9/ 8 | 映画 | クマが「Hugしてもいい?」と言って抱き締めてくるシーンも。映画「ドクタードリトル2」 |
31 | 2001/ 9/ 1 | グッズ | 同人 誌即売会(Comic City)で隣合せたサークルの手作りドラゴンのぬいぐるみ |
30 | 2001/ 8/25 | イベント | よくわからないいろんな生物が描かれている駄菓子「宇宙の名産品シリーズ」 |
29 | 2001/ 8/18 | イベント | バナナワニ園の“夏のワニッコまつり”で仔ワニの背中やお腹をさわさわ触れる |
28 | 2001/ 8/11 | イベント | 2001年夏コミ(コミ ケ)の中日。 明日は創作竜獣系のサークルも多い最終日 |
27 | 2001/ 8/4 | アミューズメント | 天神祭の露店にハリボテのオブジェ大掛かりな“お化け屋敷” |
26 | 2001/ 7/28 | 映画 | 竜好きには嬉しい、無数のドラゴンが飛び交う。映画「ダンジョン&ドラゴン」 |
25 | 2001/ 7/21 | グッズ | 動物のバリエーションが豊富な関西テレビのキャラクター「ハチエモン」のグッズ |
24 | 2001/ 7/14 | グッズ | 湯船にライオンやドラゴンの口からよだれ?。ゴージャス風呂/タカラ |
23 | 2001/ 7/7 | グッズ | PEZ(ペッツ)の“PeTz”シリーズに、ドラゴンやキツネ、ヒョウなどの全身造型タイプ |
22 | 2001/ 6/30 | グッズ | 外車のショールームにクマちゃんが乗った売り物の子供用ペダルカー |
21 | 2001/ 6/23 | グッズ | USJの開業で近所の和菓子屋も恐竜まんじゅう じゅらちゃんで便乗販売 |
20 | 2001/ 6/16 | グッズ | タカラから発売の缶詰食品“ゴジラの肉”で思い出した「ゴジラ伝説」の1シーン |
19 | 2001/ 6/ 9 | グッズ | デジモンのヤマトとワーガルルモンの獣八禁の同人 誌“WEREYAMA” |
18 | 2001/ 6/ 2 | アミューズメント | 生エビのクレーンゲームや金魚すくい機、ピカチュウ人形も浮かぶカメすくい機 |
17 | 2001/ 5/26 | グッズ | 某人気女性歌手が衣装の横に付けてブームになったシッポキーホルダーが量販 |
16 | 2001/ 5/19 | イベント | AIBOの口からドッキリメカASIMO、銀牙の熊犬ZOIDS「DoGA CGアニメコンテスト」 |
15 | 2001/ 5/12 | イベント | フレイドラモン、ギルモン、レナモン「デジモンテイマーズ」着ぐるみショー/DILIPA |
14 | 2001/ 5/ 5 | 施設 | オオカミなど動物の剥製や毛皮が各部屋に装飾されている異人館ベンの家/神戸 |
13 | 2001/ 4/28 | イベント | ずっしり重たいヘビの感触も楽しめる東山動物園の「爬虫類タッチング」 |
12 | 2001/ 4/21 | 映画 | 人の姿から竜化するシーンも見どころ。映画「ドラゴンハート2」ビデオレンタル開始 |
11 | 2001/ 4/14 | オブジェ | 動物園や牧場の動物たちのイラストが可愛いケーブルカー/神戸 |
10 | 2001/ 4/7 | − | インターネット銀行 |
9 | 2001/ 3/31 | アミューズメント | 本日USJ開園。 この土日のチケットは完売で、オークションでも高額に |
8 | 2001/ 3/24 | オブジェ | ハリウッド仕様?、ハンバーガー店の立体恐竜オブジェ/UCW大阪 |
7 | 2001/ 3/17 | 旅 | 春咲の潮風を浴びて灯台前で着ぐるみ竜化/和歌山県・潮岬灯台 |
6 | 2001/ 3/10 | グッズ | 寒い日は前足だけでも獣化。ディズニーランドで販売されているけもの(動物)手袋 |
5 | 2001/ 3/ 3 | オブジェ | がぶっ!っと咬まれそうな恐竜のラッピング車両/JR西日本・JRゆめ咲線 |
4 | 2001/ 2/24 | グッズ | 足先の冷え防止の獣化グッズケモ足スリッパ |
3 | 2001/ 2/17 | イベント | リアル動物造形の食玩チョコエッグが高額売買。体長約15cmのワニチョコ貰った。 |
2 | 2001/ 2/10 | イベント | 札幌雪まつりの竜獣系雪像/北海道札幌市 |
1 | 2001/ 2/3 | - | 寒い季節は温かい冬毛の獣と寄り添うか、自ら獣化して・・・、週末担当よろしくです |